早朝、無事広島に到着。約二時間ちょいの睡眠時間で、宮島に渡る。(ま、運転手じゃないし) 鹿とたわむれつつ、高校修学旅行以来の、厳島神社。前回は干潮で鳥居まで歩いて行って写真撮ってきたけど、今回は満潮ちょいすぎ。全然、表情が違いますね o(^-^)o 疲れたけど、楽しかったですーv
ところで、携帯からのこの入力。上手く見られるんだろーか?
いよいよ、車中。結局何にも寝てないっス。運転手でないのが、幸いといえば幸い。ってか、運転さしてもらえないし。 ま、無事に付くといいな。
強制連行、明日の夜からなんだけど、支度がさっぱり出来ていない。はてさてどうしたものか? ただでさえ、荷物が多いこの私。3泊3日なのに、まだ支度のしの字のかけらも見えない。はてさてどうしたものか? そして、明日はとりあえず午前中は仕事(午後は休みをもらってあるので、突発が無ければね)なので、午後に寝て……と思ってたんだが。午後は支度で終わるんだろーか?…困った。
でも何が一番困ってるかというと、瑠だ。
丸3日間もかごから出してもらえない(というか、出して欲しくない)からね、生まれて初めてのこの仕打ち(よよよ…)に耐えられるかどうか?そして、私の顔を覚えているかどうか?(コッチの方が重要だったり/苦笑)
以前、虎ぞーを実家に預けて1週間ハワイに行ってきた時には、虎ぞーの顔も変わってたし(かごの鳥の顔をしていた)、私もしばらく思い出してもらえなかったもんなぁ………(涙) 怒られる方がまだいいよなぁ……。うん。
ご近所の佐○湖で、花火大会。時間は1時間と短かったんだけど、楽しかった。 毎年行ってるんだけど、短時間に空き時間ナシでぽんぽん上げてくれるから、見ててとても飽きないので。 でもね、今年も浴衣は着ませんでした。
そういえば、今年初めて見た形、マーガレットみたいのがあったんだけど。 「ほらほら、あれ、花みたいだねー。これがホントの”花火”だよねー」という会話が聞こえてきたのは、気のせいでは無いと思います。
<<今日の小ネタ>>
姪の漢字の書き取り。 みずうみ→水海、いっしょう→一小 昔の義母の仲間とのお言葉。 立てばパチンコ 座れば麻雀 歩く姿は競艇場
が付いた。おりあえずなのか、ずっとなのかは定かでないが。
夫の仕事の関係で、私のPCに付けたんだけどね。(夫のはXPなんで、どうもイマイチ互換性が悪いらしい。相手先が98SEなんで、こっちにつけられたのだ)
さっきまで夫のPCとTESTしてたんだけどさ、(相性悪いとか言いながらやってるし)音声は問題ないんだって。画像処理の関係が変わってるらしいよ。
それにしても、ACCESSもそうだが、旧バージョンとメッチャ相性の悪い作り方はやめてほしいのであったよ。うん。
朝から名古屋に行ってきた。お仕事で。 疲れたっすよ。ま、楽しいコトもあったけどな。 それにしても、行った先はホテルの大宴会場だったんだが、エアコン効きすぎ。ってか、メッチャ寒かった。 私だけじゃなくて、エアコンに強いはずの妹まで寒がってて、おまけに一緒に行ったおばーちゃんは具合を悪くしてしまった。 そんなん冷やすのもどうかと思うよ? 電気を大切にねv Byデンコ
トシをとった証拠でしょうか?(苦笑)
さっきまで、先日も飲み会で一緒だった弓道仲間のおねーさま(孫有り/笑)と電話でお話してました。 二人で話すは「昔のメンバーはよかったよねー、和気藹々としててさ」ってコト。何のかんのとメンバー入れ替わってますからな、あのころのメンツで残っているのは、今は4名か。 結局、今は亡くなってしまった先生が中心でまとまってたんだよなーってのが、なんとなくの結論で。うん。ホントにあのころは楽しかったよ。私がやめてしまったの、楽しくなくなったってのもあるんだね、きっと。 彼女も、楽しくないんだって。話す人も限られちゃってきてるし。
やっぱり、何でもそうだけど、続けたかったら楽しくしなきゃダメなんだよね、うん。
懐かしついでに。 「TOP GUN」をやっている。うっわー懐かし〜v って、私はLD持ってるんだよな、あははははv コレで「トム・クルーズがかっこいい!」って思いつつ「もちょっと身長と肩幅が欲しいんだけど」と思ったのを覚えているぞ(笑) それにしても、F−14かっこいいよねぇv 実際、トム・クルーズなんて俳優はその頃知らなくて、F−14(TOMCAT)を見に行ったのだよな、うん。 (この後?F−15主演の「アイアンイーグル」も見たけど、私は「TOP GUN」の方が面白かったっス)
タイムリーなんだかどーだか知らないけど、F−4EJ(改)、ってこう書くとさくら大戦のようだけど(笑)、とRF−4Eのケーブル切断事件が起きていて。 海軍機大好きな私としては、とても悲しいのであったよ。でも、事故が起きる前に見つけられて本当によかったと思うよ。
そう、私はF−4・F−14・F−18が好きなのさv あー、久しぶりに本物に会いたくなったりして(笑)
いーたーいーぞーーーー(涙)
そんなに特に悪い姿勢をしていた記憶もないし(いつ通りさ)、なんで急にこんなに痛くなったのでしょうか? 今は少しはよくなったけど、昼間は椅子に座ってるのもつらかったっス(涙)
昨日、夫が仕事で某所に朝からお邪魔したのだが。 「おはよーございます!暑いですねー」(←この時期の普通の挨拶だ)と入っていったら 「よく分かりましたねー」 当然夫は???だったんだが、その人続けて曰く 「朝から停電してて、エアコンはいらないんですよー。パソコンも動かないし、仕事にならないんですよねー」 と。よく見るとその辺でみんなうちわパタパタ、ひどいのは車にこもって車のエアコンで涼んでたとか(笑) PC使用しないと仕事にならない夫は、結局みんなと一緒にうちわパタパタしてたらしいし(笑)
それにしても、さ。 天然だったのか、暑さで頭が回らなかったのか知りませんが、素敵な回答だと思いましたよ。 私も精進しなきゃ〜(大笑)
デジカメのムービモードも、写メールのムービーも、私のHPにはupできないのであった……。ちっ★うーん、どっかいいとこないかなぁ?などと思ってしまうのだよね、こうなると。 かと言って、また引越は………めんどいから、や。
十二国記のアニメ、人気あるんスかね?1クールまとめて再放送してるよ、NHK。 原作派としましては、「キャラ設定・背景設定に原作を使っている、全くの別物」にしか見えないんですが。(←利広が出ないからどーでもいーらしー/笑)
最近、ってかここ何年かはクマゼミが多いなぁ…とぼんやり思ってたけど、先日の天気予報のコーナーで、「温暖化が進んで、クマゼミの生息範囲が北上している」と言ってて、納得。 私が子供の頃って、セミ取りっていうのは、もっぱらアブラゼミだったから。(ってか、+ツクツクホーシくらいしかおらんかったし)
とか思ってたら、でかいアブラゼミが飛んでいるのを見た。もうじき寿命がつきるからだろーか、ふらふらと、しかも家の2階の屋根や壁にぶつかりまくって、結局屋根の上に落ちてしまった。うーん………、久々に会ったのがこうだと、ちょっとショックかも。
冬は氷張らないし、夏は平気で35℃越えるし。(真夏日は35℃以上に再設定した方がいいんじゃない?) 自然破壊は順調に・着々と進んでいるよーですね。うん。
やったー!遂に来た!!
と、夕食後いそいそとその辺の漫画を入れ始めた。 が…「これの1〜9巻はどこっ?!」「何であの本がここに無いのよ?どこへしまった、私!」等々の大騒ぎ。挙句(というかいつもの事だが)本棚に本を入れながら…立ち読み状態(溜息) コレやってっから、いつまでたっても終わらないんだよなぁ…。
どのみち、押入の中の本を調べないといけないから、本格的にしまうのは、日曜日でしょうね。うん。
でもね、やっぱりあんまり入らないのであった……。嗚呼、自分の部屋が欲しい。
って言っても、瑠の写真が1枚増えただけだし。(あとは100質だし/汗) ようやく仕事がOKでたから(また少々の変更はあるかもしれないけど)、心おきなくネットで遊べますv
…と遊んでいたら、自分家の更新を忘れていたという………。
ムービー写メール、遊んでます。 今日初めてムービーモードで撮ったんだけど、当然、被写体は瑠v(笑) メールで自分のPCに送ってサイトに載せようかと思ったんだけど、専用ソフトをDLしてこないと見られないし、画像も小さいのでとりあえずやめときました。しかも、携帯で見ると声が出るのにPCでは聴けないしね。 ちょっと残念でした。
今日は、朝から大掃除。明日、本棚がやってくるのでv これで、床に転がっている(涙)漫画等々が収納できると思うと、感慨もひとしお。…でも、全部は入らないんだよね……ちっ★
そして、そのとばっちりを受けているのが瑠。 何でって、かごから出してもらえないから。(大掃除の後は必ず夫に言い渡される…) ごめんよ、明日まで我慢してくれよな。明日の夜には出してあげられるからね。
|