<<index>>
2004年04月11日(日)  お散歩代行とランバッシアータ
24のおかげで寝坊する。CXの一挙放送、今日が最終回です…
約束の時間に迎えに来てもらった時おもいきり布団にくるまっていた私、
犬の散歩を彼に託してその間に人の姿に戻る身支度を。
昼ごはんは散歩がてら買ってきてもらったペーパームーンのパンで。
げふげふ、いつもすなまいねえ。

夜はご近所のイタリアン。ここんちは前菜はまあまあだな。
アルパラの目玉焼きのっけ、ヤリイカのパスタはシェアしつつ、
メインのお料理は彼→でっかい海老、私→ホロホロ鳥で。
(ゆうべのチキンのリベンジらしい)
骨付きホロホロ鳥のロースト、皮はカリカリして良い焼加減ですが
お味はよく行く焼鳥屋さんの「香味焼」と同じ味でした…
タンドーリ・ホロホロ!? 海老半分よこせ。
花の香りの白ワイン、車で来てた人には一滴だってわけてやりません。
デザートのキャラメルアイスも独り占め。
バースデイの旅行計画が奴のおしごとで頓挫したため意地悪解禁なのであります。
  

2004年04月10日(土)  千代に八千代にお堀端
国際フォーラムでシャネルのイベントに出席した後
東京會舘地下の和食「八千代」でお昼。
こういうミドル向け施設のご飯なんて、まあ…と期待していなかったのですが
なかなかどうして、しっかり食べられる満足な内容でした!
ランチの焼き魚定食、お造りは鯛と鮪、焼物は鰆。
鰆はなんと嬉しいことに塩焼きでした!
連れの彼女(京都育ち)に言ったら子供舌とバカにされそうですが、
味噌漬とか西京焼ってあまり好きじゃないんだよね〜
呆れられつつ、鯵とかんぱち、中とろのお寿司を追加しました。


その後はお買い物して帰宅。
夜ごはんにナショナルマーケットのローストチキンを買いに行ったら
イースターにつき早期完売してましたー。
うーん、無いといわれると食べたくなるな。

2004年04月09日(金)  
(水)
十番にてちびっこ狂乱の巻


(木)
終始自宅監禁。ちびの散歩のほか食事にさえ出ていない。
テンションを上げようと耳元大音量でオフスプリングなど聞いてたら3周目で酔った。
我輩のカタツムリも弱ったことであるなあ。

ところでMONSTER(浦沢大先生/NTV)のエンディングが
で、で、で、デヴィシル様だってご存知でしたか奥様。
ヴィッテルのボウイ大先生の麗しき御姿といい、
妄想中学腐耽美部先輩諸姉の身もだえが目に浮かぶようですわ。
(あたくしはイングリッシュローズ愛好会アイヴォリイ目です。
 ライバルの憎いあんちくしょうは飛翔部聖闘チームリーダーでした)



(金)
私が食いしんぼうの師と仰ぐ知り合いの偉いお方、
先日ついに通風宣告されたそうで。
あの食べっぷり飲みっぷりで奇跡の健康体だった、あの方が!!
師匠に教えていただいた銀座の牛カツは現在もわたしの宝です。
そんなわけで今日のゴハンは反逆のいくら丼です。



<<index>>



Design by shie*DeliEro
thanks for photo→NOION