<< | index | >> |
2004年09月19日(日) 観光香港ガッカリ編 |
雨の中オプショナルの半日観光安ツアーに参加。 天候最悪、ときおり雷とか鳴って超不吉。 まあ、こういったものは観光地めぐりなど6割程度で 残りは数々のイラッとする出来事で構成されているとわかってますが 予定時間(〜14:00)を大幅に超過してなお予定表に記載されていない場所、 つまりツアー会社提携乞食商店ばかり何軒も何軒も引っ張りまわされ さすがに頭にきたので途中で降りてタクシー拾って帰りました。 教訓、旅先の小銭を惜しむな、ガイドと車は個人で雇おう。 私みたく我儘な人間はとくに。 夕方からは天候も回復、 糖分と酒を補充しわたくしのご機嫌も回復したので 夜のツアーは楽しく過ごしました。夜は押し売りも無いしな。 教訓、団体の中では潤滑剤(アルコール)を切らすな。 食べたもの ![]() ・安ツアーの超まずい飲茶 ・ホテルの近く、適当に入った甘いもの屋で、 牛肉入り麺(インスタント疑惑濃厚)とパイナップルミルク (銅鑼灣に糠朝があるっていつ情報? Jaffa Roadを30分彷徨って探したけど発見できず) ・夜の観光ツアーの迎え(20分遅れ)を待ちつつ ホテルのカフェでワインがぶ飲み。やけ酒らしい。 ・アバディーンでツアーな夜ごはん ![]() (日曜で混んでたのでジャンボじゃなくタイパクでした) ・ビクトリアピークの夜景を鑑賞しつつチョコアイス。 なぜそこでハーゲンダッツなのかと自分に聞きたい。 ・ホテル近所・公園側のおされな一角の甘味屋さんで、 豆乳プリンにマンゴーをぼろぼろ乗っけたの。美味! ・そのへんの八百屋で買った桃。 先が尖って中国の桃らしい形をしてました。 |
2004年09月18日(土) 実践香港攻略編 |
朝起きたら部屋が狭かった。 狭いうえなんだか湿っぽくて暗いし、バスルームの入り口が枕元ってどうよ? おいおいなんだこりゃ。全然デラックスでもハーバービューでもないじゃんと。 昨夜のうちに気づかなかった自分も悪いんですけど、 とにかく朝イチでフロントに文句をつけて部屋を変えてもらいました。 超資本主義経済化の異国において忍耐=美徳ではありえません。 で、朝9時すぎにプリプリしながらホテルを飛び出したわけなんですが、 地元の若者のおかいもの街たるコーズウェイベイは店が開いてない! ほとんどのショップはお昼とか11時からで、朝食の後いきなりロスト路頭。 新しい部屋は昼頃にならないと用意できないし、さて、どうするか。 タラタラしてても仕方ないので、暇つぶしに路面電車に乗りこみ 香港島を横切って街の様子を観察してみました。 以下、俺様の俺様による勝手な香港分析 中環→丸の内か日本橋 金鐘、パシフィックプレイスのみ→青山 灣仔、グランドハイアット周辺→汐留 銅鑼灣→渋谷 九龍島、ペニンシュラのみ→お銀座 同、尖沙咀→表通りは新宿、中は歌舞伎町 同、それ以外→韓国 これにより2日目の予定ができました。短い日程、ピンポイントで攻略せねば。 ・立会いのもと部屋を確認(重要) ・落ち着いたらまずは本陣周辺(コーズウェイベイね)をあらためる ・タイムズスクエアはとくに念入りに ・タクって移動、素敵にリッチなパシフィックプレイス見学 ・お約束のスターフェリーに乗って ・ペニンシュラでお茶して ・夕刻、予約したエステ屋さんへ ・香港島に戻って適当に夕食ののち ・ふたたび本陣周辺(夜ver.)を散策 女子的にはこんな感じにこなせればオゲだろ!という 我ながらなかなかよくできた予定表だと思いますが、どうよ>香港通の人 まあ、実際は街と人に圧倒されて買い物どころか歩くだけで精一杯だったり、 カタカナ英語はまったく通じず至る所で筆談の人になったり、 ペニンシュラのハイティーに大行列ができてて意気消沈したり、 日本人向け観光エステがとんでもない場所にあってドン引きしたり、 1日歩き疲れてホテルに戻るや2時間爆睡しちゃったり、 なかなか思うようにはいきませんでしたが、それはそれで楽しい1日でした。 ![]() 食べたもの ・そのへんの麺粥屋で、 雲呑麺を頼んだつもりが麺なし・単体の雲呑スープ。 帰って彼氏に話したらえらく笑われた。うまかった。 ・まちのジューススタンドで一服、スイカジュース ・ハイアットリージェンシーで遅すぎる昼食 福建風海鮮チャーハン、鶏肉のサテ、いちごアイス ![]() ![]() ![]() ・ウェルカムフルーツの洋梨 ・外に海老チャーハンとあわびスープでも食べに行くつもりが 歩き疲れて結局この日もルームサービス。つまんない女だねー。 中華レストランのオーダーストップぎりぎり、22:25に駆け込み注文。 鳥の焼いたの、ガルーパの揚げたの、牛ひき肉入り卵スープ、マンゴプリン |
2004年09月17日(金) 連休だもの |
9月17日〜20日 マイレージを使いはたして香港に行ってきました。 実はわたくし初の香港上陸です。 はじめてなのにひとり旅。大丈夫なのかワシ。 ぱーっと買い物旅行に行ってやるぜ、と思い立ったのは先月の頭ぐらい。 PCが壊れてちび虎預金を1本崩したあたりですね。ヤケじゃん。 最初は何度か行ったことのある韓国にしようかな、と思ってたんですけど いま韓国・オーストラリアったら世界2大行っちゃいけないところ。 頭の沸いた方々が世界の中心でペと叫んでいるよ、ぐらいの。 いままで見たことのないところに行ってみたかったし、 町並みが面白くて免税天国、食べ物も日本人好みで美味しい、 それにとにかく絶対安全、と知人の強い薦めがあったので、香港に決定。 馬鹿女としてはグランドハイアットのデカ窓から夜景を堪能しちゃったり パシフィックプレイスで放蕩三昧とかを妄想していたわけですが、 突如決まったLA行きのエアとホテル代でお小遣い枠を使い果たしてしまったので セレビア〜ンな旅は諦め、格安OPツアーなどに乗っかる観光ショボ旅に変更。 部屋代もケチってグランドハイアットのお高い部屋をさっさとキャンセルしたら わりとぎりぎりまで次のホテルが決まらずかなりハラハラしました… (週末だけにJWマリオットもコンラッドもオーシャンビューは軒並み満室! アメリカ出発の前日になんとかエクセルシオールのハーバービューが取れました。 ランクはだいぶ下がっちゃったけど、場所的にはかえって良かったかも) そんなこんなで迎えた出発当日、 昼過ぎまで連休前の雑用を片付けて、夜の便でただ行っただけ。 言葉のわからん異国ではタクシーに乗るだけでもう冒険気分、 ホテル着くなり風呂入って酒飲んで2秒で寝ちゃいましたよ。 食べたもの ・空港の寿司 ・機内食ひとくち ANAのミールはエコノミーでもそう悪くないっすね。 JALと違っておネエちゃんも皆気さくで可愛いです。 ・海南鶏飯マンダリンオリエンタル風(ルームサービス) |
<< | index | >> |
Design by shie*DeliEro thanks for photo→NOION |
![]() |