2002年09月12日(木) |
風邪には気を付けよう |
どうもここ2〜3日、やたらに眠いなぁと、コンタクトの調子が悪いなぁと、思ってた。 眠いのは、睡眠時間が少ないせいか?とも思ってたんだがね、どうやら、風邪をひきかけているらしいっスよ。 そう、風邪をひくとやたらに眠くなる女なのだよ、私は。んで、風邪薬を飲むと、起きていられなくなると……。
うーん、困った。明日から予定が4連チャン。…持つといいんだけどねぇ…。
2002年09月11日(水) |
互換性、悪すぎ(溜息) |
今、夫を追い出した(笑) コレを打ち込もうと思ったら、部屋に帰ってくるんだもん。「しばらくここにいるの?」って訊いたら「ううん」って言うから、そこでにっこりvあまつさえ、手を振りながら、にっこりv 無事に追い出しに成功しました(大笑) いやぁ、読まれたくないしね。
ACCESSで作成した、仕事用のシステムを、全面的に改造している。 今使ってるのは、元々Ver2.0の時に作成して、それを、95・97・2000と移行してきたものだから、特にVBの記述が古いという……。 っていうか、バージョンアップする度にエラー出まくりで、エラーつぶすのに必死だったから(その間、システム使えないし…)、そこまで気が回らなかったというか、頭が回らなかったというか。
先日、別システムを作って、VBを思い出したので(爆)、これを機会に見直そうかと思ったんだよね。
………調べてったら、最新のVBは、記述方法が全然違うんだもん。参っちゃった。う〜ん、こりゃかなりかかりそうだよ。しくしくしく。
さっき瑠を見て思い出したのが、タイトルのキャラだった(笑)
何故か? それは、瑠の顔の右側が、ピンクだからだ(笑)
原因は? それは、もちろん、私v 今朝、化粧直後になついてきた瑠に「瑠ちゃ〜ん」と耳元でささやいてあげたから、口紅がバッチリついたのである(笑) ま、本人(鳥)はお話ししてもらって嬉しかったらしいから、いいんだけどね(笑)
父方のばーちゃんと、久しぶりにお話。野菜を持ってきてくれるついでに、時々お喋りしていく。 話題はもっぱら「天気と野菜の出来具合」・「ご近所のご老人」・「嫁(私の義理の叔母)の愚痴」ですかね、おおまかに言うと。 特に最近は雨が降らないので、野菜が大きくならないとか、土が固くてごぼうが掘れないとか、そういう話題が多いんですが。 今日は「大和芋のつもりで種を買ってきて植えたら、芽がでたらこんにゃくいもだった。(←それは最初からこんにゃくいもだよ、ばーちゃん。似ているので間違えて買ってきたんだって)家じゃこんにゃく作らないしどうしようかねぇ?」だった。 とりあえずは育てるらしいぞ、こんにゃくいも(笑) 作れるものなら作ってみたいよ。自家製の出来立ては美味いだろーしねv ま、いもが大きくなったら、きっと持ってきてくれるんでしょうから、楽しみに待ってるよ(笑)
うーん、「男爵」だけに「いもつながり」でしたねv(←ばか)
静岡市と清水市の合併が、正式に決定だと。新市名は「静岡市」。 浜名湖周辺も、御前崎周辺も、袋井市の周辺も、磐田市の周辺も、合併の話しが出ている。……なんなんだ。
昨夜の雷による停電。 私に被害は無かったが、羽柴家(仮名)には実害があった。 電話線を伝って、義弟のPCのモデム(だけかな?)がぶっ壊れた★今回が2回目だったりなんかするんだけど。(ここ5年くらいの話しじゃないか?) その余波で、羽柴家(仮名)の電話が不通になってしまって、あわあわしていたようである。 別回線とってる私の電話は無事だったんですが。
なんかね、この家を建てたときに回線引いた工事屋さんがヘタだったらしいんだよね……。んで、雷が入りやすくなってるとかなんとか…。 もう20年くらい経つらしいんだけど、今更配線工事し直し、ってのも難しいんだろうなぁ。 と思うと、新築する時には、よっぽど監視しとかないといけないんだろうなぁ…などとちょっと溜息。
実家を新築した時、うちの親父がものすごくうるさかったんだけど、確かに言わなきゃ手抜き工事のオンパレードだったらしいしね…。あれで何千万って金を平気でふんだくるんだから、面の皮厚くなけりゃやってらんねーだろーなぁ。大工も営業も。(いくら下請けとはいえ、あれでプロたぁおこがましい程であったぜ、大工等の仕事っぷりは。)
などと、どんどん違う方向に転回していく私の思考。 や、いずれは建てたいんだよね、マジで。……でも建築会社に頼むの、イヤになってきちゃうよなぁ……。
夕方から、ごろごろと雷が鳴っていて、「やだねぇ」と思ってはいた。 19時半も過ぎると、大雨と共に雷もひどくなってきて、「やべべーなぁ」とPCの電源は落としたんだが、PS2は「大丈夫だろー?SAVEの間隔も短いし」と、そのまま遊び続けていた。
ら、20時10分頃に落ちた………。 しかも、SAVEしてる最中だった………。(滝涙)
ちなみに、その時の瑠は、私の左手に止まっていた。が、いきなり真っ暗になってもばたばたと飛び回る事などせずに、おとなしく止まっていた。…というか、固まってたんだと思うが(笑) ま、ここで暴れられてもいけないと思って、一生懸命に話しかけていたので、真っ暗な間、うーん、約2分くらいでしたかね、おとなしくしててくれて良かったです。 そのうちに、夫がろうそく&懐中電灯でやってきたので、逆に飛び回られてしまいましたが、とりあえず、かごに戻しました。
結局、我が家のブレーカーが落ちただけという事が分かり、無事に明るい室内が戻ってきたのだけど。
私が一番最初にした事は、PS2を立ち上げて、データ…というかメモリーカードの確認をする事だった(爆) だって、そこのデータだけならまだしも、メモリーカードごと逝っちゃってたら、泣くに泣けないもん。ま、何とかカードもデータも無事な事が分かり、ホッとしましたが。
それにしても、停電なんて、久しぶりだなぁ。 っていうか、どーして”ご近所への落雷”でうちのブレーカーが落ちるんだろう???
には、体を動かすのが一番!!
…というのが、よく分かりました。
今日も今日とて、朝から欠伸ばかりしていた私。 「そういえば、今日は土曜日……どうせ誰も来ないだろうしv」とPCに音楽CDをset、おもむろにイヤホンで(ヘッドフォンが無かった…)音楽を聴きだす。 のみならず、誰もいないのをいいことに、右足でバスドラの練習を始めるヤツ(笑) 私には音楽聴こえてたからいいけどさ、ドンドンと床を踏みならす音しか聞こえないのはやっぱヘンだろーな(笑) しかも、リズムめちゃくちゃだし(泣笑)
そんなこんなで、体を(正確には右足を)動かしながら仕事していたら、全然眠くなりませんでした。(大笑) 途中、「疲れた」と足を休憩させたら途端に眠くなったんだけどね………
今、雷がごろごろ鳴ってます。はい、「雷注意報」出てます。 のでそろそろPC落とさないとまずいッスね。…雷ガード、本当に効くんならつけても…って思うけどさ、電話線からも入ってくるからな(義弟のPCがこれでモデムが壊れた)、あんまりアテにならないよーな気がして付けてないんだよねぇ…。
ゲームの最中に、あまりの眠さに落ちてしまった。クッション抱えて床にうつぶせに寝転がってしまった。 途中で意識が戻って、PS2の電源を落としたんだけどね。そうしたらBGMが変わるワケで。(BGM:ゲーム→TV番組<何が流れていたのやら…) ほんの30分くらいの間なんだけどさ、布団の中でないので場楠井まではいかなくて、半分夢を見ながらでしたね。 で、ゲームのBGMの時は結構幸せな夢を見ていたらしい(笑)TV番組になってからは、意味不明な夢だったさ。……って、どっちも覚えちゃいねぇがな。(苦笑)
ただ、最初は幸せだったんだけど、気が付くと痛い。 何故??と寝とぼけながら原因を追及しようと頑張ったら……元凶がご機嫌だったよ。(溜息) ご機嫌な犯人?は瑠。膝の裏の皮がやわらかいところを、ちみちみと囓るわ囓るわ。あまりの痛さに膝裏をスカートで隠すと、今度は腕に来てちみちみと。
あのね、懐いてくれるのはすっごく嬉しいんだけどさ、ちみちみ囓るのやめてくんないかな?ずーーーーーっと言い続けてるんだけどさぁ…(溜息)
2002年09月05日(木) |
あやうく忘れるとこだった |
今日は通院日であった。 のに、何の気無しに別の道を通って返ったら(いや、道が混んでたんでね、うざくなってさぁ…)気が付いたら、駐車場に帰り着いていた(汗) 慌ててその場で車に飛び乗って、医者に向かったさ。間に合って良かったよ、うん。
それにしても、また最近暑いっス。朝起きると、汗びっしょり。 早く涼しくなって欲しいっスね。って、寒いのもヤだけどさ。(←わがまま)
そういえば、瑠の体重checkの為に購入した、デジタルのキッチンスケール。 友人宛の手紙(封書)の重さを量るのに、とても都合が良かった………。
当たり前と言えば、当たり前の話しだーね。
昨日はちょっと早くて、睡眠5時間くらいだったんだけど、逆に睡眠リズムに合ってなかったらしくて、朝眠いこと眠いこと………。危うく目覚まし止めて三度寝するとこだったさ。(最初の目覚ましから次の目覚ましまでの五分間が二度寝状態なんで) 昼間も眠くて。ってか、今も眠いの。
なので、念願の”ときめき修学旅行”もクリアした事だし、ナンパなサーファーのセリフも聞けた事だし、今日はこれで終了さ。(←毎度おなじみ、ときメモの事)
PCにカメラを付けて、遊んでいる夫。 いや、元々は仕事で欲しかった(TEST用)んだけどさ、友人も付けたんで、今は毎晩のようにTV電話状態で遊んでいる。 …コレにも付けるように買ってあるんだけどさ、何で・どーして義弟に貸さにゃならんねん?(ってか既に貸してある)しかも、新品。 あんたはいいよ、兄弟だもん。 私はね、イヤなの、そういうの。しかもいつになったら回収するんでしょうね? ………使用前から中古かい?私が使うのはソレでもいいと思ってるんだ。ふーん。へーえ。そお。 とまぁ、そろそろ夫に愚痴らないと、そのまま永久に返ってこないでしょうね、あの調子だと。(前歴アリ) ま、義弟が新品買って返してくれるのが一番いいんですけどね(にっこりv)
ときめき生活(大笑)
さっき夫が「ずーっとコレやってるじゃん。珍しいね、終わらせたゲーム無いのに、これだけは何度もやるんだ?」と。 なので、つい「そんな事ないよ!アンジェリークだってちゃんと終わらせてるよ!」と、反論。 ………墓穴でした(大笑) 「分かった、ナンパゲームだけはちゃんと終わらせられるんだ!」と妙な納得をされてしまいました(笑)
そういう夫は「コレやってると、高校生に戻った気がしない?」と聞いてきましたね。 「うんにゃ、別に」と冷たく答えたら「そっかー?俺はそうだったんだけどなー」(←ときメモ1を攻略済)とぶつぶつ言いながら別の部屋に行ってしまいましたが。 いやね、昔っから2次元のキャラ好きですからね、私。対象はだいたい17〜30歳くらいかな?なので、全然違和感なく「好き〜v」って叫べるんだよね(苦笑) あと、高校が女子校だったってのも関係してるかも。当然構内は男っ気無かったからさ、あんなシチュエーション(下校時に門でばったり会って喫茶店デートとか/爆)にお目にかかった事ないもんなー(笑)
|