| << | index | >> |
| 2003年09月18日(木) 築地 喜楽鮨 |
| ひとかどの人間になりたい、と思いつつ 子供の頃えがいた計画を何一つ成し遂げていない30女。 そんなわたくしにできるオトナ行為といったら、 自腹で寿司屋に行っちゃうことぐらいかなー。 ずっと食べてみたかった築地の白身づくし! マコガレイから始まりほうぼう、カサゴなど 白身ばかり8カン、堪能いたしました。 こんなに揃って3000円とは、安いよなあ。築地最高。 つまみで頼んだ鯵、秋刀魚、赤貝ひもも美味しかった。 そして締めにいただいたトロ。 ふぅー、至福なり。 築地・喜楽鮨。築地本願寺の近く、 錫の酒器で供される熱燗をコップ酒するような渋いお店よ。 |
| 2003年09月17日(水) 広尾 イル・チェントロ |
| いろいろあってヤケ食いコース。連日昼から飲んでやる。 天現寺の近くのイル・チェントロで ![]() 前菜5種類 (貝の温かいサラダ、まいたけのソテー etc...) うにのスパゲティ 子牛のマルサラソース、リゾット添え デザート、コーヒー 前菜がとても美味。 イタリアンはとにかく前菜をあれこれ食べたい性質なので、 これには大満足。 パスタは1皿のボリュームがあり、 クリームソースを選んだことをちょっとだけ後悔… (というか、良心的な店だ) 広尾はイタリアンの激戦区だけど、 カジュアルなトラットリアをあまり知らないので 夜にまたゆっくり来てみたいお店。 シェフもスタッフも若くて元気がいい。 |
| 2003年09月16日(火) 十番 ラ・ブリアンツァ |
| ラ・ブリアンツァでお昼。 いちばん小さなランチで、ワインは1杯だけね。 ![]() バーニャカウダ エンドウ豆のニョキ、ナポリ風 パンナコッタ 並木橋のあたりにあったイタリアンの店が、 網代公園の近くに移転してきたの。 店内は真っ白であかるい。 お店で焼きたてのフォカッチャは弾力があってもっちり、 ブルーベリーソースのパンナコッタが美味しかった。 夜ごはんの約束を勝手に日にちを間違えて待ちぼうけし、 半べそで電話したら夜中にラーメンをおごってもらった。 3歳児のようだ。恥ずかしい。 |
| << | index | >> |
|
Design by shie*DeliEro thanks for photo→NOION |
|
|