[PR] 看護師 募集
Firefox ブラウザ無料ダウンロード Tokyo days++uc



Tokyo days++uc

2010年05月28日(金) みずほ

みずほちゃんがクビになりました。
っていうかですね・・・

問 以下をすべて満たす基地を答えよ
・連立与党との合意
・沖縄との合意
・アメリカとの合意


以上の3条件を満たす最適解はないわけで
大学入試なら解なしで不適切問題ですよね。
採点から除外で全員正解という処置です。

まぁそういうことですわな。


ここで、署名せずクビをえらぶということは
ある意味、みずほちゃんは筋が通っていてブレてないわけで
考え方には触れませんが鳩山よりは「いち政治家として」マトモなんでしょうね。
まぁどうでもいいわ。


それにしてもみんな自分勝手だよね。
沖縄は県外か海外へ!っていってるけど
その沖縄の人が言う「県外、海外」の人の事はどうでもいいのかね?
徳之島のおっさんがインタビューされてる映像みたけど
沖縄の人には悪いけどこっちにこられても困るし沖縄で・・・って言ってた
たしかにそうだよな。

で、極論でもう鳩山会館を基地にしちゃおうぜえ
って言われたらどうしよう。
僕は反対って言っちゃいますねw
だって近所だしウルサイの嫌だもんね。


まぁ何が言いたいかっていうと
関係者は結局「自分さえ良ければいい!」
関係ない人には「当事者同士で勝手にやっててね」ってのが根底なんですよってこと。



今日はiPadの発売日でしたね。
表参道と銀座は大盛り上がりだったみたいです。

ちょっと高いよなあ。
初期ロッドは外して様子見が正解でしょう。
DELLからAndroid搭載のIpad っぽいのがでるみたいですよね。
これならフラシュにも対応してるし買うならデルのことだから
もうちょっと安くしてくれるでしょう。

ってわけでこの辺の高級オモチャはもうちょっといろいろな機種が出揃うまで待つ
が正解だと思います。



そうそう、MHP2G集会所上位でしばらく中断してたんだけど
最近またすこしずつやってて、やっと最後まできました。
アカムトルムですよ。
この緊急アカムをクリアでGへ。


あしたはUC通院の日です。
ひとり寂しく病院まで行ってきます。



2010年05月25日(火) 岡田武史とかいうバカ監督について。

昨日の韓国戦は見ててストレスMAX溜まったねえ。
まぁ試合内容云々は置いといて、その後の岡田監督の態度について。

会長に進退伺いをして
今日になってあれ冗談でした。 とか。
本当に馬鹿じゃねーの?

バカ面でヘラヘラしてやがって
心底むかついたんだけど。
なんで神経逆なでするようなこというのか本気で理解できない。


もう、冗談とかそういうレベルじゃないところでみんな頭に来てんですけど。
いまさら責任問題とか言い出して。やめるなら早くやめとけよ。
本番2週間前でいまさら何いってんだよ。


ピッチ上でどんなサッカーがしたいかもう一度考えろ。









無責任!岡田監督 壮行試合直後に進退伺

 日本代表の岡田武史監督(53)が24日、W杯前最後の国内壮行試合となった韓国戦に0―2で敗れた後、日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)に対し “進退伺”を申し入れた。
同会長の慰留を受けて今後も指揮を執ることになったが、壮行試合という舞台での前代未聞の行動で選手との信頼関係にヒビが入るのは必至。6月14日のW杯初戦カメルーン戦まであと20日。
崩壊の危機を迎えた岡田ジャパンは26日未明、スイス合宿へと出発する。

 前代未聞の記者会見だった。その席で、岡田監督はベスト4を目標とするW杯へ向けた決意表明をするはずだった。
だが、厳しい表情で試合を振り返った代表指揮官の口から飛び出したのは、まさかの言葉だった。

 「1年に2回も韓国に負けて申し訳ない。当然、責任問題を問われると思う。(犬飼)会長にも尋ねました。“やれ”ということだったので、前に進むしかない」

 W杯に向けた壮行試合でまさかの“進退伺”を申し入れた。
あらためてその発言の真意を問われた岡田監督は「自信をなくしたということじゃなくて、“続けていいんですか。(犬飼)会長もいろいろ言われますよ”ということで聞いたんです」と説明した。
2月14日の韓国戦でも1―3と惨敗し、解任騒動にまで発展した。そして、再び宿敵・韓国に敗れて、ついに自ら代表監督を“辞める”覚悟を口にした。

 4度目の壮行試合で初めてとなる黒星(過去は3分け)は、岡田監督を完全に意気消沈させた。強豪と対戦するW杯のゲームプランを「前半は0―0が目標」と決めていたが、
前半6分に朴智星にあっさりと先制ゴールを許した。
攻撃面でも全く形が作れない。相手のプレッシャーが厳しい前半はボールが回らず、後半になって運動量が落ちると、やっとパスが回った。
今後に向け「前半はある程度守備的な選手でやって、後半はパスを回せる選手を使う」と、守備を重視した先発メンバーを起用する考えを明かしたが、協会トップに進退を尋ねた後の言葉だけにむなしい。

 前代未聞の進退伺騒動は、犬飼会長が“慰留”したことで決着したが、これを契機にチーム内での求心力が一気に低下する可能性は否めない。
W杯初戦のカメルーン戦まで残り20日間。チームの最後の仕上げを行わなければならない時期になって指揮権を放棄するような発言をする監督に、選手はついていけるのか。
目標の「ベスト4」など、望むべくもないことは言うまでもない。

 進退伺だけでなく、試合終了直後にはスタンドのファンに対するあいさつも放棄した岡田監督。
W杯ムード一色となるはずの門出の試合で一転、チームを崩壊の危機に追いやった責任はあまりにも重い。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/25/01.html





岡田監督、進退伺は冗談めかした発言と弁明  

サッカー日本代表の岡田武史監督は25日、前日の韓国戦後に日本協会の犬飼基昭会長に対して進退を尋ねた件について、冗談めかした発言だったと弁明した。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/05/25/0003020456.shtml



2010年05月23日(日) BS1

NHKサッカー関連まとめ。。

5月26日(水) BS1 1:00〜2:50 FIFAワールドカップ 記憶に残る名勝負
’70メキシコ 決勝
「ブラジル」対「イタリア」
(1970年6月21日) 録画再放送 備考

5月27日(木) BS1 19:00〜20:50 国際試合
「アルゼンチン」対「カナダ」
(現地 5月24日) 録画 備考

5月28日(金) BS1 1:00〜3:50 FIFAワールドカップ 記憶に残る名勝負
’82スペイン 準決勝
「西ドイツ」対「フランス」
(1982年7月8日) 録画再放送 備考

5月28日(金) BS1 19:00〜20:50 国際試合
「オランダ」対「メキシコ」
(現地 5月26日) 録画 備考

5月29日(土) BS1 1:00〜2:50 FIFAワールドカップ 記憶に残る名勝負
’86メキシコ 決勝
「アルゼンチン」対「西ドイツ」
(1986年6月29日) 録画再放送 備考

5月29日(土) BS1 19:00〜20:50 プレミアリーグ2009−10総集編(仮) 録画 備考
5月29日(土) BS1 21:00〜21:34 Jリーグタイム 生放送 備考
5月30日(日) BS1 12:00〜12:34 Jリーグタイム 録画再放送 備考
5月30日(日) BS1 13:00〜14:50 FIFAワールドカップ 記憶に残る名勝負
’98フランス 決勝
「ブラジル」対「フランス」
(1998年7月12日) 録画 備考

5月30日(日) BS1 15:00〜16:50 FIFAワールドカップ 記憶に残る名勝負
’02日本・韓国 決勝
「ドイツ」対「ブラジル」
(2002年6月30日) 録画 備考

5月30日(日) BS1 18:00〜20:50 FIFAワールドカップ 記憶に残る名勝負
’94アメリカ 決勝
「ブラジル」対「イタリア」
(1994年7月17日) 録画 備考

5月30日(日) 総合 21:00〜(23:20) 日本代表強化試合
「日本」対「イングランド」 生放送 備考

5月31日(月) BS1 1:00〜2:50 プレミアリーグ2009−10総集編(仮) 録画再放送 備考

6月1日(火) BS1 1:00〜3:50 FIFAワールドカップ 記憶に残る名勝負
’94アメリカ 決勝
「ブラジル」対「イタリア」
(1994年7月17日) 録画再放送 備考

6月2日(水) BS1 1:00〜2:50 FIFAワールドカップ 記憶に残る名勝負
’98フランス 決勝
「ブラジル」対「フランス」
(1998年7月12日)

BS1でWカップの名試合を再放送してますが
ここのところ、完全にマラドーナ劇場ですね。
今日は86年決勝のアルゼンチンvs西ドイツ。。

昨日のごぼう抜きと神の手ゴールもすごかったけど
今日もすげえ。

ドイツがゲルマン根性で最後に追いつくが
マラドーナの神スルーパスで突き放して最後はひとりでドリブル突っ掛ける→FKゲット
→自ら蹴る!

CMもなくついついダラダラと続けてみちゃうね。

最近はずっとコレをやるみたいだから
サッカー好きはBS1にチャンネルを合わせよう。

僕ら世代は現役時代のプレーをあまり見たことない、
今となっては伝説レベルのプレイヤーが現役選手でいっぱい出ていますよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


HR [★メールを送る★] [写真サイトへGo!(livedoor)]

My追加