<<index>>
2004年05月13日(木)  富麗華(最低)
今週末は予定が会わず遊べないため昼にちょこっとデート
急のお誘い、私はゴハン食べちゃってたので(うどんだよ)
軽くデザートぐらいならお付き合いするわよ、ってことに。
青物が食べたいという申し出を受け、
なら中華だろってことで東麻布の某中華屋へ。
オープンしたてのときに1回か2回来たことのあるしゃらくさい店、
小泉某がどーのこーのとの噂に行く気がしなくなっていたが
料理自体に嫌な印象はなかったはずだけど…

 最 悪 。

そばはスーパーで売ってる日本蕎麦の乾麺みたいに太くてボソボソ、
豆苗はいためすぎてグッタリ、味付けは甘すぎて気持ちわるい。
点心、ビミョー。ねえねえ一三ラーメンの餃子のほうがおいしいね!
とりわけ悲惨なのは店員の気が利かないところ。
中華なんて大皿で出来立てを食べなきゃ美味くないのに
サービスのつもりかいちいち料理を小皿に取り分けて運んできやがって、
(私ははじめからほとんど手をつけず残しているというのに!)
しかもその小皿が小皿すぎてギュウギュウにはみ出してるの。きたねー。
箱だけはコギレイなのでおばさまランチギグ率高し、うるさいです。

あと、物を食べる店の中に墓に入れる人型なんて置くなよな。

2004年05月12日(水)  
昼過ぎOさんが資料をわざわざ届けに来てくれた。
ありがとうありがとう、無茶苦茶助かった、
お礼にゴハンおごります、なんつって、
はらぺこ食いしん坊が無理矢理つきあわせたという噂(笑)
適当なところが思い浮かばなかったので商店街のスープ屋へ。
画像はイチオシ、ハムセロリ巻。
彼女が電話してる間に来ちゃってはやくたべたいよーの図

セブンイレブンが今年もラスカルのお皿をやってることに今日気付く、
ええええええどうしよう。今から50点なんて絶対無理。
去年もこの時期お皿ほしさにまずいコンビニ弁当ばっかり食べて
肌をボロボロにしたのよねー(結局1枚分しか食えず)
ビックリマンチョコ直撃世代にそんな企画突きつけないでくださいよ、
わたし食べ物を無駄に出来ない性分ですもの。

歯医者に行きました。
奥歯の詰め物が取れたところ、作り直しだけで済むかと思ったら
中で虫歯が進行していて全かぶせになりそうだって…
セラミックで作ったら10万コース。とほほ。攻殻DVD買ってる場合じゃないな。
やいやい国会、おいらの年金(年払)返せ!

俺式TV録画防忘録
 (日)剣、趣味の園芸、ヴァンパイヤホスト
 (月)ER9、マドラックス、ガンツ、(塚本くん)
 (火)モンク、モンスター、SAC、忘却の戦慄
 (水)ナディア、鉄人、WWE
 (木)とくになし 
 (金)御宿かわせみ
 (土)ケロロ軍曹
わあ! なんかチョー中1男子だネ!

2004年05月11日(火)  Zodiac/子史貴
暑い…
カリフォルニアカフェで犬とお茶しようと思って出かけたんだけど、
あんまり暑くて途中で歩くのが嫌になっちゃったので、
目的地のだーいぶ手前、某駅ビルのカフェで休憩にした。
外のテラス(北向き。超日陰)、聞こえるのは桜田通りの騒音、
眼前に広がる景色は再開発の工事現場…あああ。

ティータイムのハムサンド食べましたー。
パンは外側がカリカリ、中はふわふわ。ハムは厚切りで、うまい
あんたこれで某紙月カフェの半分のお値段ですよ。
また来ますよ、環境には目をつぶってさ。

夜はさっぱりと鮨で。高輪台。
おまかせでちょいちょいつまんでたんだけど、
今日のネタはとりわけ美味しかったわー。
ナントカ蟹の外子?にはじまり雲丹、さくら鰈、鮑、とり貝、巻貝を漬けたの。
千葉の岩牡蠣、東京じゃ滅多に見かけないナントカ鮭の筋子(超小ぶりなアレ)、
とり貝の炙りとしめ鯖、大きな海老もも美味しかった。
生の貝苦手な私がパクパク食べちゃったよ。
つまみで美味しかったのを握りでリピートして、
締めは赤身・中とろ・とろのマグロ3兄弟に岩海苔のお椀で。
この季節は海のものが美味しいですね。



<<index>>



Design by shie*DeliEro
thanks for photo→NOION