羽柴の日記
日々、須く、適当に

2002年04月25日(木) 瑠、2才v

今日は、瑠の誕生日v(に無理矢理設定した日) ”ようやく”というか”もう”というか”まだ”というか。いつまでも元気でいてくれると嬉しいです。
というワケで、ケーキを買って参りましたv 一応、夫の分も含め2つ。当然、瑠が主役なんですが。

実は、今日は虎ぞーの命日なんですな。もう2年たちました。あの時はこれ以上ない程に落ち込んでしまって、結局その年は1年間体調まで崩してしまいましたがね。瑠がいなかったらもっとひどかったでしょう。
なので、瑠に感謝の意味も込めて、ケーキをプレゼントv …人間の食べ物はあげたらいけないとは思うんだけどね、好物なんだからタマにはいいでしょ。



2002年04月24日(水) 石田さんでいっぱい(笑)

今日もテキトーに色々書くことあったと思うの。でもね、今の私の頭の中は、アニメ版の「テニスの王子様」でいっぱいなの。
なんでかっていうと、キャスティング。

観月ー!観月がーーーっ!!(大爆笑)
もう、どうしようかというくらいにバカウケ!観月(石田さん)の第一声を聴いた瞬間に「ぎゃははははーっ!!」と笑い転げるわ、手は叩くわ、「みーづーきーーっ!」って叫ぶわ…。もう、最高!(で、後で夫に「騒がしかった」とぼそっと言われた私)
友人もさっそく反応してて「誰だ?あの120%なキャスティングしたのは?!」と二人で爆笑。
周助も英二も王子もかわいかったんですが、そんなもん(ごめん)どっかにぶっ飛んでしまいましたよ♪
いっや〜、ルドルフ戦、楽しみです〜。特に周助vs観月のシングルス2!(笑)


落ち着いて何か書こうと思ったのに、やっぱり何も出てこない…。だめだこりゃ(笑)



2002年04月23日(火) くいしんぼ

誰がって、瑠が。
どうも人間の食べ物(主としてお菓子)が分かるらしい。あげたコトのないヤツでも、寄ってくる。っていうか、袋の中味を欲しがる。私が初めて食べるお菓子でも、袋をテーブルの上に出すと寄ってきて、催促する。
なるべくあげないようにしてるんだけどね、そりゃーもう、狂ったように怒って噛みつくんで……(溜息) 私が口に入れようモンなら、凶暴化は更に進化。セキセイなのに、何故流血沙汰?(涙)


「ジャパネスクな男達」、いつから司会?が二人になってたんでしょうか?4年目って言ってたけど、最初の3回くらいしか見てないし…。しかも、冒頭画面スミに見えた文字は「バラエティ」。………。確かにそうだとは思うんだけどさ。ひょっとして、東儀さん抜けたから「バラエティ」って書けたのかしら?などと余計な推測をしてみたり。ま、東儀さんだけちょっと年齢上だからなー、しょうがないか。
と、まとまらないまま強制終了してTV見よっとv



2002年04月22日(月)

今日はとても暖かい日だった。暖かいっつーか、ちょっと暑かった。
昨日と足して2で割ったら丁度いいのに、とかつい思った。
……何でこんなに差があるかなぁ……風邪引いちゃうジャン(溜息)


テニプリ関連の100質、やってよかったよ〜v ゆかPー、さんきゅ♪ これからも君の創作意欲?を煽るような??100質&答えで頑張ります???



今、サッカーのトルシエ監督のインタビューがTVで流れていたんだが。
いつも思うんだけどね、サッカーや野球で来てる外人さん、何年いても日本語喋れないのは何故?ってか日本語バカにしてません?
きちんと使えばこんなに綺麗な言語って他にないんじゃないかと思うんだけどなぁ。
まぁ、最近のオコサマに限らず大人の使ってる日本語もめたくただからね、しょうがないかなぁとは思うし、そう言ってる私の日本語がものすごくアヤシイものだってーのも分かってはいるんだけど。それにしたって、ちょっと悲しいのでしたよ。せっかく美しい言葉・季節等々でいいところだと思うからさ、もうちょっと大事にしようよ、いろいろと。

だからね、ちゃんとした日本語でお話ししてごらんなさいな、政治屋さん?あなた方、「日本の代表」って自分で思ってるんでしょ?それくらい、出来るわよねぇ?(微笑)



2002年04月21日(日) 久々の道場

弓道の審査(〜4段)があったので、午後に見に行った。うーん、道場に行ったのは久しぶりv昨年10月の〜4段審査見学以来じゃないかな?
それにしても、メチャクチャ寒かったよ……。朝は暴風雨、昼過ぎは風だけだったけど、すっごく寒くて参りました。「寒いだろうな」と予想はしてたけど、予想以上の寒さに思わずがたがたと震えてしまうくらいだった。…そりゃ、見学場所は思いっきり屋外なんだけどね。
以前のお仲間:受審者3名とも到着早々に会えたし、審査手伝いのメンバーとも会えたし(私も続けていたら絶対にお手伝い組だったと思われる)、とりあえずはOK。
それにしても、本当に久しぶりでしたv
うーん、やっぱり好きなんだね、私。でも、まだ当分再開するつもりはないんだけどさ。この辺が、イマイチ自分でもよく分からないところではあるのだが。


そして、先日の披露宴の写真を見たという支部の連中は「羽柴(仮名)は、全然変わらんじゃん!」と言ってくれたそうである。約1年たってますが、変わってませんかね?老けなかったんですかね?…なんかちょっと嬉しかったりしてv



2002年04月20日(土) ポピーくん届く

「POPEE the ぱフォーマー」のDVDが届いたv そう、結局買ったんだよね〜(笑) OPのCDもついてて「おお!」って思ったんだけど、…歌詞がない…(涙)これじゃ、せっかくCDに付いてるカラオケも歌えやしないじゃないかーーっ!!(大泣)

と叫んでHPに行ったら、……やっぱ、みんな叫んでましたね(苦笑) そうだよねぇ、カラオケ付きなのに歌詞カード無いんだもんねぇ……。ちょっとひどくないかい?ぷんすかぷんですわ、せっかく何て歌ってるのか分かると思ってたのにぃ!



2002年04月19日(金) 草刈りもいいけれど

R152の中央分離帯の雑草が刈られていた。一部だけなんだけど。まー、確かに草が生い茂っていると平気でゴミ捨てるバカドライバーが多いからさ、大事なことなのかもしれないけど。
でも、スミレまで刈り取るコトはないだろう?
各種雑草・待宵草・クローバー等々に混ざって、綺麗に紫のスミレが咲いてたんだよね。1カ所だったか2カ所だったか忘れたけど。で、信号待ち渋滞の時に「こんなトコにも咲いてるんだなぁ」ってちょっとほのぼのしてたんだけど。
昨日すっかり刈り取られてました。ええ、すっぱりと。今日もう一度見てみましたけど、スミレちゃんの近辺だけ、綺麗に刈り取られてましたぜ。
他のはこの道路の中央分離帯のどこでもあるし、刈り取られてもすぐに生えてくるの知ってるからさ(毎年の事だもん)いいんだけど。スミレちゃんまで刈ることはないだろう?って思いましたさ。…スミレちゃん、出てくるかなぁ?


「ワン切り」で逮捕者。ずいぶん前から要注意って言われてたんだけど、私の携帯にかかりだしたのはここ3ヶ月くらいかな?ま、知らない人にはかけ直さないようにしてるので、実害は無かったですがね。…それにしても、すごい被害額だったなぁ。どうしてこんなになるまで逮捕できなかったんでしょうね?




それにしても、昨夜の定例チャットは煩悩全開でしたなぁ…。テニプリ・クラギア・ベイと他に何かあったっけ?エロ大王がいないと煩悩全開……どっちもどっちという気がします……(溜息)



2002年04月18日(木) すっかりテニプリ

頭の中が、「テニスの王子様」一色ですわ。あははは………(涙) どうしてしまったのでしょう、私は(滝涙)



2002年04月17日(水) お願い、諦めて(涙)

ワインをグラスに注いだ。ら、瑠が速攻で飛んできた。しょうがないので、グラスにふた(その辺にあった封筒)をした。………すぐにどけられてしまって意味がなかった…。
そして瑠との攻防が延々と続いたので、あきらめてあっさり飲み干した。ら、しばらくグラスにとまっていたが、そのうちに諦めた。
……そんなに酒が好きなのか?オマエ……(涙)



2002年04月16日(火) 心の平安

ここしばらくの間、ずいぶんと葛藤がありましたが、今日はとっても穏やかな心でいられました。ええ、「テニプリを全巻買うぞ」と昨夜決意してから、ようやく訪れた心の平安です。
そして、今日、一気に13巻+公式ファンブックを買って参りました。で、一気に読み終わったところです。
これで安心して寝られますv が、財布は軽くなりましたv当然と言えば当然の話なんですが。でもいいの。幸せだからvvv

でも10.5巻が公式ファンブックだなんて、聞いてね〜なぁ聞いてね〜よ。同じトコロに同じ大きさで10巻と11巻の間にナチュラルに置いてあったから、何の疑問もなく買ってきちまったよ。…ま、いいけどね。

それにしても、コミックス17冊+文庫本1冊をでんっとカウンターに置かれた時には驚いただろーな、バイトのにーちゃん(苦笑)


そして、さっそく瑠に囓られたのでした………。あぅ、注意してたのに(涙) 遊んで欲しかったんだよねぇ、分かってるけどさー、やっぱり怒ってしまったよ……。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]