Come sta?
りさ



 行楽日和

久々に、家族3人でお出かけ。
最近は、花音がじいちゃん&ばあちゃんと出かけることが多かった。

で、今日は車で30分ほどのところへご飯を食べに行き
それからお買い物を大量にして
花音を公園で放牧。。。(笑)

なんだかたくましく育ってる花音を見て
もやしっこぢゃないことを確認して安心するワタシ(笑)

世間は3連休でしたが
我が家は飛び休。。。
でも、それなりに楽しく過ごせたかなー。




↑エンピツ投票ボタン>



2002年10月14日(月)



 どこでもドア?

毎週日曜日は出勤ワタシ。
今日は、お隣の公設市場がお休み。

おまけに、市民大運動会ってやつで
商店街は閑古鳥。

でも、おもしろいこと勃発。

なんだか少し知的障害があるような方がご来店。

ハンコを探してる模様。
そうしてるうちに、その人の連れがやってきた。
その人、自動ドアをむりやりこじ開けようとしてる・・・。

それを見た最初にご来店の方が
「これは勝手に開くから、そんなことするな!」
みたいな事を言ってる。。。

でもって、その人ワタシのところを見て一言。



「このドアってココのお店のドアですよね?」















いや、確かにうちの店のドアなんですがね。。。
他にどこのドアと間違えるって言うんでしょうか?




ココの店のドアだと思って入ったら
違うお店だったってこともあるんでしょうか?

それって、ドラ○もんのどこでもドア?





↑エンピツ投票ボタン>


2002年10月13日(日)



 雨の日のアクシデント

書店に本を搬入するのは運送会社なのですが
雨の日は、本が濡れないようにするのは
当たり前の事。

昨日はいつもとは違う人が来て
その上大雨。

帰った後に気が付きましたが
本が2冊、売り物にならないくらい濡れてる・・・。
運送会社に電話して、ひきとってもらうようにお願いした。

でもね、閉店時間まで来なかったのよ。

なので今日、別の人が来ていたので
請求書を仕切って持たせました。





↑エンピツ投票ボタン>
だと思うのはワタシだけ?

2002年10月11日(金)



 「花音新聞に載る」の巻

今朝の八重山毎日新聞という
八重山のローカル新聞に花音が載ってました(笑)

うちの母が与那国島出身で
そこの芸能保存のなんちゃらかんちゃらに携わってるんですよ
あんまりどういう内容なのかよくわからんが・・・(笑)

で、それが新聞に載っていて
その集まりに一緒に行ってた花音も載ってるというわけですよ。

ちなみにその写真は
ココをクリッククリック

モノクロの写真(バックに「比川」とかてあるやつ)の
ど真ん中に、ばあさまのひざに座った花音がおります。

得意げな花音は、朝から新聞を見てはニヤニヤしておりましたとさ。(笑)




↑エンピツ投票ボタン
ワタシも、過去に10回以上載ったことがあります(笑)

2002年10月10日(木)



 携帯電話。

携帯電話で悩んでおります。

今、オットの名義で家族割引に入ってるんですよ。
●Uに加入してるんですけどね。

オットは、会社の事務所とお店と
ワタシの携帯を仲良し割引(?)みたいなのに登録してて
ワタシも同じように事務所とお店、そしてオット。

そんなかんじなんですが
問題発生なのです。

オットは外回りが多いので、お店に電話したり
事務所に電話したり。
割引を有効活用してるわけですよ。

でも、ワタシは内勤なので一日中お店にいる。
電話は、とーちゃん&かーちゃんのケータイにかけるくらい。

他の用事は会社の電話使ってるから
お店と事務所の仲良し割引の意味ナッシング。(涙)

しかも、ワタシのまわりってド●モばっかり・・・。

とーちゃんもかーちゃんも友達も
会社の職員もほとんどド●モ。

これってワタシがド●モに変えるべきですかね?





↑エンピツ投票ボタン
誰か教えてください・・・

2002年10月09日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加