どんどんボロが出てくるね。東電。 結局最初に全否定してた全部メルトダウンに行きそうじゃねーかw
結局、分かることで嘘ついても仕方ないっていう。 現実から逃げても結果は出てしまうのですね。
現実から逃げて下請けに現場やらせて 大金の給料やボーナスもらってる場合じゃないっすよ。 世論が読めない幹部のオバカさんたち。
チェルノの人的被害、笑えないレベルだよね関東は。。
アホな東電が メルトダウンしてました、サーセンww
みたいな事言ってるけど ある意味予想通りっていうかなんていうか。 みんなうっすら気付いてたろこれ。
今さら何言ってんだか・・・。
どうでもいいけど 行程表の通りにきっちりやれよな。
今日アキバで AKGのヘッドフォンしてる超オサレな女の子いた。 センスいいなーーー。
オーテクやらパナ、ソニーじゃなくて AKG!! 通ですねえw
アキバのヴィドフランスで隣だったんだけど 素敵杉。
AKGのヘッドフォン買っちゃうような女の子と 友達になりたいです。うん。
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051001000358.html 土浦、震災直後休暇で3職員処分 「理解得られない」
茨城県土浦市は10日までに、東日本大震災と福島第1原発事故の直後に有給休暇を取り県外“避難”したとして、市民生活部の男性主幹(33)を訓告、リフレッシュ休暇を取ったとして同部の51歳と48歳の男性課長補佐を厳重注意処分とした。
処分は4月20日付。市は「事前申請をしており規則に違反したわけではないが、市民の理解を得られない」としている。
主幹は3月17〜18日に有給休暇を取得。「妻が震災と原発事故でパニック状態になり、静岡県の親類宅に送り届けた」と説明しているという。19〜21日の連休も震災対応の公務から外れていたため、そのまま休んだ。
課長補佐2人は、震災前に25年の永年勤続休暇を申請、3月下旬に4〜5日間取得した。48歳の補佐は、4日間の休みのうち2日間は出勤した。
2011/05/10 11:54 【共同通信】 ------------------------------------------------ YahooのTOPにもあったニュースだけど 土浦市ってすげーバカなの? これで処分のほうが理解出来ない。 処分を決めたバカは この3人の何が悪いか、感情論抜きに説明してくれ。
まず、課長補佐二人は 震災前に休暇を出してたわけだし当然の権利ですよね? しかも数日は仕事にでてるし。 俺が処分された職員の方なら市を相手に訴訟するけど。 ほんとないわ。
そして震災直後に休みをとった30代について。 この人は有給とって逃げたなって感想をもつ人もいると思うけど ちょっとまてよと!
世間一般の有給休暇の仕組みって 事前に有給休暇届を上司に出しますよね? で、「事前に許可」を得て休みを取れるシステムですよね??
じゃあ、許可を出した所属長の上司はこの件で 処分されないの? 休みとるな!っていうなら有給届け出した時点で 許可するなバカ上司。
休みを上司が許可しておいて やっぱ市民の理解が得られないから処分!とか 信じられないほど非論理的。
土浦市職員の上層部ってバカしかいないの? この処分に法的に根拠あるのか?
|