2010 年01月25日(月) なんだ7か new 2010 年01月24日(日) WII 2010 年01月22日(金) +J 2010 年01月21日(木) 朝日
どうですかこれ。 最近のぐうたら具合が嘘のようにほぼ毎日更新してますよ。 いいことですね。
で、過去ログみてたらなんと今年で8年目ですよこの日記。 ぜったい紙の日記じゃ無理だろってことですよね。 オサレな写真満載のブログやらミクシやら全盛の昨今で シンプルな日記形式。 読者コメ欄もないから炎上の心配も無用w 世間への不満からどうでもいいくだらないことまで言いたい放題でも IP丸出しで煽るメール送ってくる人もいないし 「掲示板」に書き込もうとクリックすると ヤフーTOPに飛ぶスペシャル仕様。ムフフ。。 僕のストレス解消というかすっきりするためにも大いに役立っているんです。 自分の中にため込むよりいいと思う。
そしてナント言っても こんな日記を見てくれている人たち。 もちろん知り合いもいるし、まったく会ったことのない方も 多いみたいですがうれしいことです。 色々な所からアクセスしてくれているみたいで 非常にありがたいことです。 定期的に見に来てくれてる方もいらっしゃるみたいで これは「感謝」の一言に尽きます。 気分次第の更新ですが今後ともよろしゅうたのんます。
アクセスを解析するとUC関連の検索も結構引っかかるみたいで なにか少しでも参考になればうれしいです。 やはり症状や抗生剤関係が多いですね。 もちろんUC患者本人かその御家族かもしくは恋人か・・・。 お医者さんかもしれませんね。
いくら書いてもアクセス1(自分だけ)だとちょっとね・・・。 見てくれてる人が少なからずいるということが僕のモチベ↑に 大きく関係してるのは揺らぎない事実です。
さてNHKのニュース7も終わったしWiiマリオでもやるか。 って思ったらNHKBSハイビジョンで マカリスター監督の東京モダン ナオキ の再放送やってるじゃん。 これすげーいいよ。2回目見よう。
っていうかNHKニュース7てニュースの究極系だよね。 1日の出来事から天気予報までを30分にまとめて NHKのエース武田と週替わり女子アナ、天気予報ナカライさんが 淡々と出来事のみを伝える完璧な仕上がり。もはや芸術の域。 糞以下の自分の意見をごり押しする馬鹿コメンテータとかいらねーよ。 出来事を淡々と伝えればいいんだよね。
そういう意味で日テレで昔やってた 今日の出来事なんて最高によくできていたんだけど いつの間にかワイドショーっぽいZEROとかになってるし オカマ声の真央ちゃんとかどうでもいいし エビ象との婚約発表とか番組OPでしちゃうし私物化かよ。
もうねフジのスーパーニュースなんて最悪。 安藤がワイドショー化して長時間ダラダラひどいのなんのって。 みてるけど。 毎日、食レポやら安売りやらラーメン特集やらひどいと大家族特集とか。 それニュースじゃないじゃん。 で、スポーツコーナー 「ちゅぎです」 また永島噛んでるし・・・。
そうそうNHKといえば 今回『とめはねっ! 鈴里高校書道部』ってドラマを見てます。 帯ギュやモンキーターンの人の漫画原作だよね。 最初はボーっと見てたんですがかなり面白いです。 おすすめ。。 http://www.nhk.or.jp/drama8/tomehane/
さらに追記。 きのうDQ6のところで記憶にあるのはマリベルとか書いちゃったけど マリベルはDQ7だってw
まあこんなもんです人間の記憶力。
いやあ、、週末金使ってきましたよ。 まぁ趣味というか遊び道具というかこういうのは止まらないっすね。 もうロフトやハンズだと自分時間すぎるの忘れてますから・・・。 文房具とか大好きです。 海外製のも含めてね。 この文房具という趣味は限りなく金が飛びますので要注意ですよ。
いやいやもう卒業しろよって言われそうですが。 まぁこういう単価は高くないものに散財するのが趣味なんでしょうね。 しかし塵も積もればでなかなかの出費なわけですよ。
で、池袋のヤマダのモバイル館ってリニューアル後初めていきましたが 自分としてはすごく快適でした。
なぜか?混んでない。 団塊以上の高齢者が少ないんですよね。 みんな元三越の日本総本店とかいうほうに行ってるんでしょう。 モバイル館で大抵自分の見たいものはほとんど揃うので ヤマダはこちらをメインにしようかね。 っていうかモバイル館でそろわないのって 生活家電くらいでしょ? ほかはたいていモバイルかゲームの範疇だろっていう。
ここで買ったものは今更ですが?マリオWii。
いやね、これ舐めてたわ。 ガチで面白い。 しかもこれがなかなか難しく攻略心をそそります。
店で知ったのですがもうすぐDQ6リメイクが出るらしいですが マリオWiiで手いっぱいの予感。 DQ6ってシリーズのなかでも地味な印象しかないですなあ。 クリアしたんだけど覚えてないんだよね。 なんか石版集めるとか幻の大地とかマリベルとか覚えてんだけど よくわかんない難解なストーリだったはず。 もう一回やりたいなということでこれも抑える必要ありですね。
で、はなしは戻るけどマリオ。 かなりやりこみ要素もありそうなので当分楽しむ予定です。 あ、多人数プレイだとゲーム性が一気に変わるらしいですよ。 大人でやると足引っ張りあいになるらしいとかw 伝説の殺伐ゲー、アイスクライマーをこえるのか?
あとマリオCMのポニョの子かわいいね。 大橋のぞみちゃんだっけ。 オセロ松嶋もいいわー。
+J まぁ大きく言っちゃうとユニクロなんですが。
ジルサンダーっていうデザイナーのおばちゃんがいてですね そうだなあ 90年代後半かね?全盛期は。
でよくあるゴタゴタがいろいろあって彼女自身の名前がついた ブランドを追い出されるように出たわけですよ。 なので今のジルサンダーはまったく彼女は関係ないはずです。 調べるのも面倒なので曖昧な知識で語ってますw
で、それを拾ったのが日本のファストファッション、ユニクロ。 ジルさん、力貸すから好きにやっちゃってよってね。 +Jの名前で季節毎に彼女自身がデザインしたジルのラインを 出すんですよね。 これが一部のマニアと転売屋には大人気なようでw 発売日は毎回開店前に並ぶ暇人やネットでの瞬殺が話題です。
しかし玉石混淆なのはたしか。 転売屋さん、手当りしだい入荷すると在庫抱えて爆死ですよw
今日が春物の第二弾発売日だったわけで 僕もオンラインショップで参戦したわけですが 前からチェックしてた一番欲しいものを買えませんでした。 みんなやっぱ欲しいものは一緒なのかね。 マジで瞬殺という言葉通り一瞬で売り切れました。。。
なにこれ。
Jは取り扱う店が限られてて新宿銀座の店まで行かないと 買えないんすよ。 そんなの行く暇ないし。
ってわけでよさそうなものを2点ほど見繕って買いましたが 買ってる途中に「在庫が少なくなってます」表示が出て 急いでカートに突っ込んで確定した後また見に行ったら既に 売り切れでした・・・。ぎりぎりセーフw こえー。
オンラインストアで全カラー全サイズなくなると 選択すらできなくなるというか商品すら見られなくなりますね。 写真くらい残しとけよっていう。
僕はSサイズを買うのですがどうやら女性とかぶってるらしいんですよね。 だからSからなくなるっていう。 ジーンズとかも女性がメンズをいっぱい買ってるんですよね。
女はメンズに来るなよ・・・。
とりあえず4,5日くらいを目安に考えてますが 届くのが楽しみです。
あーあ、一番欲しいの買えなくて残念。
|