今日は通院の日。
採血。。
結果を見ると ここ5年間でCRPが初めてギリギリ正常範囲内に。 これはかなり嬉しい。 体の中で炎症が治まってきてる。
貧血も改善。 血小板もあと少しで正常範囲内に。
担当医にも数字上はかなり良くなってきているとの事。
ただ、ここが一番大事なところだから無理をしないようにとの事。 ストレスをためずに適度な運動とかするように。。
あとは乳酸菌を継続摂取。 これは俺は毎日ヤクルト400とビフィーネを飲んでるから。
あとは個人差はあるものの適度な量の食物繊維 とかを取るようにするとベストらしい。 いろいろな組み合わせは個人によって違うので カスピ海ヨーグルトが合う人もいるし 他のプロバイオティクスが合う人もいるとの事。
次回は6月初旬。 で、この時にCFの予約を取って 夏に一回内視鏡予定。
で、粘膜の状態を見て再度ATMをするか サラゾピリンでいくかを決める予定。
俺としてはATMは切り札としてとっておきたい気もするけどね。
その辺は担当医と相談だなぁ。
余談だが俺が通ってる大学病院は本当に かわいらしい女医さんが多いなぁ。 派手系もいるけどね。 たぶん研修医とか3年目くらいだと思うんだけどね。 友達になりたい。 私立の大学病院なのでお嬢様なんだろうな。
ありとあらゆる種類の金属が 盗難にあってる。 中国で鉄の需要が急増しているから・・・。
っていうかさぁ、日本から盗んだ金属で オリンピック開催とかやめろ。
終わったらその辺の海に投棄してそうだし。
世界同時株安も中国が引き金だろ。
やばいぞ、中国に世界が引きずられはじめている。
今年はどうやら雪なしみたい。
サッカー。 それにしても平山はもっさり。 のろのろ動く。 決定機を決められない。
|