<<index>>
2005年03月03日(木)  タンメンだったのが唯一の救い
ひなまつり。
我が家のチビ娘のお祝いのための桃の枝を買う、
お人形飾り揃えてあげられない貧乏なおねいちゃんでごめんね。
ちらし鮨も蛤の汐汁もひなあられも犬ちゃんは食べられないので
処方食のお犬フードに胡麻と乾燥若布をすり鉢で小さく潰して
じゃがいものゆで汁でゆるめたスープをトッピングしてあげる、
食後にグリニーズをねぶるちびさん、いく久しく健やかであれかし。

ヒトは仙台坂のひむかへ行った。夏以来? 久々に入れて嬉しい。
宮崎料理とおそうざいの気取らない店、お兄さんがたいへん手際良い、
九州の魚、冷汁とかチキン南蛮みたいな宮崎郷土料理もあるけれど
ここは棒天っていう串焼さつま揚げみたいのがたいへんヤバイ。
マンゴーの時期に行くとこれまたどえらく美味いのを出してくれる。

酔っ払って満腹で食うラーメンってうまいよな! 死ねこの肉塊。

2005年03月02日(水)  
TX昼の海外帯ドラマが変わってナッシュブリッジズになった、
CSI-2やってた時は家に軟禁状態で昼くだらないもの食ってましたが
これで心置きなくランチ巡りに精を出せるというものです。
ドン・ジョンソン、マイアミヴァイスの頃は格好良かったのになあ…
てなわけで、この日は贔屓にしている洋食屋さんのビーフシチュー。
寒い日はあつあつ料理が胃の腑に沁みる。

e.m.のディスプレイになってる豚真珠リングがかわいい。ピンクのほう。

2005年03月01日(火)  ぱしりんぐす
届け物を頼まれ品川までおつかいしてきた。
駅向こうのストリングスホテルってはじめて行ったけど
遠いんだか近いんだかむちゃくちゃ中途半端な徒歩レベル。
ビルの谷間を通る高架には通常の3倍の風が吹きつけ、
冬の終わりの寒波に晒され辿り着く前に凍死するかと思ったぞ。
ここのビルのオフィスに通ってる人は毎日大変だなあ、夏は灼けるし。
なんで地下掘らなかったんだろ。あ、埋立地だからか。

せっかくなのでなんか食ってるますの図。
フルーツのスープを頼んだら半分ムースでがっかりした。
ちゅうかラウンジ食いもん少ない。スイーツ4種しかないし。
しかしティールームから周囲をぐるりと360度
部屋の出入りが見渡せちゃうホテルってどうですか。
奥行きと幅を計算した感じ部屋もプチサイズっぽいし、
おそらく壁も薄いのだろう。んーモヤモヤ♡
そのへんにちょろちょろ水を流してる暇があったら
フロントと通路をもう気持ち広く取って欲しいと我思う。
極めつけ、下から車で帰ろうと思ったらタクシーが一台もいない、
ポーター曰「ただいまお呼びして10分ほどで参ります」。
出来たばかりで気の毒だけど、まあガンバレよとしか言えません。



<<index>>



Design by shie*DeliEro
thanks for photo→NOION