Come sta?
りさ



 待ち人来ず・・・

ワタシの同級生がバンド活動をしておりまふ。
2年程前には、「平成天才バカボン」の主題歌を担当しておりました。

同級生の担当はベース。
高校のときから、自分はプロになる!といっていた彼。
そんな彼を友達として尊敬してました。

今回その彼がバンドを脱退することになり
最後のライブが石垣島だったのです。
そのライブを見に行くことができなかった私。

最近会ってなかったので
友達を通して、ヒマがあればお店に来てって伝えてもらった。
今日も来なかったなー。

会えるのたのしみにしてるんだけどなー






↑エンピツ投票ボタン

2002年10月08日(火)



 初心に返れ!!!

今日から、エクセル講習が応用編へと
グレードアップいたしまひた。

基礎編のタラタラと、亀のような速度での授業とはおさらばね♪
と、思ったのもつかの間。

二十歳前後のオンナノコが手をあげて

「せんせーい!」

というので何かと見ていたら
「>←このマークってどうやったらでるんですかぁ?」

ですって・・・。







↑エンピツ投票ボタン

なんだか先が思いやられました。

ちなみに、今日は「ビジネスコンピューティング試験」とやらの
過去問題をやりました。
制限時間50分。

20分でできた私は合格?(笑)

2002年10月07日(月)



 プラダでプラダを釣る?

さっき、うちの母上が

「ねー、今日プラダのポーチ貸してくれる?」
と言ってきた。

どうやら同窓会に持っていきたいらしい。
まぁ、仕方ないと思い貸してあげることにして
部屋に取りに行って持って来ると

母の手には、しわだらけのプラダのトートバッグが・・・

「これ、ちょっとしわしわになってるけどあげる♪」

と言い、いつから入っているのかわからないような
ガムやら、飛行機のチケットの半券やらを出しておりました。

プラダのポーチを貸してプラダのトートをもらった。うしし。






↑エンピツ投票ボタン
なんだかうししな毎日でごじゃいます(笑)

2002年10月06日(日)



 エクセル基礎講習 最終日

今日で、エクセル基礎講習が終わりです。
最初の2〜3日は、眠気と戦う日々でしたが
今日の最終日なんて、すごーくやり応えがありまひた。

ちゃんと、終了証書ももらって帰ってきました。

実は今日同級生の在籍するバンドのライブがあったのよ!
しかも、その同級生がソロ活動する事になって
今日がバンド最後のライブだったの・・・。
友達と行く予定だったのに、講習最終日ということで
泣く泣くあきらめました(涙)

来週からは、エクセル応用講習に入ります。

後1週間がんばってお勉強するぞ!!




↑エンピツ投票ボタン

2002年10月05日(土)



 花音のこと その2

花音さん、最近日本語(正確には石垣なまり)が
流暢にしゃべれるようになりました。

「あのねー」
とか言っては、周りの皆様に
「やっぱり内地で育った子は違うさー」

なんていわれたりしてましたが

最近は
「あのよー」
に変わってしまいました・・・(涙)

いろーんな言葉を覚えて、普通に世間話ができるからおもしろい(笑)

でも、そんな花音は濁点がつく言葉に弱いようです。

「うさぎ」→「うさり」
「〜が」→「〜ら」

「かのんがやるー」
っていうのを
「かのんらやるー」

って言ってしまうんですねー。

でも、なぜか「がちょう」は言えるんですよ。

母の素朴な疑問は
「ガチョウ」の「が」は言えるのに
文章にして
「ガチョウがいる」って言わせると
「ガチョウらいる」
に変わってるんですね(笑)



最近ひらがなのお勉強をしてる花音さん。





↑エンピツ投票ボタン

2002年10月03日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加