やばい、、、 みんごる5が死にそうなほど面白そう・・・。
だってオンライン対戦だよ。
数十人で大会に出られるらしい。 詳しくは公式参照。
あー、一人でプレイする時はCOMあいてより リアル人相手のほうが死ぬほど面白いのは常識。
で、ランキングとかリアルタイムに出たらこりゃあはまりそうだ。。。
中越沖地震の避難所、テレビ局が隠しマイク仕掛ける
7月21日22時17分配信 産経新聞
新潟県柏崎市内の避難所の1カ所にテレビ局のスタッフが隠しマイクを仕掛けていたいことが21日、分かった。同日になって発覚、市災害対策本部がスタッフにマイクを取り外させ、厳重に抗議した。 同本部では「精神的に疲労している避難所の被災者に事実を知らせることで不快な思いをさせたくない」として、詳しい経緯は明らかにしていない。 隠しマイクをめぐっては先月、TBSが人気若手ゴルフ選手の石川遼さんの取材で使用しようとしたとして、問題化したばかり。 また、同日午後には避難所の1カ所で、住民から取材を控えてほしいとの要望が寄せられ、本部が一時的に報道各社に取材の自粛を要請した。本部では「休んでいる被災者もおり、各社には節度ある取材に努めてほしい」としている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000921-san-soci ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マジでしねよマスコミ。 ゴルフで大問題になったのに学習能力ゼロ!
で、問題はどこの局かってこと。
勝手に俺予想 ◎TBS ○朝日 △日テレ ×NHK ★テレ東
掲載している新聞が産経新聞って事なので フジサンケイグループの同士討ちはないと見て フジははずしました。。。
<加筆>
日テレ系でした TBSさんごめんね。 さすがに連発はなかったね。
レジ袋削減をPRするため、英国の人気デザイナー、アニヤ・ハインドマーチが数量限定で製作し、世界各地で爆発的な人気を呼んでいるショッピングバッグが18日、大丸京都店(京都市下京区)でも発売された。同店に割り当てられた400個を求めて、徹夜で並んだ若者から中高年までが、開店と同時に売り場に殺到した。 バッグは綿製で、高さ、幅が30センチほど。生成色の地に、緑色で「I’mNotAPlasticBag(私はプラスチック製のバッグではない)」と英文が記されている。販売される国や地域によって文字の色を変えている。2100円(税込み)。 同店は、行列への「割り込み」などによるトラブルを防ぐため、17日午後3時から行列の順番を保証する券を配ったうえ、開店15分前から整理券を配布。30人以上の社員が徹夜で安全管理にあたった。 前日午後3時半から並び、2個購入した大津市の大学生伊藤紗耶さん(19)は「環境というより、バッグがかわいかった。海外の有名人が持っていたのを見て、あこがれていた」と話した。 今年3月に発売され、イギリスでは1時間で2万個が売れる人気となった。日本では、14日に東京で発売された際、7000人が行列を作り、混乱も起きた。国内販売権を持つ会社の親会社レナウン(東京都)は「人気デザイナーの商品が安価で手に入るうえ、数量限定がブームを過熱させている」とみている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070718-00000020-kyt-l26 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう、どう見てもホームレスのおっさんが並んでたね。
で、TVカメラに映って記者に何を買うために並んでます? って聞かれて 「・・・。わかんね。。」
どうみてもエコ目的じゃないし。
あまり安いと今回みたいに貧乏人が集まるから この2100円の鞄を5万ぐらいで売って 金持ちから搾取して寄付にまわせばいいんじゃね?
だって買い占めてヤフオクで数万で取引されてるんだよ。
なんだよそれ。
あと、この記事書いたやつもちょっとね。 「I’mNotAPlasticBag(私はプラスチック製のバッグではない)」 この場合 プラスチックバック→ビニール袋が定訳w
記事にするんだったら勉強しろよ。 ヤフーの人もチェックしろよ。 お前の日記帳じゃなくて記事なんだから。
|