<<index>>
2005年07月10日(日)  先週
まとめて。

2日の夜いきなりモデムが壊れてナローバンド生活に突入、
かなりストレスフルな経験をいたしました。
ローテクな我が仕事環境も徐々に電脳化しておりまして
飯の糧的活動にも少なからずの支障が。
まあ週末がらみだったのがせめての救いでしたが。
そんなこんなでカリッカリしがちな脳味噌を慰めるべく
甘味など食しつつ一息入れていたある日の出来事、
やれお茶がぬるいだの白玉が生煮えだのと大声でわめき散らす
醜悪クレーマーおばさんをを目撃し我とわが身を猛反省。
汝niftyにむかついたとてオペレーターバイト嬢にあたるべからず。
帯域調整+モデム交換で4日で治りました、はい。

この週の夜、外で食事したのは一度だけ。友達いねえなあ。
日本橋のざくろでしゃぶってまいりましたが、赤坂や溜池のがうまいね。
肉か違うのか? 切って煮るだけのチェーン店なのに不思議。
ほかは節約と節制を兼ねて家で野菜中心メニュー、とかやってたわけですが、
普段料理しない人は鍋やら調味料から揃えなきゃいけないし、
余計なチーズとかも見かけるとついつい買いたくなっちゃうしで
どうやらあまりスリム化には成功していない模様です。
禁欲の週を終えてこの日曜、
同じものを2回とか3回とか食べ続けなきゃいけないのに辟易して
犬の散歩中とおりがかりの店に吸い込まれている図。(→)
手打ちパスタ、豚肉のラグーなど。犬ちゃん足元で悶絶中。
十番のプレゴは1階席完全わんこOKなので休憩に重宝してます。

2005年07月01日(金)  來、キャンティ/西麻布五行/バーゲンin銀座
水曜
出発前日ってことで和のものをたらふく召し上がってゆかれるがよい。
飯倉、來で鰈やら鱧やらタチウオやら、でもやっぱり食後にキャンティ。

先日予約した旅館の案内が届いた、私に渡されてもなくす確率75%。

木曜

基地の向かいのこじゃれラーメンでお夜食、知人ウヨウヨ、
かなりいい感じに焦げてますが、味噌の焦げは平気なんしかね、ガンとか。
数日まえ魚の味噌漬けを真っ黒にした女の心配事。

金曜
バーゲンだし!
移動の合間に駆け込んでDVFとキャサリン・マランドリーノ、
OFFになっても米定価以上…とかみみっちいことを考えないように。
うがー、ニューヨーク行きてえ。
佐藤錦&大将錦。
タイショウニシキは大粒で果肉の種離れがよく美味。県民おすすめ。

2005年06月28日(火)  終了まぢか
月曜日
今月いっぱいで閉店する六本木Spagoへ。
ロアビルにウルフギャング・パック・カフェができたから姉妹店整理ですかね。
デフレ進行中ですなあ。

チャイニーズチキンサラダ、ツナのレアグリル、パンナコッタ。
マグロは大間産って言ってたけどちょっとうそくさいかも(笑)
カリフォルニアキュイジーヌにしては量が少なすぎるなあとか思いつつ
十数年前のクソガキ時代を振り返りこっぱずかしい気分になってみたり。

火曜日
あ、暑い。なんだこれ。
浪速屋の肌理こまかなサクサクかき氷が食べたくなるも
並ばされたうえクーラー無しの店内に耐える自信がなかったので
大通りの和カフェ梅心庵に方向転換。ここはいつもガラ空きで涼しいから。

季節のフルーツあんみつ、6月は桃。7月からはマンゴーだって。
私はこれに白みつをちょっぴりと杏仁ソースを全部ぶちまけていただくのが好き。
寒天が異様に多いのでみの信者の年寄りにもグーな一品(?)



<<index>>



Design by shie*DeliEro
thanks for photo→NOION