<< | index | >> |
2004年07月17日(土) ラビラント、のち買い物 |
お昼に来てもらって、まずはご近所でごはん。 気分的にうしうしー、鉄板焼が食べたかったのだけれど、 ぐずぐずしてたら2時を回っちゃったので、ずっと営業してるビストロへ。 生牡蠣 車海老と夏野菜のなんたら アボカドの冷たいスープ 子羊の真空調理? ほうれん草のソテーとじゃがいも添え すいかのシャーベット(サービス) ぷりん ![]() ![]() ![]() 羊は大きくて脂身はおじさんの臭いがした。 メークインをくりぬいて滑らかマッシュポテトを詰めたのが美味でした。 向こうは毎回いつも同じメニュー、 いさきのサラダ、魚の裏ごしスープ、トマトに詰め物したやつ。 なんかねー、取引先のガイジンさんご夫婦が遊びに来るので彼氏が私設ガイドさんになるんだと。 空港にお迎えに行ってクルマトラジローやフジヤーマに行くんだと。 えーカポーの接待ならオラも行くー、GAIJINが好きな秋葉原のOTAKUショップ教えてあげる、 おみやげにこないだの爆○天○のゑ○絵焼いてあげる、とか 顔見知りのギャルソンさんに聞こえたらドン引きされそうなことを言って怒られる、 けっシャレの通じない男だぜ。 世間は連休なのに明日明後日とひとり確定、 ロストイントランスレーションなホテルの10周年記念甘味プレートオラにも食わせろちゅーの。 その後暑いのに着るものがない、という人に付き合って買い物に行った、 マサトモとかに直行しがちな人を若返らせるべくアローズ(笑)へ連行、 彼氏がマッハで洋服を選んでいるスキになにやら手にとり買い物の山に滑りこませる、 これはショッピングに付き合ったお見立て代ということでよろしく、選んじゃいませんけど。 男子の買い物はとても早いのでわたくしもうかうか気を抜いていられません。 |
2004年07月16日(金) |
ABC(青山ブックセンター)が倒産って、びっくりしたよ。 これから不便になるなあ… さいきんネット書店ばかり利用していた自分を後悔。 |
2004年07月15日(木) つる寿 |
虎ノ門で会食。 何度かデートで使った店なので若干挙動不審ですいませんでした。 もずく酢 穴子白焼き 鰈うす造り まとう鯛のお椀 夏野菜の炊き合わせ、冷製 鮎塩焼き 鱧の梅肉添え 水菓子(桃、無花果、白葡萄) 葛きり、山葡萄の蜜で ああ、正統派の仕事って美しいなあ。 お椀の出汁の奥深い味わい。 一欠の骨も無いようなふっくらと軟らかな鱧。 絶品なり。 2次会は渋く赤坂。韓国クラブもなぜか浴衣祭開催中。 姐さんがたそのへんの国産ギャルちんよりよっぽど粋な着方です、 さすが芸者街、いい着付け師さんが揃ってますな。 |
<< | index | >> |
Design by shie*DeliEro thanks for photo→NOION |
![]() |