[PR] 看護師 募集
Firefox ブラウザ無料ダウンロード Tokyo days++uc



Tokyo days++uc

2010年08月14日(土) 999

BSでやってた999完走しました。
最高でした。

今から思うとめちゃくちゃなシーンも多いけど
やっぱ面白いな。

NHKも韓流とか糞寒いのやってないで
全話再放送とかしてよ。
観るのにね。

鉄郎もメーテルもやっぱいいわ。
しかしTV版最終話でメーテルが他の列車777?にのって分かれるんだけど
すでにメーテルさんがNEW男ゲットしてんのはどうなのよ?
対面に乗ってる男の子のシルエットみえてるよね。
鉄郎さんかわいそうです。

とりあえず杏のメーテルは良いと思う。
背も高いし実写なら杏が適任じゃないのかね。

杏で思い出したけど
父の渡辺謙のインセプション、観たいなあ。
病院の女医さんが観に行ったらしいけど
良かったって医局で言ってた。

こんどレイトで行くか。
でも時間がない・・・。

色々雑用やらで忙しい毎日なのです。。。



2010年08月09日(月) 999

今日から銀河鉄道999がBSで一挙にやるよ。
おすすめ。




ちなみに前回の日記で書いた
宮崎駿の推薦文の動画見つけたので貼っときます。




2010年08月08日(日) ジブリ

宮崎駿が選んだ50冊の直筆推薦文展 - 西武池袋本店
に行ってきました。
実は2回も。

最高だった。

おそらく世の中的に評価の高い
スタンダードな名作を中心に宮崎さん直筆の推薦文がありました。

老若男女さまざまな人がいました。
一人もカップルも。
思わず引きこまれた。

あぁこういう視点で世界の宮崎駿は名作を見てるんだっていう自分以外の視点がよかった。
自分が読んだ本もいっぱいあって感想の違いを楽しめた。

あとは直筆かね。
推敲の仕方。
好やって文章をかくんだ、万年筆で書くんだっていうのがわかりました。
これは直で見てみないとわかんないね。

便箋もアリエッティだったりジブリものだったりコクヨだったりと色々有りました。


他にアリエッティの設定と下絵があったんだけど
これがものすごく良かった。

以上全部無料。


心が洗われた気がしました・・・。



ちなみについでにモンブランのブルーブラックインクカートリッジ
(エルバンのローラーボールに使える欧州仕様のショートカートリッジね)
とパイロットのBBボトルインクも買ってきましたよ。(こっちが主目的)
東武の伊東屋で。

エルバンのローラーボールには付属のナイトブルーがあるんだけど
他の色も使いたくなったので。
ペリカンのBBにしようかと思ったけど値段が同じなのでモンブランにしてみました。
ちょっと薄いかな?
まぁこんなもんか。
ちなみにエルバンのローラーボールは2本持ってます。
インクの色変えて使ってますよ。
青とBB系で。

パイロットのBBボトルはラミーサファリのFニブで使っています。
こっちはカートリッジじゃなくてコンバータです。
これも欧州共通規格ってしってました?

文具オタクでごめんね。
昔から国産、海外製問わず文具大好きの文具ヲタなんですよ。

たまに文具ネタをここでも書いたことあったと思うけど・・・。


奥が深くてはまるとマジで散財するから要注意。


 < 過去  INDEX  未来 >


HR [★メールを送る★] [写真サイトへGo!(livedoor)]

My追加