今更ながらに、インフルエンザの予防接種。 めんどくさいんで、オススメは2回なんだけど、1回だけ。(オイ)
主治医が「ずっと予防接種したことなかったんだけど、今年は初めてやったよ」たって。で、新型の香港A型に対応(という表現でいいのか?)しているヤツだというのを確認して、うってもらった。 それにしても、問診票書くのがめんどくさいなぁ…。
ほんと、どーでもよかったんだけど、昨年うっかりかかっちゃったからね、今年は予防接種してみました。
ってさ、インフルエンザの連中に会ってから予防接種ってのもどうよ?(笑)
ま、どーいう訳か、今年はインフルエンザの人に接触する率がメチャ多いんで、よしとしよう。うん。(何がだ)
今朝、いつも通り5時に目覚ましをセットして起きた。 が。 試しに、もう一度6時にセットし直して寝てみた。うん、6時STARTにしてみようと思ったんだ。 ら。 ……気忙しない……。 余裕はね、あるのよ、うん。でもね、何となく気忙しない。うん。
なので、寝坊してもいいから、やっぱり5時に起きようと思ったのであった。 ま、何事も試してみるもんやね。
今日は、特に寒かった。 朝、雪が降っていて、車で走りながら、「うわー、500m先の建物が見えねぇ…」と。まー、積もらなかったし、凍らなかったからよかったけど。 昼前も結構吹雪いた。 んで、夜もちょっと降った。ってか、夕方帰る時の外気温は…0℃だった…(涙) やめてくれよ。この辺の車、雪や道路凍結にめっぽう弱いんだからさー(涙)
今朝、寝坊した。きっかり1時間かな。目覚まし止めて(2つともその時に時間を確認している所が…)、フッて気が付いたら1時間経ってた……。 でも、普通に洗濯して朝ご飯作って、思いっ切り余裕なんだよね。 …はて、私はどーして早起きしてるんでしょう???(「長老だから」ではありませんので念のため)
以前は、夫の弁当作りという大仕事(いや、マジで)があったので、なるべく早起き!って思ってたのは覚えてるんだけどさ、それが無くなって、更に早起きになるってどうよ?
…自分のコトながら、ワケ分かんねーなぁ、分かんねーよ。
そして今夜の瑠。 昨日のどぶろくが忘れられないらしいヤツは、さっきからコップのまわりをうろうろと。 ちなみに今日はお湯以外の液体は入りませんでした。おまけに今は空。それでもコップに止まり、中を伺うこと数えきれず。 あんまり煩いので、フタをしたら逆効果だった。「酒が入ってる!」みたいな期待というか確信を持たれてしまい、フタを落としてコップの中にうにょ〜んとからだを伸ばすヤツ(笑) …ごめんね、のんべ。空っぽでv まー、もちょっとしたらワイン開けるからv …あげないけどな(笑)←ひでぇ
今日、ほんっとーに久々に使い捨てカイロを腹に入れてみました。切開して入れたとかいうベタな事は言いませんよ。普通に使ってました。 が、今日のヤツは、貼らないタイプ。…こういう普通の方が、温度が上がるのかなぁ?いつもより熱くてさ、気が付いたら低温火傷……。妙に情けない気分がびしばしと(って何言ってんだか)
そして、先日長良川温泉で購入のにごり酒(てか”どぶろく”とか書いてあったよな〜)をちょっともらって飲んだ。 普通の日本酒の濁ってるだけ、かと思いきや、アルコール度数が20度……強いやんか! 当然、瑠はこれでもかというくらいにコップの周囲を徘徊し続け、フタ代わりの未使用マウスパッド(チョッパー柄/笑)を押しのけて飲んでしまった。 「げ!」とすぐに引き離したんだが。……速攻で「おーい、帰ってこいよ〜…」みたいな酔っぱらいの出来上がり(汗) が、その状態でもまだ飲み続けようとするヤツの根性(と言っていいのか?)に脱帽したのであった。 でも、もうあげなかったよ、当然だけど。
ここ2年ばかしカラオケに行っていない。 なので、レパートリーも増えないが、その前に声が出なくなって音程もえらくはずれてしまい、とっても悲しい今日この頃。 それでも、何とか2月中には「行こう!」と言う友人が近くに出来たことはとても喜ばしい限りである。 だってー、アニソンしか歌わないんだもんー、メンツ限られちゃうじゃんかー
先日のドラム教室で、新しい曲を渡されたんだけど。 それって、私が入った頃に相方(オイ)が一生懸命に練習してた曲なんで、2〜3回曲を聴いたらだいたい覚えてしまって(メロディもドラムパートもね)、家での練習が楽! やっぱ、メロディを知ってるのと知らないのとでは、全然違うもの。(ほら、初心者だし) 今度は1回お休みなんで、次回の練習日に○がもらえるといいなぁなどと目論む、甘い考えの持ち主なのであった(笑)←そんな短期間に○もらった事ないのにね!
<< 其の1 >> アルバイトリターンズ
夫から、パンチのアルバイトが来た。水曜日までに夫に渡せばいいそうなんだけどね、私が早く終わったら自分の分を回してくれるんだって(…) 確かに、夫1人じゃ無理だし、私も夜だけじゃ無理そうなんだけどさ。…それを前提に話を進めるなよ(涙)
<< 其の2 >> インフルエンザリターンズ
や、まだかかってないと思うんだけど。多分。 夕方、妹が娘二人を連れてきたさ。上のが額に冷却シート貼ってるんで???って思ってたら、下のが先日までかかってたインフルエンザをうつされたらしい……。 思わず「えーい、寄るな〜〜!寄るんじゃねえっ!!」と叫んだが「いやv」とわざわざ張っ付いてきやがって(涙) 先週、せっかく「よっしゃラッキー!うつらなかったぜ!」って思ってたのにさぁ…★ あー、睡眠時間や湿度に気を付けなければいけないわ〜〜(涙) もう、あんなのはこりごりなのだよ(溜息)
が、ひとりで遊園地に行ってもしょうがないだろう?(滝涙) あ゛〜っ!!あ゛そ゛び゛た゛い゛ーーーっ!! 絶叫マシン、乗り倒したいっ!!
ワインを飲んでて、瑠があんまりにまとわりつくんで(コップに)、その辺にあった封筒でフタをしたさ。したら、下から頭を持ち上げて封筒を落として、知らないうちに飲んでるヤツがいた………。(上に乗ってもフタをどかせない事に気が付いたらしい) あわててどかしたんだけど、すでにちょいとした酔っぱらいが出来上がっていた……。
瑠のばか−−っ!医者にいかん言われたやろがーーっ!!
って、私が飲まなきゃいいんだけなんだけどさ、うん………。
2003年01月23日(木) |
晴れ女、負ける(涙) |
もう何年も前から、母が三重の人達と冬場に会うと雪が降るので、母は「雪女」の異名をもっているらしい。 んで、私は「晴れ女」。
今日の天気は………間をとって(?)雨だった……(涙) 雪でないだけマシなんかなぁ(涙)
朝起きたら、雪が真っ白に積もっていて「雪だーーっ!」と大騒ぎしてばっちり目が覚めた私だが、温泉から帰ってきたら雨になってて、9時前にはすっかり溶けてしまったよ。 バスだったから、雪より雨の方がいいんだけどさ。
んで、温泉から戻って、夫に「雪だー!」とメールをしたが(6時台)、まだ熟睡中だったそうで、「朝、枕元で『いってよし!』『いってよし!』って携帯が騒いでさぁ」とさっき電話があった。(ヤツも出張中だったりする)
で、結局何が書きたかったかというと、雨だったので観光をすっぱり諦めて(岐阜城に行く予定だった)すったか帰ってきたので、17時には家にいたりなんかしたのであった。 うーん、せっかくだから岐阜城に行ってみたかったよ、ロープウェイで山頂まで登って。私ひとりだったらすったか行ったんだけどさ、みんなでってーとそうもいかんだろ。
そういえば、ナマの川鵜を見た。(ナマって…) 泊まった旅館に川鵜の剥製があったんで「あれは鵜だー」と騒いだのだが。(でなきゃ分からんて)鴨の親子もいたね。 カーテンを開けてそうやって外を見ていたら…鳩が2羽寄ってきた…。誰か餌付けしたとみえて、窓越しにじーーーっと見つめてくる。しょうがないので、お菓子をあげてしまいました(^^;)
<<メール着信音>> 私の携帯:夫専用着ボイス=「まだまだだね」 夫の携帯:私専用着ボイス=「逝ってよし」(←この字だったよ、ひでぇなぁ) …なにやってんでしょーね、我々は(溜息)
仕事(研修)に駆り出され、岐阜は長良川の辺の旅館にいる。 さっき露天風呂に入ってきたが、曇り空で残念だったよー(:_;) せせらぎを小守唄によい夢が見られそうvなーんて言えたらいいんだけど、実際は熟睡でしょーね(笑)
べたべたに甘える、瑠v
どうしてなのか、よく分からないんだけど、いつも以上に甘えてくる。 さっき困ったのが、ドライヤー使用時。 右手にドライヤー、左手は髪をわしゃわしゃと…したかったのに、瑠がさも当然といった風に留まり、あまつさえ「かいてv」と私の親指に首をすりつけてくる。
かわいいじゃないかーーっ!!
…こほん。 という事で、髪を乾かすのにいつもの倍の時間がかかってしまったくらい、懐いている。
私、何かしたっけ??
や、夫と夫の缶ビールに懐いたのがきっかけだったような気もするんだけど。(←なんか悔しい)
さっき、さいだぁに挨拶しに行ったら「はーぼじゃぐらーをもらったv」って言ってた。…なんだろう?
|