![]() |
映画「シカゴ」 - 2003年04月21日(月) やってくれました!今年度アカデミー作品賞「シカゴ」 舞台ミュージカル・シカゴを観ていたらもっと面白かったかなぁとは思いましたが、あそこまでエンタテーメントに仕上げてくれると拍手もんです。 でも実際、映画館じゃ誰も拍手してなかったんだけどさ。 こういうのってやっぱアメリカにしか出来ないと思うし、アメリカ人だったらもっとエキサイトして、映画館の中でも観客と演じ者が共有できるはずなんだけどなぁと思ってもいました。日本の文化には何かそういった表現って抑えがちだしさ。 現に俺もさ、リチャードギアの踊りと歌に立ち上がって、拍手したかったんだけど、やらなかったし。 こういう映画はアメリカの映画館にチョクに行って見たら更に最高かもね。 ... ザ・スズナリ - 2003年04月20日(日) 稽古終了後、チャリを飛ばして下北沢へ。 流山児☆事務所の公演を観に。 円同期の上田君が所属してるんだぜ。 高い声だしてハッスルしていたぜ。 スズナリといえば懐かしい劇場なんだなぁ。 スタジオライフがここを使った時は、動員数が一気に増えた時でお客さんが入れなくてかえしたもんナ。 客演した公演の時は、自分が出ているシーンで照明のブレーカーが落ちて、暗闇の中アドリブかまして、芝居を続行。やっと点いたら舞台照明の明かりじゃなく、場内の蛍光灯。ステージも客席を明るいまま、更に続行。 いい経験させてもらったぜ!!ザ・スズナリ!! ... まさに、レインボーブリッジ!!×2 - 2003年04月19日(土) まさに七色の橋。 夕方6時頃。東の空に見事な2本の虹が掛かっていました。 あそこまで凄いのは俺の中では初めてだったので、感動でした。 180度。半円。分度器サイズ。ですぜ! 今までは途中で切れてたり、薄い色の虹しか見たことなかった俺には、 お口アングリの状態さ。 道行く人々が空を見上げ、幸せそうな顔をしてたのが印象的で、 近所の幼稚園からも「虹さーん♪消えるなぁ♪」の大合唱。 即興でメロディー作ってる子供の無垢さにホンワカ。 通りすがりの人達が、「立派な虹ですね」「そうですね」なんて会話してると、 更に俺をハッピーな気分させてくれるぜ。 自然の力は凄いぜ!!。 ... アミノ酸 - 2003年04月18日(金) 稽古場日記にも書きましたが、 アミノ酸ドリンク。 今これに頼ってます。もうこれしかあるまい。俺の腹脂肪を減らすには。 そして今日は更に薬局に行って、錠剤を。 さてさて、ほんとうに痩せるのか? 皆さん確認しに、劇場においでやす。 ... 下北へ - 2003年04月17日(木) 下北「劇」小劇場へ、今公演中の海市工房さんの芝居を観に行く。 劇場内で円の同期だった穣と遭遇。 そのままファーストキッチンへ。 イエ・ドロの募集要項を見て連絡をしてくれた方と待ち合わせ。 穣も連れていく。めぐみも途中で現れる。 その場にいた彼女。突然知らない人達に囲まれて大丈夫だったかな? チャリで稽古場へ。 皆和んでた。 最近俺の周りで風邪が流行っている。鼻うがいが効くらしい。試してみよう。 PS今日から、もしくは明日から・・・ 稽古場日記が始まります。管理人さん忙しい方なので、直にアップできるかわかりませんが、出演者全員で日替わりで回していきますので、よろしくです!! ...
|
![]() |
![]() |