| << | index | >> | 
| 2004年01月23日(金) 月の | 
| ナントカ、ってBARはパクリなのか系列なのか、 たくさんありすぎてよくわからん。 今日行ったところは月の、庭、かな? そんなわけで十番でまったり飲み。 この時期靴脱いであがる店は女子連にはきついよな。 俺たち3人が3人ともブーツ。飲む前すでに入り口でヨタヨタ。 もっと店選びに配慮しろと>自分ですが スコッチとか焼酎とか適当に飲む、食う。 ピザはまずかった、うどんは京風で味がなかった。  | 
	
| 2004年01月21日(水) | 
| またまた風邪ひいた犬ちゃんの看病につきそってごはん食べるの忘れてた。 深夜、ラーメンは今日はちょっと勘弁して欲しいので近所のバーへ。 レンガの向かい、焼肉屋の下、 十番のラブ・スコールの支店なんですが、 場所が辺鄙なのでご本家にたむろするような若者の姿はあまり見ず。 蛸のマリネ 白子のフリット 魚介のパスタ、トマトソース バーだけあって基本的に酒飲みのため料理、味付けは濃い目。 安くて美味しいので、気が緩んでつい余計に飲みそうになる。  | 
	
| 2004年01月20日(火) 不発。昨日とはうってかわって | 
| 大阪2日目。 午前中の予定は15分で終了(邪魔だったらしい)、 10時半から時間が余りたおしてしまったのでプラプラと。 土地カンのない異郷で駅から離れるのはアレなので、 昼ごはんは阪急デパートで。 昨日が和食だったので今日はかるく洋食系にしてみる、 5階、片岡くんちのカフェのランチをいただいてみたんですが、 …おまえこんなんでよく商売やってられるな、という印象でした。 料理が出るのは定食屋並みに早い、しかし飲み物は請求しても出てこない、 スリリングなまでに斬新な触感の鯛、なまぬるく塩味のないパスタ、 店内ガラ空き、なのにテーブル間隔30センチ。 同じビルのイタリアンでもすぐ下のメンサ・ポンテヴェキオは推定待ち時間40分の大行列、 きっとそちらは美味しいのでしょう。食い倒れの都のご婦人たちは正直だから。 で、コーヒーは断って場所を変えてお茶したんですが、 ヒルトン大阪のティールーム…こりゃまたおもしろい店ですね。 奇妙な制服のウェイター君、彼らは売上制になっているのでしょうか。 ホテルのティールームで押し売りされたの、はじめてです。  むかついたので昼間から飲酒******* ![]() 空港でおみやげに豚饅かいましたー。夜ごはんになりました。 暴飲暴食で胃がもたれまくっているので2,3日おとなしく暮らします。  | 
	
| << | index | >> | 
| 
Design by shie*DeliEro thanks for photo→NOION  | 
	
| 
 |