[PR] 看護師 募集
Firefox ブラウザ無料ダウンロード Tokyo days++uc



Tokyo days++uc

2009年01月18日(日) 25sec

今週はセンター試験でしたね。
懐かしいなあ。
もう10年以上前か。

で、最近はリスニングあるんですよね。
リスニングは音環境に依存するのでもっともトラブルでやすいみたいで
案の定、毎年トラぶってます。

まぁ再製器械の不具合で再生できませんってのは再受験受けるべきだと思うけど今回のリスニングで試験時間が25秒少なくて再試験対象らしい。
あ、正しく言うと再試験を受ける権利があるみたいね。

うむ。
失敗した人は再試験受けるのかな。
再試験の方がちょっと難しいとかいうし
これはギャンブルだなw

で、25秒って時間はどうなんだろうね。
マークシートは2個くらい塗れるかな。

普通、テストできる人は終了25秒前なんて受験番号再確認くらいだろうけど
まあ、その25sでギリギリに塗り直した2個で人生変わるかもしれないから
25sで人生狂った!って言いがかりつけられないためにもこの措置なのかな。

センター受験会場は受験生しか入れず、もちろん高校の先生も入れないので
制服姿でタバコ吸ってるやつがいたなあ。
すげえ余裕のフリですか?
あ、僕はアンチ喫煙で嫌煙なんで近寄りませんが。


センターが始まるといよいよ受験シーズン真っ盛り。
受験生の不安に付け込んだ姑息なサービスも全盛期です。

うカールはまだいいとしてキットカット(きっと勝つと)なんか
どっちかって言うとセンター足切りのイメージだろw
キットカット(きっとカット)ってのは大学生によく言われてる話。

あとは合格鉛筆とか合格お守りとか合格宿泊プランとか。
こういう胡散臭いのに全く興味のない受験生だった僕には笑って
しまう糞企画。業者必死だなとしかいえない。

大体、湯島天神の合格鉛筆より三菱とかトンボのほうが書きやすいだろ。





今調べたら↓アホかwってのも多いね





2009年01月14日(水) 問診からNHKまで

今日は初診担当だったんだけど
今日の初診の女性、既往歴聞いてたら
「腸に潰瘍あって、、、潰瘍性大腸炎です」って。

お!って思ったけど
実は僕もなんですとか話さずに表情を変えずに淡々と質問を続ける。
症状は落ち着いていますか?って聞いたら
現在は落ち着いていますって。
寛解してるみたい。

で、一応薬の飲み合わせもあるので常用してる薬もきいてるんだけど
お薬手帳か薬の説明書みたいなの持ってると非常に助かるので
聞いてみたらお持ちでした。
ペンタサ経口投与ですね。

まぁ色々話して最後に
「もし途中でトイレ行きたくなったらどんな時でも構いませんから
遠慮なく言ってくださいね」
って伝えておきました。

こう話すことで患者さんが少しでも安心して治療受けられるといいな。
って言うか、診療中にトイレに行けない!って思うことで余計に
プレッシャー感じたりトイレに行きたくなるってことは多いと思う。
だから、同じ病気持ちってことで少しでも協力できたらしてあげたい。

えー、ちなみに僕の診察スペース(半個室)はトイレから
一番近い場所を確保してあります。(自分のためですがw)
診療フロアは広いけど走れないからね。遠いと命取りです。


僕は自分の病気の事は話さなかったけど
患者さんが少しでもリラックスして診察を受けてもらえたらうれしいです。


あとは僕がプレッシャーを感じるのは散髪だね。
床屋が緊張するぜ・・・。

本当にヤバい時は10分で千円の所・・・。


※この文章からは個人を特定できないように書いています





最近異常にアクセス多くて解析見てみたら
"東京モダン ナオキ"だって。

これで検索するとグーグルではかなり上位。
ヤフーでも2ページ目に出てくる。
NHKのサイトやTV番組ガイドを除いた
ブログ、日記系ではほとんどトップ状態で検索結果に出てくるから
アクセスが異常に多いっぽい。

やっぱり影響大きかったのかな、このシリーズ。
たまたま見れた自分の幸運に感謝。
って言うか、民放が糞だからどうしてもNHKとかBS見てるんだけどね。
だから幸運じゃなくて必然だったのかも。
こういう番組ばかりつくるなら受信料も安く感じるよね。
寒流とかやめろよ。

よくNHKもCM入れて受信料やめろとかいう人もいるけど・・・。
それで、たとえばA社がスポンサーのニュース、情報系番組で
A社に不祥事があったら批判できるの?
社長あたりにスポンサー下りるとか言われちゃいそうできないでしょ?
さらっと流して終わりでしょ?

スポンサーに都合の悪い情報は隠ぺいされるようなニュース番組しかできないでしょどうせ?へたれの民放TV局さん。
それは政治まで絡んでくる。

だからやっぱり公共放送って必要なんじゃないかな。



2009年01月12日(月)

最近、読書ができなくて読む本がたまりつつあります。

僕は読み始めると最後まで一気に読みとおすタイプなので
夜はあまりできない。徹夜しちゃうから。

で、必然的に午前中くらいから読書することが多いんだけど
最近は本を買うんだけど読んでません。

とりあえず目の前の机に
 ユージニア さまよう刃 が積んであるので
この辺から読み始めようかと。

本は財産だと思っています。


寒くて天気が悪いとか
体調がイマイチとか僕には読書がぜいたくな
時間の使い方なのだと思います。

映画もいいけど読書も最高だ。


 < 過去  INDEX  未来 >


HR [★メールを送る★] [写真サイトへGo!(livedoor)]

My追加