<< | index | >> |
2004年11月23日(火) |
![]() 有楽町で映画の前はお隣の叙々苑で、 まあ、これは食べ物は普通なんだけど 近くの席におタバコな集団の方がいらして環境悪し。 映画のあと行った喫茶店は喫煙席と禁煙席の仕切りが甘く ミルクレープも死ぬほど甘かった。 昼間の銀座は勝率が悪い。 お夕飯。近所。sugita。 すきっぱらにシャサーヌモンラッシェあおって記憶なし。 ![]() お刺身サラダ(かんぱち、平目) (この間にもなにかあったような) 牡蠣の茶碗蒸 (魚料理。わすれた) イベリコ豚のロースト ごはん(貝柱入り?) 紫芋のプリン |
2004年11月21日(日) 週末 |
土曜日 世田谷在住の友達とお昼、環八沿いのOTTOにて 前菜盛り合わせ 辛口トマトソースの渡り蟹のパスタ 牛ほほ肉の赤ワイン煮 ![]() ![]() パスタ×2じゃなくピザも頼んで半分こすればよかったね。 追加で頼んだプリン、白くてふわふわで好きだった。 食事のあと等々力渓谷をすこし歩いた、雨上がりでとても涼しい 環八の真下にこんな静かな場所があるなんて不思議 ![]() 父きたる、犬まっしぐら。 全身で親愛を表現する犬ちゃんにパパンめろめろ。 小一時間ほど愛の時間をすごした後は昼食へ、 十番でお蕎麦、パパンの外食はかならず日本蕎麦。 昼食後は上野で日展を見たけど時間内に回りきれぬまま閉館。 上野はいま別会場でピカソ展・マティス展もやってますが とてもそっちまではしごする余裕はありませんでした。 夜は観光地ってことで六本木ヒルズなどご案内、 せっかくのイルミネーションが雨で滲んで残念。 夕飯は中華とのリクエスト、白碗竹快楼のとなりの土鍋ごはんのお店で 子豚饅、海鮮あんかけごはん、牛肉と葱のそば、豚足煮込みを。 大江戸線六本木駅の入り口がわからず道に迷う港区民。 おまけ 父上が母上特製りんごジャムを持ってきてくれたので 翌日の朝ごぱんにいただいた。 |
2004年11月19日(金) |
6千円で河豚食べ放題の店に張り切って友人を案内したら 以前と比べてひどく不味くなっていた。何故か。 1、まだシーズンが早い 2、いつ見ても暇そうなので仕入れのレベルを下げたっぽい 3、調理場を仕切っていたオーナーがいない 気に入ってたのに残念。とっても。 |
<< | index | >> |
Design by shie*DeliEro thanks for photo→NOION |
![]() |