| << | index | >> |
| 2004年01月07日(水) ?草粥/胃休め |
| 昼 立ち寄り先の最寄の中華屋で遅めの昼ごはん、 東陽町で、若干火がとおりすぎのカニ玉と中華粥。 本日はホトケノザとかハコベラをお粥に入れる日ですが とりあえずザーサイだけで勘弁してください。 夜 鈴木のモツ焼き食いてえ、胃袋は芯から脂を欲す、 でも翌日のことを考えて今夜はおうちで一汁一菜シンプル和食。 明日は新年会。 ******* 攻殻機動隊が2030年の設定だなんてびっくり。もうじきじゃん。 そういやアトム@御茶ノ水博士は過去の出来事なのだな。 |
| 2004年01月05日(月) 泥武士 |
| 昼、食べすぎ。泥武士で、 黒豚ハンバーグ(ランチ定食) 薩摩芋の天麩羅 フルーツサラダ 白ワイン×2 ![]() 夜、正月休ですっかり忘れていたペリコン先生メニューを再始動。 といっても鮭のアラ鍋ですが? 野菜と貝類をガンガン入れた鍋、それは完全なる美容食、 そう、酒さえ飲まなければな! ただでさえ一人鍋、卓上コンロが無いのでホットプレート、 いまいち盛り上がりに欠ける。IHプレート買おうかな。 ******* おとそ気分(死語)を切り替え仕事始め… 愛しきおチビを養うため今年も頑張るぞ、と太腕奮戦帖。 |
| 2004年01月04日(日) かくも素晴らしきおさかな天国 |
| 天国生活in実家、最後のごはんはかねてよりのリクエスト、 港にできた海鮮市場に連れて行ってもらう。 いわゆる町興し施設だけど、2階の食堂がえらい人気で テレ東っぽいゆるめの旅番組でもバリバリ紹介されちゃってるのだ! 近隣の住民だけでなくわざわざ遠くから来る人も多いとか。 私のお目当ては限定○食の船盛御膳。 季節の魚介類を豪勢に10種ほども盛り込んだ刺身盛合せ、 普通に頼んだら2〜3人前はあるのではというゴージャス船、 ごはんと味噌汁(この日は蟹)、煮魚の小鉢がついてなんと1000円。 ほかのメニューもこんな感じで山盛り大サービス、素晴らしきかな港町。 生涯いち魚食いの彼氏に自慢してやります。 ![]() 大漁旗 夕方帰京。お迎えつき。 いったん帰って外に食べに行こうかと思ったけれど、 長旅による犬ちゃんの精神的疲労がひどいみたいだったので そこらのデリで食糧を買って家で食べました。ワイン仕入れ忘れ、アウチ。 ******* ふだん小説なんて滅多に読んでられないので、正月休み、ここぞとばかりに。 ベストセラーばっかなのは気にすんな。 (★5コで満点) 「電子の星」 ★★★★ 山形の太犬もラーメン食べたくなたあるよ 「プラダを着た悪魔」★★★ 男子にはよくわからんだろうなあ 「黒蝿」 ★★★ 待つ身が長く、期待が大きすぎたのか… 「半神」 ★★+ '03このミステリーが読みづらい。byレベッカすら挫折した女 |
| << | index | >> |
|
Design by shie*DeliEro thanks for photo→NOION |
|
|