妄想日記-オレのOヒゲがのびるワケ...satou

 

 

キャ―!!!もう7月じゃん! - 2004年06月30日(水)

驚きましたぜ。もう明日から7月とは・・ど―りで蒸し暑いはずだ。
でも小窓をあけると涼しくて、朝方、自分のクシャミで起きるってな具合が続いてる。かみさんがいないと、どうも寝るのも怠惰になってくる。
シ―ツなんて、枕みたいにクシャクシャになってるし。TV、スタンド付けっぱなしだし。全裸だし、隣のベランダに人が立ったら俺、オールヌードで丸見えだし、でもまあいいか!なんて思ってるし、関係ないけど、らん丸はやたらとゲロ吐くし。それを片すのが面倒で放置したりして、なんだかグチャグチャです。

利賀演出家コンク―ルに参加するメンバ―の名前が挙がった。
名前を貼り付け、全員Googleで検索。
おいおい!面白そうな人達ばかりだ。
かなりハイレベルな争いになるんじゃないの。
凹むけどなんだか燃えた。
優勝狙う!と言ったのは取り消しで、謙虚に参加しようっと。
(なんだそれ!)

手塚治虫の「人間昆虫記」を買って読む。
ついでに「ミクロイドS」と「マグマ大使」も購入。










...

芝居バカ - 2004年06月20日(日)

仕事から帰ると退屈で退屈で。
何かしらやろうと試みたりするのだが、集中できず。

早く稽古がしたい。早く利賀の本番が来い。
早く麻布の本番迎えたい。そんな気分。

「トロイ」みました。
むむむ。
「トロイの木馬」一瞬しか出てこないしね。
ブラピの映画だね。ブラピの鍛えぬかれた裸を見たい人向けだね。

あれ、見たいね・・あの・・あの娘がロリータファションしてるやつ・・
え―と。題名忘れました。



...

最近の部屋の散らかりよ―たらありゃしない。 - 2004年06月16日(水)

富山県利賀村に行って帰ってきました。
演出家コンク―ルの本選に参加することが決まったので、
劇場視察です。

いや、遠いよ利賀村。
この間も行きましたけど、今回一人でそれも電車でね。
朝一番の新幹線に乗るでしょう、そして越後湯沢で乗り換えて、富山駅ついたら高山線というロ―カル線に飛び乗って、越中八尾駅で降りまして、
そこから1日に2本しか出ていないという利賀村行きのバスに乗り、
落ちたら死ぬ坂道クネクネ道を揺られて揺られて揺られること1時間。
はきそうになって、やってきましたわ。

とりあぜす楽園王の長堀さんが温泉に入るというので同行。
ボハァ―としてたら、さて集まりのお時間。
大阪やら京都やら九州やら演出家さん達が集合。

こりゃイベントだわさ。楽しいね。ワクワクするね。
俄然張り切るね。こりゃどんな事やろうか、やってくれるのか、
ワックワクですよ。

イエ・ドロがやる劇場はね・・広いね、高さもあるし、予選で使わせてもらった利賀山房とえらい違いだね。
タリナイ、タリラリラーンの頭ヒネルワ、ヒネルワ。

夜は呑み会。鈴木忠志氏のもとでやってる役者さんからエライ、
話を聞いて、これだけでも来たかいありました。
おらぁやっぱり演劇が好きなんだわね。話を聞いて興奮したよ。
つかこうへい氏が好きな劇場主の方の話もエライよかったし。

毎年鈴木氏のところは2、3回は海外公演あるんだって。
いいね・・何とか連れてってくれないかね。

利賀村までエライ時間がかかったって書いたけど、
九州から参加の方はフェリーに乗って、
この視察会に来たわけだから根性あるよね。
ほぼ24時間かけてきたんだって。凄し!

朝は利賀で知り合った方の車にずうずしくも乗せてもらって富山駅まで。
怪しい髭の生えた方でした。








...

仕事先で・・ - 2004年06月15日(火)

女の子を泣かしちゃいました。
軽く怒ったんですけど。しっかりした理由があってですからね。
その辺勘違いしないように。。

先日もまた怒鳴ったね。
そいつはプロのキックボクサ―目指してて、俺なんか絶対やられちゃうんだけど、二十歳なったらしく、奴なりに常識をわきまえてきたらしい。
「俺は教えるときキック入るけど、お前が俺にキック入れたら犯罪だから。」と言っておきました。一応「はい。」って言ってくれたけど、
この先どうなるかは分かりません。

課長が久しぶりに現れた。しかも坊主頭で。スーツでしょう、新宿でしょう。
どう見たってヤ―さんですね。
「さんとうさん!映画見てる?」
「いやあ、見てないっすね。課長はどうです?」
「え-と、トロイでしょ○○でしょ○○でしょ○○でしょ。」
課長ともなると仕事量半端じゃないのに、
レイトショ―で見まくってるらしい、脱帽!
尊敬しますぜ!




...

ワークショップ - 2004年06月14日(月)

やろうと思うんですけど、お待ちしてます。
いろいろと試したいこともありますし。
新しいことを経験してもらえたら。
今後の芝居のキッカケになるような事を。
提供いたします。


コ―エン兄弟の
「レディ―キラ―」観てきました。
トム・ハンクスのキャラ作りを堪能。

歌舞伎町に撮影で使ったモノホンの「トロイの木馬」が来てるよ。
デカ―イ!よ。
ああいうのは嬉しいね。
興奮して写真撮っちゃいました。
利賀日記に関係ないけど、今度貼り付けときます。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home