Come sta?
りさ



 イライラマン(≧ヘ≦)ムッスー!

職場の人にイライラ。

朝からイライラ。

指示されたことはきっちりするけど
ソレ以外のことはまったくしない人っているじゃない?

まさにその通りの人。

人が掃除していようが、何していようが
上の人に指示されるまでは動かない。

決断力、判断力のない人。

きっと、責任逃れを知らず知らずにしてるんだろうね。

でもさー、お店の掃除くらいはしようよ。

ワタシが掃除してて、掃除が終わる頃に店に下りてくるのは反則では?

1日イヤーな気分でのお仕事でした。

明日もお仕事です。
がんばりまっす!

こんなにグチグチいってても
結局ワタシは今の仕事がダイスキ。

本や雑誌に関われる仕事をしてるのが楽しい!

自分が選んで注文した雑誌を買っていくお客様を見ると
とても嬉しくなる。

自分で選んだ雑誌がSOLD OUTになるのをみると
とても嬉しくなる。

明日もがんばろう!
って思える。

でも、みんながみんなそう言う気持ちで
働いてるわけじゃないって事が
今日わかった。

なんだか悲しいね。

2002年03月30日(土)



 ワンピースがお気に入り。

最近の花音のブームは
お風呂上りに、お気に入りのワンピース
(曾おばあちゃんがハワイで買ってきてくれたもの)を着ること。

ここで終わってくれればいいのですが、
お風呂から上がって、ワンピースに着替えると

「ばーちゃん!お買い物に行こう!」
とお出かけの用意を始める・・・。

花音に甘い、うちの母。。。
買うものもないのに、毎日お風呂上りには
マックスバリューへお買い物に出かけていきます(笑)

何故かこれが日課になりつつある花音とばあちゃんなのです。



2002年03月29日(金)



 津波警報

今日の石垣島、津波警報が出ておりました。

ニュースでは、13:40頃に津波が到着。
しかも2mの津波。

避難警告まで出ておりました。
ちょうど1時からお昼休みだったワタシに
祖母から電話。

花音の保育園が春休みなので
預かってもらってたから
何かあったのかと思ったら
「津波が来るっていうけど大丈夫かね?ばあちゃんコワイから早く来て!!」

はい?ワタシが心配じゃなくて、自分の心配ね・・。(^_^;)

その後母からでんわ。
「店閉めて、弁当もってバンナ岳に逃げなさい!」(笑)

大丈夫だとは思ってるけど
あまりにも祖母&母がうるさいので
お弁当を買って祖母の家へ行くことにして

漁港の近くの弁当やさんで、お弁当を買ってると
漁港には津波を見に来た小学生で大混雑(笑)

しかも、見回りに来たおまわりさんに怒られて
みんな慌てて逃げてる様子(笑)

大騒ぎしたわりには、すぐに解除になりました(笑)
しかも、5cm程度の津波だったようです。

後から聞いた話によると
バンナ岳には避難してきた人の車で渋滞だったようです。(笑)
みんな考えることは一緒なのねん(笑)

ちなみに、花音は「大きいばあちゃん」の家で
避難するにあたって用意したものは・・・

・・・おもちゃ・・・

だったようです(笑)

最後に
心配してケータイにメールしてくれたり
FAXしてくれたり
電話してくれた方々
ありがとうごじゃりました。


2002年03月26日(火)



 やってきました月曜日・・・。(ぐちぐち日記)

月曜日ざます。
憂鬱です。

職場の人間にイライラ。
ワタシは、いつもレジ担当の方のお手伝いでレジに立っております。
でも、ワタシの担当は月刊誌なはず・・・。

それなのに、1日の8割をレジ打ちで終わらせてしまうワタシ・・・。

自分の仕事にとりかかろうとすると
「○○(←ワタシの名字)さーん!!!」
と、呼ぶアノ人・・・・。

今日は月刊誌が山ほど入荷・・・。
それでもアノ人は呼ぶのよ
「○○さーーーん!!!!!」
うるさーーい(≧ヘ≦)ムッスー!

しかも、ワタシの仕事は手伝わずに、店を閉めるとさっさと帰るアノ人。

ワタシは仕事家にまで持ち帰り
なかなか終わらない・・・・。

あーーーー!!!!!!!!!!
自分の仕事をさせてくれぇぇぇぇぇぇ。

2002年03月25日(月)



 おゆうぎ会

今日は、花音のおゆうぎ会でした。
はじめてのおゆうぎ会。
しかも、他のお友達に比べて練習量も半分だったので
(途中入園のため)
ちゃんとできるか心配で夜も寝れないくらいでした(笑)

今朝も、なんだかグズグズモードな花音。
お着替えもトロトロしてて
かなーり心配度アップ・・・。

でも、会場に連れていくと
「ママ!ちゃんとみててね!」
と言って控え室に消えていく花音・・・。

ついこの間までは、泣きながら登園してたのに
成長したなー・・・。
と、すでにウルウルなワタシ(笑)

おゆうぎ会もはじまり、花音のクラス(2歳児クラス)
の番がやってきました。
ゆかたを着てのおゆうぎなんですが
花音はピンクの浴衣が似合っててかわいい!!!!
(↑親ばか(笑))

で、他の子はボーっとつったったり
泣き出したりしているのに
花音1人だけ、上手におゆうぎしてるじゃないですか!!!!!

練習量も少ないはずなのに
ちゃーんとできてる花音を見てウルウル・・・(笑)

いつも、ワタシのうしろにくっついて離れない花音だったのに
大勢の観客がいる中、泣きもせずにちゃんと踊ってる花音。。。
あー、こんなに成長したのね・・・・。
と、ウルウル(笑)

花音がこんなに成長しているのだから
ワタシも頑張らなくては!!!
と、自分に気合を入れた瞬間でした。

2002年03月24日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加