今日のこあら
DiaryINDEXpastwill

こあらの上海旅行記(まとめ

こあらの見た風景(要はブログ) スタートしました。


2003年04月21日(月) 日本って過剰サービス?

「殺人的スケジュール」から、「忙しいスケジュール」に変わった今週。
本日の役員会で、一応の山を越えました。

そんなわけで、8時過ぎには帰宅。
ポストを見ると、不在連絡票がひらり。
「おっ! FedExじゃん。」
先日、アメリカに注文を出したお酒が届いたらしい。

でも、不在連絡票を読んでびっくり。
そこには「夜間の配達、または時間のお約束はできません」
おいおい、共稼ぎの夫婦はどうやって荷物を受け取ればええの?

とりあえずコールセンタに電話して、カクカクしかじかと事情を話す。
オペレーターさん曰く
「当社では集荷と配達を同時にしておりますので、お客様の事情に
あわせて配達することはできません。」だそうな。
さすがアメリカ資本、大名商売。顧客満足度なんてどこ吹く風。

・・・と言っていたらいつまでも荷物が受け取られない。
少々ごねたら、オペレーターさんが
「日本の業者に委託して時刻指定で配送もできますが・・・」とのこと。
ありがたいじゃないの、でも別料金かなぁ?とおもったら
「料金は特に頂きません」だそうで、遠慮なくお願いする。
でも、今度アメリカから荷物を送ってもらう時はUPSにしよう。
UPSなら、日本では黒猫が運んでくれるから。

・・・というより、
最近、夜遅くまで、ある程度時刻指定をして荷物を運んでくれる
日本の宅配便というのは、かなり贅沢なサービスをしているのだなぁと
今回の事件で思ったわけでございます。

問題は、「送る時はUPSにしてね♪」という英語力…


2003年04月19日(土) 仕事しなかった土曜日

激ジョブ週間終了。とりあえず「僕が抱えた仕事」は全て終了。
これからも残業は続くけど、午前様生活はこれで終了するはずです。

本当は、土日のどちらかは会社に行こうかなぁなんて思っていたんですが、
やめました。体が重いというか、気が乗らないというか。
ある先輩がかつて、「残業はくせだからね」と言っていたのを思い出し、
行かないことに決心しました。

******************
<土曜日>
行かないことを決心したので、何をするか。
午前中の英語を終え、フラフラと街をさまよう。

渋谷、青山、表参道と散歩。
しばさんが、一人歩きする時にこあらとは一緒に行くことができない
雑貨屋めぐりをするように、こあらもひとりの時にはしばさんと
一緒に行くことができないお店に行く。

・・・誤解されそうな表現(笑)

具体的には、CoSTUME NATIONAL、COMME des GARCONS、EMPORIO ARMANI
Jean-Paul GAULTIER・・・と、こんな感じ。
いい服がないではなかったけど、「ビビビ」と感じなかったので、
やめておく。それに、高いんだもん・・・。
こういうお店は、しばさんと一緒だと落ちつかないので、
ひとりでいる時にまわるに限る。

このエリアの散歩を済ませ、向かうは銀座。Kさんのお店。
このKさん。僕がいくと、僕が酒に弱いのを知っているくせに、
どんどんお酒を勧めて来る。

しかも、
「口当たりがやわらかくて、アルコール度数が高いのがわからない」
ものばかり・・・。だから飲めてしまうのが悲しい。

<勧められた品>
・マティーニ
・アルバータスプリングをつかったマンハッタン
・竹鶴35年のストレート
・マッカラン1967年の水割り

そして、しこたま飲んだところでMさんのお店へ移動。
かくかくしかじかと事情を話したら、
・フルーツのカクテル
・マーテルコルドンブルーのストレート
と、相成る。

かなり酔っ払っているのでさてかえるかなぁ〜とおもったら、
「奥様から電話ですよ」といわれる。
しばさんが、これから来るらしい(涙)

はたして、へろへろしながら、しばさん登場。
かなり酔っ払っている。あぁ・・・と心配しながらしばし歓談。
そのご、帰宅と相成るわけですが、
酔っ払ったしばさんはかなり扱いづらい。
なだめたり、ごきげんとったり、おだてたり、怒ったりと
あらゆる手段を使って家までつれて帰る。


2003年04月17日(木) 残業が厳しくなってから・・・

最近は忙しいと書くことがマンネリ化してきました。
あぁ、悲しい。

でも、不思議なことに、忙しければ忙しいほど
仕事以外のことも、結構気になって手を出してしまうんですね。

例えば、英語。
これまでは、たんたんと週末の英語を繰り返していたわけですが、
この残業の日々が始まった途端、
行きかえりの通勤電車の中ではリスニングやニューズウィークの斜め読みをし、
家に帰ったら帰ったで別の教材を楽しみ・・・と。
暇な時よりもかなり英語を勉強している。

そして、身だしなみ。
これまでも最低限のことはしていたつもりなんだけど、
最近になって、洗顔石鹸で顔を洗い始めたなど、
グルーミングというやつをかなり気にするようになったんですね。

これはたぶん、直感的に
「残業で疲れた顔をなんとかしたい」と思っているためだと思われます。
(造りを何とかしたいとも思ってはいますが、これは洗顔では・・・)

と、まぁ。
残業が厳しくなってから、自分で自分を追い詰めてしまうこの性格が
ちょっとうらめしく、ちょっと悲しく、でも、ちょっとうれしい
今日この頃でした。

おやすみなさいませ。


2003年04月16日(水) 元気ですよ

残業続きではありますが、一応、生活はしております。
こんばんわ、こあらです。

でも、今日も眠いので寝ます・・・。




こあら |MAILHomePage

My追加