[PR] 看護師 募集
Firefox ブラウザ無料ダウンロード Tokyo days++uc



Tokyo days++uc

2010年07月05日(月) もう少し

もう少しでWカップ漬けの日々も終わりそうですね。
せっかくだからもう少しサッカーメインで日記かきますか。

今日は最後の患者さんと研修医と実習生とサッカーの話題で
少し話す時間がありました。
これがですね、50代のステキなオバサマなんですよ。
それなりに付き合い長くてすごくオサレな良い人。
サッカー詳しい人ってのは知らなかったです。
キッカケは研修医と実習生とサッカーの話題で盛り上がってたら食いついてきた。

めっちゃ大好きでほとんどの試合見てるらしい。
知識も豊富だし。
「本田君、バルサからもオファーあるかもだってねー。すごいですよね」って。
新しい情報にも速いw
自分で仰ってたんだけどサッカー部だったらしいですよ。
マネジャーじゃなくて男に混じっての選手。
当時は今の「なでしこ」なんて世の中じゃなく
女のくせに!って言われちゃう時代だったらしいです。
そりゃガチでサッカー好きすわ。

残りの試合も少ないけど
4年に一度の国の威信をかけての本気の勝負。
とことん楽しみたいですね。

で、最後にアンセムについて。
正直、今回のも嫌いじゃないけどイマイチかなあ。
コーラのCMだよね?



やっぱ一番かっこいいのは
手前味噌ながら日韓2002だと思う。
文句なしに気分がアガるよね。



これもよく聞く。
UEFA CHAMPIONS LEAGUE 2009 - 2010
SONYとかHeinekenのイメージ強いよね。


番外編
テレ朝。サラ・ブライトマン。
久米のニュースステーションのころからサラ・ブライトマンすきだよねえ。



はい、今日のYouTubeに頼った手抜き日記終わりw
まぁ探すのに時間かかってるけど。



2010年07月04日(日) 攻撃の旋律

前回の記事でドイツすげえって書いたけど
アルゼンチンに完勝でしたねー。

これ、かつてのオランダTOTAL FOOTBALLの最終進化系じゃないでしょうかね。
全員守備でボールを奪い
全員が一斉に攻撃参加、短い距離でパスをつなぎながら
相手ゴールまで。
開いたスペースにもガンガン走り込む。
これどうやったら止められんの?
スタミナ切れ待ち?
なんかカウンターサッカーともちょっと違う気がするんだけど。
クローゼの勝負強さと新型爆撃機とか言われてる新ミュラー。
13バラックいらないっすねw

今日、行きつけの床屋さんに髪の毛きりに行ったんだけど
店員がみんな各国のユニフォーム着てた。
ここのところ、いろんな業種でそういう店多いよね。
ABCとかも店員が着てたし。
で、その床屋さん。カルチョやってた。
レジでお金払うときに投票用紙もらって
残りの試合結果予想、投票。
全部当たったら景品くれるらしい。楽しみですw。


そして散髪後、フラッとチャリで買い物に。
サイクリングがてらLaQua行って新星堂でDVD購入。
3本で3000円セールやってたので
何買うか迷ったけど3本セットということで大好きなボーンシリーズ3部作にした。
3本で3000円安い。
このシリーズはほんとうに面白いからオススメ。
今日はボーン・アイデンティティをみました。
やっぱいいねー。
明日はボーン・スプレマシーをみるか。


でさー、今日は東京ドームで巨人阪神だったと思うんだけど
明らかに客層がおかしいのよ。
なんかLaQuaのステージ前にちょっとヲタっぽい人が集まってるし?

って思って近くの人に聞いたら「渡り廊下走り隊です!」だって。
知らなかったので僕の反応が「???」だったんだけど
AKBの人たち数人ですよね、これ。

歌ってたのでしばらく立ち見してたけど
やっぱ直接見るとかなりかわいいね。名前わかんないけど。
AKBって会いに行けるってコンセプトらしいけど
やっぱ「芸能人」だし一般人と比べるとかわいいよ。

ヲタの人たちすげえ統制とれてて尊敬。
赤と青の旗振ってましたw
めっちゃ盛り上がってましたよー。
僕は途中で帰ってきたけど。

思ったのはアキバ系の人以外に
女子小中高生のファンが多いんだなあってこと。
AKBっていうとアキバ系ってイメージだったけど
女の子にも人気あるんだなって思った。

MCがマイクで

MC「男の子ーー」
観衆「おおおおー」←大歓声
MC「女子ー」
観衆「きゃー」←黄色い歓声
MC「20代ー」
観衆「うおおお」
MC「30代ーーw」
観衆「ぐおおおうおおおおおおおおおおおおお」
MC失笑w
大きいおともだちが一番盛り上がってんじゃんw

とりあえず偶然ですが
いいもの見れましたよ。

ググッてみたら
ブログあったけどまゆゆって子がイベントのこと書いてるね。
http://blog.oricon.co.jp/watarirouka/



2010年06月30日(水) 南米は壁だったのか?

勝てた試合でしたね、パラ戦。
相手も守備的なチームでお互い決め手なくPK戦になったんだけど
外した駒野は運が悪かったと思うしか無い。
PK戦の性質上、どちらかのチームに誰か必ず一人いわゆる
「戦犯」が出てしまうのは仕方ない。
それがたまたま駒野だったというだけで。
少なくともPK戦の責任は感じなくていいんじゃないのかね。
駒野くん、反省するなら試合中に多かったパスミスとクロスの精度を反省するべき。

そんなのより得意な左斜めから
どフリーなのに糞パスだしたビビリFW玉田の方がよっぽどひどいわ。
おまえ何してんの?本気で叫びたくなった。
おまえ前回Wカップでその位置からブラジルゴールぶち抜いてるだろうが!
成功体験より土壇場での失敗を恐れた横パス、しかも精度最悪とか救えねえ。
おまえFWだろうが。
なんでMF登録されてる本田がFWとして1トップで試合にでてるか
FW登録の奴らは考えてみるべき。

まぁとりあえず乙でした。

次大会は王国ブラジルだが
次世代の日本代表は大丈夫なのだろうか・・・。
高齢化で世代交代失敗してる
イタリアみたいにならないでほしいが。

それにしてもイングランドを余裕で粉砕したドイツの若さと強さは羨ましい限り。
なんでこんなに若い有能な選手がドンドン出てきてしまうのかw
特に8番。
ドイツらしくない?ファンタジスタ系の選手。

日本は終わりだが
大会はこれからがクライマックス。
見逃せない試合が続く。。。


 < 過去  INDEX  未来 >


HR [★メールを送る★] [写真サイトへGo!(livedoor)]

My追加