<<index>>
2004年03月13日(土)  

メリーチョコのチョコレートバー、ピスタチオに夢中。
渋谷に行くたびに買っている。
ほかのデパートでも、メリーを見るたびお楽しみ袋に入ってないか
聞きにいきたい衝動を押さえられないくらいのはまりっぷり。
ほろ苦い中に緑色のピスタチオがカリカリして美味。
普通のもフランボワーズ入りも、ホワイトの苺チョコも全部うまい。
ショーケースに入ってるでっかい板ごと欲しい。
いでよ鼻血、湧きあがれニキビ!

新宿に移動しマイシティでごはん食べました。
ここ禁煙どころか分煙ですらないんですか。駄目なビルだ。



 ( ∴)<CAUTION!! このさきオタクにしかわかりませんヨ〜

ヲタ友のデカレン主婦と一緒にバトーの犬を見てきました。
週末の映画館、渋谷って実はヲタショップ激戦区、
ソフマップの紙袋でキメた神保町系紳士に囲まれたらキツイわ、とか思ってたら
タートルネックのメガネのサブカル型坊主等も多く見受けられました。ケッ。
女連れのおまえ、得意げに「マトリックスってさー」とか言うな。
(海のもの山のものとも染まず漂う隠れオタクに付き物の二律背反ですな)
映像はもう、素晴らしいのなんの。
ブラザーベアとかアンタ、子供の見るモン。←実際その通りだが
いまや産業経済文化後進国の日本、誇れるのはゲームとジャパニメーションだけだな。

2004年03月12日(金)  
京都に脳味噌を吸い取られ食費を使い果たしたので
この先しばらくごはんに塩かけて1膳の体制です。

でも馬鹿だからエステには行くのね
伊勢丹ビューティパーク体験メニューのおまけフード
 ロウフードらしい
harfってHyatt on WestHollywoodの向かいにあったアレですかね

2004年03月11日(木)  古都探訪 2
いにしえの都の朝である
張り切って早起きしたぞコノヤロウ
午前中は予定がないので3時間で観光するのだ
まずはホテルの庭園を散策、7階から外へ出て離れを見物、
庭の鳥ナントカは1周40分もかかるんでやんの
お次、タクシーとばして平安神宮へ、
右近の橘は囲いがされて左近の桜は枝でした、
表は外人と修旅の子供でいっぱいでしたが
有料で入れる庭園には人っ子一人いませんでした
非常に静謐で心洗われる風情、桜が咲いたらこうはいかん
 
ここで1時間ぐらいポーっとしてしまったため知恩院はパス
次回訪問時にかならず行こう…祇園近いし
はりきってステーキ割烹でお昼
気合を入れてビッと頭を切り替え、本題のお仕事へ

仕事終わり、帰りの新幹線を待つ間京都駅のホテルでほっと一息
あがり症の人、大勢の前で喋ってものすごく気疲れしたので
甘いケーキで当分補給、その上コーヒーにも砂糖入れちゃいました
息抜き本は「レベッカのお買い物日記2」
年末ころ買っといたのをやっと読めました




<<index>>



Design by shie*DeliEro
thanks for photo→NOION