<<index>>
2005年04月04日(月)  
伊勢丹食品フロアのお花見フェアでお弁当購入。
みちのく郷土愛の発露として米沢牛牛タン弁当、
味付けがちょっと甘くて飽きちゃいましたが
まあそれも含めて駅弁っぽいかなあと。
ちがうお店の米沢牛コロッケはうまかった、
揚げたてを買って御苑か四谷でほおばりたい感じ。


夜、テレビをつけっぱなしにしてデスノート(6)など読んでいたところ
ふと耳に聞き覚えのある声が…
と思ったら長年通ってるまつげパーマ屋さんのオーナー先生が
深夜の通販番組で家庭用ネイルファイルの機械などいじくっていた。
あれ? 先生ネイルもやるんですか? って元々ネイルサロンなんだけど。
今度行ったらニヤニヤしようっと。(でも花粉期間中はむり!)

2005年04月03日(日)  
んー、魚食べたい。
松勘がいっぱいで松玄には飽きて桂川鮨が定休日で
橘花楼も昼休業で仕方なく上のステーキ屋でごはんにした。
当初の予定とだいぶ変わってしまったが、仕方ない。
でもでも、この鉄板屋がもうだめだめで、つまみが出るのは遅いわ
魚がいっこもなくてコースの準主役たる活鮑まで切らしてやんの。
右はムール貝と海老のサラダが海老だけになるの図。
このなんともいえないやるせなさを表現するため
おやつ用に買ったカレーパンをつまみに切ってもらってみた。
ピリピリは新作・ウインナ入りの揚げパンも昔懐かしいお味。

2005年04月01日(金)  Devid's Deliで
ランチのファラフェルとクリームチーズ&ベリーのケーキ。
調子に乗ってベーグルも頼まなくてよかった、けっこうな量。
ここはジューイッシュなのかな、アメリカ移民済みって感じだろうか、
野菜や豆類がたっぷりなのでいんちきベジのおともだちにも○?
2階席はわたしを放っておいてくれるのかしら、
お気に入りのカフェ閉店に続き光琳寺の地味カフェも危機的状況なので
やる気の出ない午後腰をすえてお茶を飲める静かな店がとても必要。



<<index>>



Design by shie*DeliEro
thanks for photo→NOION