ユニクロのウルトラライトダウン買っちゃった。
使い方としては街での普段使いではなく 旅行用にベストだと思います。
特に海外旅行。 着たまま成田まで行って機内で脱いで小さくまとめる、 季節が真逆の国に行ったり 寒暖の差が激しい国に行ったりした時にこんなに便利なものは無いでしょう。
あとはちょっと違う使い方としてはインナーダウンかな。 ものすごく寒いときに内側にこのダウンを着て外にさらに防寒で ぽかぽかでしょ。
最近のユニクロはslimなラインが増えてきてとても嬉しい。 スリムフィットシャツのかっこよさ最高。 かなり細身だけど細身のスーツにはこのくらいでいいのですよ。 だから数をもっと作れ。定番商品で量産しろ。
昔はユニクロといえばオジ様まで着られるゆったりデザインだったけど さいきんは着る人を選ぶかなりスリムなラインが増えてきました。
まぁジル・サンダーもいいけどもっとSサイズ作れ。 女もメンズのSサイズ買うから競争率高杉。 手に入らん。
先日の診察について。 内視鏡をやったのですが かなり増悪していました。
どこかで油断があったのでしょう。 反省点は前に書いたそのままだと思います。 食生活がちょっと乱れたかなあ?寝不足?疲労蓄積? あとは仕事のストレスね。 まぁストレスの無い仕事なんてのはどの業種であれ存在しないと 考えますのでこれは言い訳にはなりませんなあ。
特に接客業はつねに人と人のためストレスから逃れることは不可能に近いです。
でまぁもうちょっと詳しく書くと 前回には潰瘍がなかったところまで潰瘍ができてました。
こりゃ腹痛出るはずだと・・・。 担当医にも初診であなたの今の状態できたら 即入院ですと断言されました。 そして入院をした方がいいかもしれないと。。
はっきり言って今の仕事環境で入院はちょっと避けたいので あまり僕は乗り気ではない。 まぁ強制入院じゃないだけいいというかまだ信頼されるのかな?っていう。 ただ、仕事はもう少しセーブするように警告されました。
で、治療については今のままのペンタササラゾピリン増薬レベルの 治療法では無理でしょう、一段階上の治療ということで 普通なら間違いなくプレドニンですよと言われました。
で、選択肢としてはステロイドは使いたくないので その他の手段としては免疫抑制剤、白血球除去療法と言うことになります。
で。免疫抑制剤もちょっとなあ、、白血球除去療法も入院して 数クールこなす必要があるので・・・。
ということで消去法的に 再度、抗生剤治療治験をすることになりました。 あぁできればやりたくなかったがこの状況だと仕方ないね。
それがですね、今までのATM療法じゃないです。 前回の通院報告時にちょっとだけ書いたと思うんですが新しい抗生剤治療です。 3種の抗生剤の内1つをチェンジして新たな3種抗生剤投与を 行う治験です。
まだofficialで発表前らしいので何を使うかは書きませんが。
今までの3剤で僕は幸いにも副作用がでなかったのですが やはりある程度の人に副作用は出ているようです。
で一番の原因と考えられる抗生剤を変えるわけですが 治療成績としてはあまり変わらないようです。 なので新しいので特別期待すると言うわけではないのです。 ぼくの場合著明に効果ありではなかったので 今まで通りジワジワ効いてくれればいいなあと。
つまりまとめると 今回の新しい薬は直接の成績上昇ではなくて 副作用を出にくくするというのを目的にしてるみたいですね。
これで今まで副作用でできなかった人が 少しでも楽になればいいですね。 何を使うか?ってのはもう少したったら公になると思いますよ。
いま治験中の僕の結果はまた随時報告します。以上。
あ、細かいけど日記タイトルを7年ぶり位にわすかに変えました。 完全に思いつきと気分的なものですが。 Tokyo days++uc とUCをつけてみました。
今日、内視鏡。 まぁ予想通りというか 自分の体は自分が一番わかるというか 悪化してました。
今日はつかれたので終わり。 詳細はまた明日以降。
|