[PR] 看護師 募集
Firefox ブラウザ無料ダウンロード Tokyo days++uc



Tokyo days++uc

2009年03月10日(火) 便Q

BenQレビュー。

実家で試したbenQの21.5インチフルHDモニタと
HDUSの接続バッチリでした。

フルHDモニタで地デジを枠なしで全画面表示
音はPCから直接USBスピーカーを繋げてみました。
HDMIじゃなくてDVI同士でつないでいます。
HDMIは音声も一緒にケーブル一本で繋げるけど
DVIは映像だけをデジタルで転送できます。
ようするにHDMIの音声が無いバージョンがDVIって認識で
いいんでしょうかね。
このあたりはあまり詳しくないので間違ってるかもですw

で、DVI接続で音が出ないのでとりあえず買った
2000円レベルのUSBでもまずまずの音が出ますね。
これでもっと低音が出るような2.1chのスピーカーにしたら
十分なんじゃないでしょうか。

HDMIでつないだ場合はモニタのヘッドフォン端子につながるタイプの
スピーカーでもいけますよね。
PS3なんか繋げてる人はPS3から直接光でスピーカに音出す
らしいっすよ。

液晶テレビとかに比べてやはり動画は弱いようなので
その点は注意が必要ですね。
ただ、予想以上にしっかり見られるので大満足です。

今は動作確認も兼ねて添付の標準ドライバで動かしてるのですが
改造ドライバでその気になればTS抜きもできるようなので
その辺は将来性もありでしょうw

BSCSも搭載したHDUSチューナーが待たれます。


今回予想外だったのは実家のネットがつながってなかったってこと。
実は実家が引っ越ししたのですが(住所は変わってません)
ネットがまだ未開通だったのです。
そりゃあ、ネットできないはずだぜw

今週あたりに開通するらしいのですが
また月末にでも設定に行く予定です。

無料サポート担当は辛いぜ・・・。
また月曜日有給とって連休増やして行こうかな。

有給相当余ってるし。。



2009年03月06日(金) 有給休暇

とっています。

月曜までお休みです。
最高。

今日は(っていうか週末)実家にちょっと行ってみようかと思います。
ばーちゃんに久しぶりに会える予定。

年末年始は上海にいてお土産を買っていたのだが
仕事やら病院やらいろいろ忙しかったりで去年から実家に行ってないため
渡せてないのです。
つーか、実家まで飛行機や新幹線使う必要なく
地下鉄+JR快速でおkなんだからもっと頻繁に帰れって話ですがw

湯のみと「福」を呼ぶ切り絵を買いました。

あと、自分用に兵馬俑のミニチュア人形を少し買ったので
部屋に並べようと思います。

あとはPCの設定かな。
なんだか無線LANが設定できなさそうなので
家の無線ラン設定していきます。
つーか、うちのルーターAOSS対応なんだから簡単でしょ?たぶん。

今日は雨か。
まぁ電車だし関係ないね。

風呂でも入って準備します。



2009年03月04日(水) 新陳代謝

小沢さんw

言い訳必死。
なんか往生際悪いな。

政治家ってこんな不透明な金の流ればかりなのかね。

税金も適当に使ってるんだろどうせ。
納税してる方の身にもなってくれ。
政治家の人数、半分くらいにしろ。給料もさすがに大杉。
今ほど人数いらないだろ?政治家。
もっと緊張感持って仕事しろ。

政治不信は一層深まるばかり。


 < 過去  INDEX  未来 >


HR [★メールを送る★] [写真サイトへGo!(livedoor)]

My追加