<<index>>
2004年11月27日(土)  
観劇のため上京中のママンとお昼、
アボカドバーガー食べにくうございました、
ポークソテーおいしゅうございました。
さ、さけをくれ
(親の前では昼間から飲まないまっとうな娘の顔)

なぜこの夫婦は時間差で来るのか(笑)
犬まっしぐらの機会が2回に増えて我が愛しの君はご満悦

ラビラントでお茶菓子買っといたのに
お腹いっぱいでケーキ食べられなかった

2004年11月26日(金)  いせたんで

ルルーのキャラメルとジロットのチョコを買いました。
1200円のバター飴に4000円のカカオ板か。
おまえはいつからそんなご大層な菓子を食えるご身分になったのかと。
やけ買いモードに入っていたので明日ママンにあげるおみやげも
普段より若干ゴージャスになったとかならなかったとか。

新館のツリーシックでいいよね

2004年11月25日(木)  紋屋
再挑戦にして実現! 我が師匠お気に入りという富山の魚屋さん。
今回はきちんと予約して行ったので
お魚ケースの隣という絶好のポジションに座ることができました。
クエ、でかっ! 
赤いのやストライプのやら、馴染みのない顔の魚が沢山。
真ん中のコースに幻魚の天婦羅、???のかま蒸しを追加。
(大幅バックデートで書いてるのでメニューを忘れてます)
コウバコガニの甲羅に身と味噌と卵をぎっちり詰めたのが最高でした。
締めの銀杏ご飯はうちのママンが泣いて喜びそう。
今度は産直の鱒鮨がある金曜日に行ってみたい。


ところで不二子ちゃん萌えの一心でDouble姐さんのニューアルバムを買いました。
いい年してJ-POP売り場に突入するのはちょっとはずかしい。



<<index>>



Design by shie*DeliEro
thanks for photo→NOION