<<index>>
2005年02月20日(日)  熱海
先週温泉に入りそびれたので、近場で行ってきました。
年末に行ったばかりなのになぜまた熱海かというと
某Gマーク関係先からいただいた
後楽園ホテルの招待券があったからなのでしたー。
(↑花火大会、年末年始とGWの時期は使えなかったらしい)

着いてすぐ昼食、前回行きそびれた熱海銀座の上久さんで。
焼魚定食(イサキ)と刺身定食を頼んでトレードし、満腹。
海に来たからにはうまい魚食ってこそ本懐!
年末は漁が休みで魚がいただけなかったのだー。
嬉しかったのでダンシング鮑さんなど追加。動物虐待。

午後は足を伸ばして初島へ! と思っていたら雨、寒。
梅林見物も寒そうだから駅前のMOA美術館で光琳の屏風などチラ見、
こちらの梅も有名なので思いのほか賑わってました。
しかし熱海、桜が終わってたのにはびっくりしたぞ。

お宿。
泊まったのは新館の洋室。
前回利用した本館の和室より広く感じます。
熱海の外れにあるので夜は湾の夜景が一望できました。
熱海といえば、最近女性誌の旅特集によく広告を出してる
お部屋でエステが売りの某ホテル、
あれはわたくしの大好きな貞方たんの会社のだから
騙されないほうがいいと思いまーす。99%煮え湯系。

プランのお夕食。新館の夕食は和会席です。
わーい、エビちゃんが来た!と大喜びするも
お造りを食べ終わってもテーブルに残されるエビちゃん…
あ、あれ? キミこのあと味噌汁にならないんですかい!?
全体的にボリュームたっぷりで美味ししかったけど
ずっしり重いエビちゃんの頭だけが心残りでした。
(本館のお夕食はバイキングなのだ…)


翌日も雨。
響く鬼見て朝ごはん食べてお風呂入ってマッサージして、
チェックアウトのぎりぎりまで様子見たけどやっぱり雨。
初島観光は2日目も断念、というか前回も断念してますが。
ほかに行くとこないので禁断の熱海城へ、
30過ぎるまで熱海は観光城だって知らなかったバカ。
5階の「日本の名画」がある意味衝撃的でした。

お昼は山をちょっと降りたアカオリゾートで食べました。
ホテルのイタリアンは宿泊客専用だとかで
あっちこっちたらいまわしされて参った。
別館のミュージアムショップ「花の妖精」なんちゅう名前だで、
シーフードカレーなどきこしめすわたくし。
ゆうべの海老ちゃんリベンジなのであります。
帰る時間に天気回復の法則。

2005年02月18日(金)  
もくよう
散歩の途中に見かけて一度行ってみたいと思っていた四文字熟語な和食店、
最近雑誌にも載ってたしどうかなあ、と思って出かけてみたところ
思ったとおりめちゃ混みでしたー。飲食不況伝説いずこ。
雑誌パワーおそるべし、辺鄙な場所だからって油断しちゃ駄目ですな。
結局恵比寿と渋谷の中間あたりまで流れてひっそり佇む渋めの和食店へ、
数年前取引先のお偉い方のデート現場に出くわし気まずい思いをし
それからなんとなく避けていたお店。
しばらくぶりに行ったら変わらず基本を守ったいいお味、
お値段も適正で満足な夕食となりました。


ところでわたくしが今一番好きな雑誌は『おとなの週末』です。
前述の恵比寿の辺鄙な和食屋が載ってたというのもこの本なんだけど、
わたくしここの名物企画の●●探検隊というのを毎号非常に楽しみにしてますの。
激安日帰りバスツアーやら銀座のいんちき占い師への突撃レポなど
考えただけで気疲れしそうな現場へ潜入し体を張ったおもしろ記事。
次はどんな鬼現場へ行かされるのかなあ、なんて。
平記事で紹介されてるお店もちゃんと料理を味わってる感じが伝わるので
新規開拓妄想のおかずにさせてもらってます。
あ、くれぐれも煮え湯雑誌『日経おとなのOFF』と間違えないようにな!
こっちは「ワインの薀蓄こう語れ」みたいな鼻からうどんが出そうな記事満載、
某愛ルケを本気読みする53歳万年課長とかが買ってるに違いない。


きんよう
寒い日でしたが心はほかほか、鉄板ぬくぬく、
天王洲シーフォートの鉄板焼屋さんにて肉とか海老とかゴチソウになりました。
ありがとう打ち上げ。ありがとう皆様。ああうれしい。
しかし偉い人というのはなぜにごはんをあまり食べないのか、
最後のにんにくご飯とかはともかく肉は食おうよ! 主役だし!
一食一食に卑しいわたくし、前世は餓鬼と推測。

2005年02月15日(火)  
コーヒーが美味しくていつも静かなお気に入りの近所のカフェが
どうやら本格的に旅立ってしまわれたような気がする、ああつらい。
煮詰まったときに逃避できる安住のカフェを探し
今日も自転車けたぐって住宅街を徘徊するわたくし、少々あやしい。
本日は高輪方面再開発エリアなど新規開拓、坂だらけで疲れた。
裏道に佇む町屋風のカフェはひなまつりフェア開催中、
アンティークの雛人形にかこまれ緑茶をたしなむのも乙なもの、
しかし人の子と犬猫をひとくくりに入店禁止にしているあたりに
なんかチクチク来るものを感じたので二度行くことはなさそうです。
(リストランテ山崎贔屓の私がアクアパッツァを嫌うのも同じ理由だ)

ラニエールのブレスレットPGが欲しいなあと前々から夢想して
ようやく覚悟完了で在庫を問い合わせたら、なんと今日から値上げだった。
カルティエさん去年もユーロ高だとかで値上げしてなかったっけ? 
むきー、そんなふうにちまちま吊り上げるケチンボさんもう要りませんっ。
普段は山となり動かず行くときはドカンと、そんな太っ腹さんが私は好き。
アクセサリーネタ、我が姉上のお友達にブルガリさんがいることが判明、
欲しいものを決めてお願いすればひみつのお買い物会に招待してもらえるかも。
ただし要身分証明(死) 愛しのアレグラちゃんは遠いわ。



<<index>>



Design by shie*DeliEro
thanks for photo→NOION