紀伊國屋で食べるラー油買ってきた。 桃屋さんのじゃない。
けど、いわゆる高級スーパーの紀伊國屋さんで取り扱ってるような物なら絶対大丈夫でしょ。 高いけど高品質ってのは確実に需要があるのです。 必要なモノに投資するのが現代人ですし。 ってわけで購入です。
今日は豆腐にかけて食べてみます。 どんな味するのか楽しみです・・・。 今夜再度更新予定。。
そうそう、最近の金正日の映像見たけど 左手ものすごく動いてるね。 ありえるのか?これ。 こいつ偽者じゃねーのか? 影武者の予感w
はい 19時50分。 夕食終えたので追記更新。
正直イマイチだったかも。ラー油。 っていうかですね、よく混ぜないで食べちゃった。 辛すぎる。 ただ、岩塩との組み合わせが悪いわけではなさそうだ。 次回、かける量を調節しながら再度挑戦だ。
英国。 二大政党制のお手本とかよくいわれてますが もしかするとうちらの鳩とイイ勝負のアホ首相が「偏屈女」とかマイク付きで 言ってしまった成果がキッチり出てて過半数を超える党が無いみたいですよ。 言ってしまった後にラジオに出て自分の発言を聞かされて 頭抱えてたのは笑いましたがw
BBC見てるんだけど Change for VOTE ってある野党本部からレポーターが報告してる。 で、左上に291,251,52,27と獲得した議席がずっと出てる。 スタジオでタレント学者みたいなのが討論会。 まあ、日本でもありがちな典型的な選挙速報ですよね。
もうBBCはずっとコレですよ。 1つの党が過半数行かないってのは大きなニュースなんだろうね。
今後の動きに注目です。
それにしても宮崎の口蹄疫、関東のニュースでは全く報道されないんだけど? 九州では報道されてんのかね? キムもいいけど口蹄疫もやれよ。
かなり問題だろコレ。
さて、コーヒーでも飲んでSWEP1でも見る準備するよ。 部屋を間接照明で少し暗くしてヘッドフォンで音量上げてソファーの真ん中に座って 日本語字幕表示設定の英語音声で見るのが僕の洋画鑑賞の定番。 これで洋画も映画館と同じ感覚で見られます。
っていうか実写映画の日本語吹き替えって違和感あるよねやっぱり。 ディズニーとかのアニメなら日本語吹き替えでいいんだけどなあ。
ファントムメナス楽しみです。
自分をみがくということ。 いわゆる自分磨きってやつです。 これにハマりすぎると痛い子なのだが やはりある程度やらなくてはいけないだろう。 今日のめざましテレビを見てて思った。←早起き! 渋谷の女子中高生の自分磨きをココ調やってたんだけど みんな偉いなー。かなり本気で思った。
若いのに、若いからこそ? ノートを作り色々努力してるっぽい。 メイクから年上彼氏のための料理まで。 ノートに絵を描いたりぎっしりメモが書き込んである。 で、トライアンドエラーの繰り返し。 こういう事ができる子は見た目とのギャップってわけじゃないですが 惹かれますねー。地道な努力ですがなかなかできないですよ。 僕も小娘達に見習いたいと思います。 っていうか、めざましテレビ毎日見てるんだけど・・・。 落ち着かなくて昼までグッスりとか寝坊できないよ。 体が定時に起きちゃいます。 こういう時に「あぁ自分は社会の歯車・・・。奴隷気質だなあ(笑)」と思いますねえー。
今年のGW、客観的に振り返ってみて僕はかなりの満足できる過ごし方をできたと思う。 あえて旅行などに行かないことで自分の時間が十分作れた。 自分で掲げた目標を大方達することができた。 読書、買い物、適度な運動すべて大満足だ。 ここ数日で身の回りの買い物をだいぶしたのだが 魅力ある人間(笑 になるための必須な投資だし 近頃、疎かになってたファッション関係に投資できたのは良かったと思う。 キメキメ君には要注意だが。
今日はHERMESであるものを見てきた。 やっぱ高いね・・・。 しかも客がすくねー。 突き刺さるような視線を感じますw Vuitton、GUCCI、CHANEL、PRADAなど海外有名ブランドは数多くあるけど 僕はそんな興味はないんですよね。 まったく欲しくない。 なんかやらしーじゃないですかw でもHERMESだけは結構昔から好きで なんか上記ブランドと違うんだよなあって勝手に思い込んでいます。 基本的に馬具を作ってたメーカーさんだったと思うのですが 僕は革製品が好きなのでHERMESにはブランドとしての嫌悪感が少ないのかもしれない。 モノグラムみたいな下品なものより分かる人にはわかる小さなHマークがいいよねw HERMESでもでっかく主張してるのは嫌いです。
試着して欲しいという気持ちが高まる。 色がコレまた悩む。。 で、結論は出さず。 またきますということで店を出た。
親切に接客してくれたおそらく同世代くらいの女性店員さんには心から感謝。 購入するときは指名で彼女から買いたい。 これ、いつも僕がしてる事なんだけど 丁寧なアドバイスやら有益な意見をくれた店員さんからなるべく買うようにしています。 なんか最低限の礼儀としてね。 他の店回ってきて買うって事も結構あるんだけど その時に先程接客してくれた店員さんがフリーでいたらその人にこえかけて 買ってます。
また機会を見てチェック。
また明日から仕事だけど ちょっとだけ行ったらまた週末だからね。
頑張れそうです。。
今年度の目標は「年齢相応のオトナの魅力ある人になる」にします。 今思いつきで決めた。
今日は前の約束通り、表参道青山まで友人女と行ってきた。 メールのやり取りはしてたが実は久しぶりにあったのでお互い近況報告。 某有名企業の同級生のOLさんなのだが最近彼氏ができた!とのこと。 しかしまぁダメ彼らしくですね、仕事がダメダメなんだそうで。 30才で派遣さんらしいのですがその日暮らしで向上心が全く見えないそうです・・・。 彼女曰く、ちょっと頑張れば正社員に登用してくれる制度らしく 将来のことを考えて正社員になって欲しいらしいのですが (実際、彼女も元派遣→正社員登用 社内のテスト?みたいなのでトップクラス) 彼はあまりやる気が無いそうで、彼女の方が給料も稼いでるらしいのです。 まぁ要するに、もう少し危機感をもって欲しいそうだ。
今日の青山原宿は大混雑。 元ギャップ前で事故も目撃。 バイクとプジョーがガッチンコ! バイクのわかい兄ちゃんがこけて怪我してました。 ちょっと出血してたけど命には問題ないレベルっぽい。 ただでさえ人大杉なのにさらに人集まって大騒ぎ。 間近で見てたんだけどもしかしたら足は折れてたかも。 「いてー いてー」って言ってたので まぁ救命処置の必要はなさそうですね。 僕の隣にいた美容師さん集団がQQ車要請して、聞きつけたおまわりさんがすぐ来てました。
そんなこんなで 青山のギャルソン、表参道のDELFONICSで買い物。 青山のGARCONSで久しぶりに買ったなあ。 相変わらず店員のおネイサンかわいい。
UNIQLOでフェイスタオルと靴下購入。 安いねー、で4000円分も。 買いすぎたか?いいや。 タオルってもう長年使ってて汚くなってきたから 薄い安っぽいのはオールチェンジです。 今後は雑巾としてのご活躍を期待しております。 1枚399円なんだから綺麗なの使いたいよね。
帰りに食料調味料を購入@北野エース、紀伊国屋 今話題の食べるラー油、 桃屋さんの 辛そうで辛くない 少し辛いラー油(110g) 全くありません。欠品。 北野エースのおばちゃんに聞いたら入った瞬間なくなるらしい。 まぁいいや。 リーペリンのガーリックソースと岩塩を購入。 このリーペリンのガーリックソースですが 大学の近くにあった漫画山盛りのお店に置いてあって こんなうまいものなんだ!って感動して以来、自分でも購入して料理、食事に使っています。
もうすぐ夏。 また豆腐生活が始まるよ。 夏の豆腐が極上のご馳走過ぎてたまらん。 安上がり且つ健康的。 醤油と鰹節、しょうがの王道もいいが 岩塩+オリーブオイルはなかなかだと思う。 王道の変化球として醤油→ポン酢が去年のマイブームでした。 今年も色々な豆腐の食べ方を研究するぜ。
とりあえず今日は岩塩+ハーブの「クレイジーソルト」だけで豆腐を食べました。 うまいなー。
カフェデュモンドでチコリコーヒーの缶を買うか迷って買わなかった。 限定?今安いみたいだし今度チャレンジ予定。。 普通のコーヒーがダメな人、僕らの持病の方でも多いと思うんだが それでもコーヒーを飲みたい!って人は試してみるといいかも。 チコリコーヒーおすすめです。 カフェインレスだったと思う。
|