<<index>>
2004年05月01日(土)  
彼氏カゼにつき本日も予定なし。
いいかげんやることがないのでスクール・オブ・ロックを見てきました。
映画の日と土曜日・連休が重なって場内2/3ぐらいは埋まってたかな。
予告でやってたゾンビのリメイク版が恐かった…
前作のお笑いポイントはどのぐらい残ってるのか!? 怖いだけのはいやーん。

白金高輪駅の向こう、バイク屋さんがあった場所に新しいピザの店ができました。
とってもふつう。宅配(もやってる)水準からするとまあまあぐらい。
ちかごろ本格的にラジャベルデが心配です。(ストロベリーコーンも!)

連休を乗り切る常備食、半生うどん届いたー。
うどん大好き。香川の饂飩巡礼したいなあ。
画像はお散歩コース、いちど行ってみたい東京讃岐会館
ランチうどんをやってくれー。

2004年04月30日(金)  
昼間散歩がてら、じき上京してくる母へのお持たせを買いに行ってきた。
十番の黒豆屋でつくねとおかき、黒豆茶。自分用にもつくねの小袋を1コ。
黒豆はいいよう、イソフラボンジュ〜。


彼氏が風邪気味(過労?)で辛そうなので様子見に行ってきた。
このぶんだとあさって予定していた犬ちゃん接待BBQは中止かなー。スマヌ
私の誕生日までには治す!って言い張ってたけど、無理はしないでください。
(つーか誕生日ディナーは母に拘束されてるんですが…)



ハギーin勇午、DVD発売決定おめでとう。非CS人間、これでやっと見られます。
しかしハウルにおけるキムタ君的な恐怖が拭いきれない原作ファン。
なによりキッズSTには「なるたる」をぶちきった悲惨な前科があるのだ!

2004年04月29日(木)  
水・木ととくになにもなし。
ふだん忙しそうにしている会社の人もみんなけっこう金曜日は休むのだなあと感心。
私はこの毎日が日曜日のだらけきった状態をなんとかしたいわけですが。
5月は2本くらい出張(遠征?)がありそうです。


最近ちょこちょこ食べたものなど。
カメラ付き携帯を買ってからこっちくだらない画像が増えてますがほっとけ。

 
土方めし2題。
左、神田の喫茶店に毛が生えた洋食堂の正統派ナポリタン(デフォルトで大盛り)。
右、トラットリアなのになぜかメンチカツ定食(ごはん・味噌汁つき
人はオサレメシよって生くるにあらず、炭水化物と動物性油脂によって略。

 
(左)ロイスカフェにて、バイキングプレートとやら。
(右)愛しのオディールのランチ、ポテトグラタン。
いわゆるカヘめし。どちらも神田の皆様は怒り狂うであろう小鳥サイズ。


お菓子屋@ラビラント、開店すぐに行ったらケーキがぜんぜん無かった。
かろうじてあった焼/レアのチーズケーキ2種。
誕生日のケーキは何にしようかなあ。
無難にラビラントの苺ショートか、ユリスのロールケーキ丸かじりか。
ところで今ケーキのメニューが無いかと思ってラビラントのHPを検索したら
レストランのメニューのところに死ぬほど好きな野菜の煮込みのレシピがあった。
わー、真似すっか。
いや、どうせ家で作っても不味いから食べに行ったほうが良いよな。



<<index>>



Design by shie*DeliEro
thanks for photo→NOION