[PR] 看護師 募集
Firefox ブラウザ無料ダウンロード Tokyo days++uc



Tokyo days++uc

2010年04月26日(月) 結局

結局、昨日は続きを書くのを面倒になってたわけでw
ってことで昨日の続きから。

Wカップトロフィーなんですが
国家元首と優勝チームしか持てないというレアな物がラ・フォーレに。
結論から言うと直で見ませんでした。
行列がすごすぎて。
6Fで展示なのに階段で2階まで行列とかどうなのよ?
そうとうまたされそうなのでWカプトロフィを間近で見るという一生に何度あるかわからないチャンスだったんだけどあっさり諦めました。


ヴァルカナイズロンドンってロンドンの高級ブランドが集まってるんだけど
ここはやばいね、ガチセレブじゃないとリアルな話し手がでない値段よ。
正直って僕は財布に小銭しか入ってなかったので場違いでしたw

まぁ伝統の英国ブランドを入手したいならここです。
グローブ・トロッターとかマッキントッシュコートなんかが代表的。
海外でスーツケースでホテルの荷物運びのお兄さんや国際線のスッチーさんが見て「お!」って思うのはRIMOWAかグローブ・トロッターってド定番だからね。
英国王室御用達トロッターvs質実剛健ドイツのRIMOWAのガチンコ勝負
僕はコロコロカバンはRIMOWA派ですが小型のスーツケースはトロッター狙ってます。
いつか買ってやるぜ!
こいつらは直しながら使える一生モノですよ。
使い込んでシールとかガチャガチャ貼ってあるRIMOWAはマジでかっこいい。
絶対買うぜ。Samsoniteは卒業だ。

ヴァルカナイズではコーヒのんで休憩、マグカップを買いました。
あ、自分マグカップをコレクトする癖がありまして・・・。
国内外のの有名美術館オリジナルやらハロッズなどの海外デパートオリジナル、有名ブランド物から珍しい限定ディズニーモノまで多量に棚にストックされています。
ヴァルカナイズのは職場でコーヒーのむのに使っています。
PRADAは久しぶりに青山店に行ったけど客が少ない・・・。
昔なんて店員が足りないほど板と思うんだけどなあ。
客が自分だけで居心地悪くてすぐ出てきました。
店員のおねいさんかわいいなあ。
すっげーレベル高いです。
昔、カバンを買ったときに仕事用ですか?みたいな話しをされて
まぁそうですって事になって職種によって人気あるカバンに傾向がありますねえってことで色々話したんだけど職種は何系ですか?って聞かれたので僕の職業を言ったらものすごく食いつかれました。
接客業ということで見た目にかなり気を使われてるそうで・・・。
漂白したいって。
やはりフラッグシップ店の店員は若い方でも意識も高いのですねえ。

COMME des GARCONSはちょっと欲しいものがあったので
後日、ギャルソン好きの友人連れて買い物に行きます。
その彼女に言わせるとレディースのギャルソンが手に入りにくいとのこと。
売ってる場所少ないのかね?
よく行ってたらしい池袋の百貨店にある店舗が撤退してしまったらしいです。
青山ギャルソン行ったよっていったら今度連れてってって言ってたので
一緒に行ってきます。

表参道ヒルズについて。
昨日も書いたけど初めて行きました。
セレクトショップは前から気になってた店があったのでそれをみに行って
そのついでにDELFONICSでトイデジカメとフランス製のあのオレンジ色の有名メモ帳とハンコ(海外製のおもちゃっぽいオリジナルなアドレスとかのはんこが作れるやつ)を購入。
あぁちょっと高いなあ、カード決済ですがジャカジャカ買ってます。
で、その表参道ヒルズにあるお店。
京商って有名ですよね?
ラジコンとかミニカーとかのプラモの有名店です。
クルマ好きなひとなら知ってるかもしれません。
http://www.kyosho.com/jpn/shop/omotesando/index.html
リンク先飛んでみてください。
ここの直営店がヒルズにあるのですが
場所柄、非常にオサレ。
僕のクルマ好きな元同僚同業者がここだいすきで野良レースやってるんですよね。
マシン持ち込みで。
バーも併設されてて大人の社交場となっていますw
この日はいなかったんだけど初めてサーキットをみました。
走ってる人はいなかったけど
ヒルズの地下にこんな素敵スポットが有るなんて・・・。

こんど一緒に行きたいと思います。
持ってない人はマシンもレンタルできるそうです。


そしてヒルズの地下で写真展を見学。
スーパー東京とかいうモノクロヌード主体の写真展。
有名人とかも会ってかなり良かったです。カメラマンもいて
写真集買った人に直接対話しながらサインをしていました。
ちょっと高いから買わなかったけど
直接メッセージを頂けるのはいいね。


ものすごく充実した日曜日だった。
最近、ひとり外出を楽しんでいると思う。


ちなみに昨日の女医さん、今日医局であったら
「せんせー昨日はびっくりでしたねー」って声かけられた。
「だよね どうだった?」
ってきいたら飲みすぎて泥酔だったらしい。
そういえばこいつは学生時代から酒のストップが効かない女だったなあ。
泥酔だったがなんとか余興までこなしたらしい。

さすが根性だけはある女、K城先生w



2010年04月25日(日) 久しぶりの南青山から表参道

タイトルの通りですが
今日は足を伸ばして南青山から表参道までふらふらしてきました。
雨でのって帰れなかったのでチャリを置いてたんだけどメトロ使って取りに
行くついでに足伸ばして買い物てとこです。
なんか南青山、昔に比べて人減ったねってのが第一の感想。
昔もっと人大杉じゃなかった?
原宿は相変わらずだったけど。
バッチリメイク、ドレスアップ&巻髪でキメた同じ診療科の後輩女医さんにも会うというハプニングもありつつ楽しんできた。
いつもの寝起きでメガネ姿じゃないから最初全く気付かなかったw
友人の結婚式らしい。(既に遅刻とのこと、おいw ここはいつも通りじゃん)
お互い目があって「えっ!!???」
女医「OO先生!!(僕のこと)、家この辺なんですか?」
僕「え?ちがうよ ちょっと用事があって(そんなセレブじゃねーよw」
お互い「こんなところで会うなんてびっくりですね」
今日は結婚式の人多かったなあ。
アニベルセルカフェとか結婚式の格好した人で混みすぎ。
みんな時間つぶし?ここで二次会??
むかしここで志村けん見たことあります(笑)


とりあえず行ったところ
・VULCANIZE LONDON コーヒー休憩&買い物
・表参道ヒルズ(実は初めて行ったw 買い物
・PRADA、miumiu 冷やかしで
・COMME des GARCONS 南青山←これ本店?
・alain mikli 見てるだけ
・ラフォーレ原宿 ワールドカップトロフィー実物!!
あとどこ行ったか忘れた
とりあず上記についてこの後書くけど今20時だから夕飯食ってからね



2010年04月23日(金) 今週は

今週は模様替えをすることにした。

とりあえずTVの位置移動。
たまった雑誌を大量廃棄。
BRUTUSを毎回買ってるんだけど
特に気に入った特集意外は全部捨てた。

悩みぬいて残したのは
ワイン、読書、写真、松本人志
この各特集の4冊のみ。

雑誌はある程度捨てないとね。
デジタル化ってのも興味あるけど手間と装置(?)をどうするかってのもあるし。
デジタル化してHDDに突っ込めれば一番楽で場所もとらないからいいんだけどね。

今、TVは小型のAQUOSを使ってるんだけど
今年の夏にREGZAにしようと思っています。(まだ確定じゃないけど)
機種は今後発売予定のラインナップとスペック見てもう決めてある状態。
まだ秘密。一応LEDの予定。
別にWカップサッカーのためとかじゃなくて純粋に新しいTV欲しいから。
実家の自分の部屋にTVないしPCにモニタでTV見てる状態だから実家におきます。
それ+全般的に液晶TVの値段下がってるしね。



それにしても寒暖の差が異常すぎる。
三寒四温(笑)ってなるほど異常。
これは体調崩し気味になる人もけっこういるよね。
冬服も収納できないし野菜も高めだし。


GWが迫ってきた。
日本国民集団総移動でその混雑とカオスを楽しむ世にも奇妙な祝日たち。
バカらしい。

なにするかなあ・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


HR [★メールを送る★] [写真サイトへGo!(livedoor)]

My追加