ビックカメラで 「レジで100人に一人、あたりが出たら無料」 ってよくCMしてるけど本当に当たるのだろうか。
店員がコントロールしてて 乾電池とか蛍光灯とか 安いものを買ったら当たった とかいう噂、聞いたことあるけど本当だろうか。
その真偽は別として 今週末、俺がその当選者に・・・。
Bカメラ有楽町で 任天堂DS版FF3を買ったら レジに金額が出ないで 当たり の三文字が。
は?とか思ってたら でっかい音で鐘を鳴らされて 「ゲーム売り場で当たりがでましたぁ」と店内放送! ちょっと恥ずかしかったけど 5千円超えの商品が無料に。
カード払いだったので引き落とされちゃうらしいので 5300円ほどを現金で受け取ることに。
FF3と現金をレジで受け取るという 不思議な体験。
とりあえず2時間ほどFFをやってみる。
実はFF3はFC時代にやってないので初プレイ。
最近のぬるいゲーマーには厳しいかもしれないね。 敵が強いし昔は当たり前だった 単純なレベル上げっていう作業が必要。 グラフィックと音楽で騙されてるありがちなゲームでは無いね。
常にザコ敵ともガチンコ勝負だ。
今日は高校野球決勝戦再試合。
でも仕事、、、、。
午後、ちょっと時間が空いたので 医局のネットで途中経過しらべるか・・・。 っておもって3時前に医局に戻ったら けっこうな人数TVに食いついてて笑った。
しかもちょうど9回。 みんなワイワイ騒ぎながら見てるし。
おれいい所で医局に戻ってきたなぁ。 と、しばし観戦。
で、もうねみんな早稲田実業応援。
9回は盛り上がったね。 1点差だったからね。
若い女医も騒いでたけど もう40台の熟女Drとかも さいとうくーんあと2人、がんばってぇ とか言っちゃってるし。
いい試合でした。 本当に。
ただ斉藤も田中も肩大丈夫なのか? それだけが不安。
斉藤は昨日の試合後 あの「ベッカムカプセル」 に入ってたらしいよ。 回復力が違うらしい。
高校野球の再試合が見られないのが残念。 今日はいい試合だった。
しかし早稲田の斉藤君、いいPだなぁ。
最初に、こいつすげーって思ったのは 東京予選の決勝戦の日大三校戦。
ほとんど互角の試合だったんだけど 延長戦に入っても140台連発してる斉藤君のスタミナと コントロールにびっくり。
それ以降見られる試合は全て見てきました。
今大会NO1投手ってのは間違いなさそう。
早稲田=駒大>日大三校(東京予選で敗退)>>桐蔭>横浜
ってところかな。
神奈川、大阪、東京あたりの激戦区ベスト8くらいなら 弱小県の代表よりは確実に強いからね。
今大会の気になった人々 投手 斉藤(早稲田)、田中(苫小牧駒沢) 打者 中田(大阪桐蔭) 話題性 今吉くん(鹿児島工)
今吉君は本当にいいキャラしてた。
高校野球は毎試合トーナメントのガチンコ勝負なのが プロには無い面白さ。
|