2003年02月19日(水) |
周助でオチをつけるなーっ!(涙) |
「参加者0、優勝はいただきv」(にっこりv)
じゃないだろーっ!アニプリスタッフ!! 確かにさ、確かにさ、アレが一番似合うのは周助だよ、てか他に出来るキャラいないよ。それは認めるよ(泣) でもね、でもね!!人気投票堂々第1位の周助を使ってオチを付けることないだろーがっ!(滝涙) バレーボール等々はクラス別でチーム作るんじゃないのかよ?とか手塚はドコだよ?とか3年生がイモジャーで勢揃いしてたよ(涙)とかいうささいなツッコミ(?)が全部あのオチでぶっ飛んでったんだよーーーっ!!
更に言うと、今日の(実際の)出来事が、頭から全部ぶっ飛んでったんだよーーーっ!(涙)
というコトで、何も書けないまま終わるのであった………。バカだ、私……(涙)
小雨がしとしと降り続き、小寒い日であった。(←方言?) 気温がそんなに低いワケではない、体感温度が低いダケだと思うんだけどさ。うん、寒かったよ。
携帯ゲーム(SAMEGAME携帯バージョン)を落としてきて遊んでみた。時間つぶしには丁度いいよね、うん。ま、普段はやらないけどさ。
それにしても、足が痛い。ちょっとーやめてよー、みたいな。…いや、ぼやいてみても治るもんじゃないんだが。
アンジェのトロワをやりたくなったので、今やりかけの汗&涙(桃、1ヶ月くらいほったらかし…)を終わらそうと思って頑張った。新人戦に出たいから、わざとランキング戦に負けなきゃいけないんだけど……生来の負けず嫌いが大爆発(私のな)、どうしても勝ってしまうのであった…(涙)王子!頼むからミスらないでくれよ!私がわざとミスるようにコーナー狙ってるのに(技術力が低いのでoutになる確率が高い)、あんたが先にミスったら何にもならないじゃないか(涙) という事で全然進んでないのであった……。
今日から夫は出張である。はてさて、帰ってくるのはいつになるやら? そして、割に暖かい日でありました。
そうそう、そろそろ瑠の検診にも行きたいね。1年くらい経つんじゃないかな?
少し熱めの湯で30〜40分の全身浴・・・・・。ムリだ。のぼせる。 ストレッチはOK。 ・両腕突き出しストレッチ、左右各20回(肘を曲げずに首を動かさずに) ・片腕垂直上げストレッチ、左右各15回 ・首のうなずきストレッチ、5往復 ・上体反らしストレッチ、椅子に座りながら ・もうひとつは疲れ目対策
要するに、表層でなく内側奥の筋肉をほぐせと。
以上、今日の「発掘ある●る大辞典」でした〜(笑) とりあえず、ビデオ録ったから、覚えるまで見てもいいんじゃないかと思ったり。これで肩こり治るんなら、多少の面倒くらい、何て事ないわっ!!(←本当か?)
車の1年点検完了。…バッテリーがマジやばいっす(汗)まー6年替えてないからね〜(笑)そろそろ替えどきかな?(てか、セル回らなくなる前に替えろよ、私)
今日は、義父母が日帰り旅行へ。 半分招待ツアーで行ったらしいが、毛皮工場?とかがメインだったらしくて。 「バスの中でクイズを出された」と、その場に居合わせた私と義弟にそのクイズを出してきたのだが。 「ミンクは、何の毛皮でしょう? 1.羊 2.ヤギ 3.牛」 思わず義弟と顔を見合わせて「ミンクってイタチみたいのじゃなかったっけ?」とハモる。 が、義母「答えはねー、ヤギなんだって!」と自信満々。どんなに私&義弟が「それは違うだろ?」と言っても聞きやしない。 そこへ登場した義父に「ねー、おとうさん、ミンクはヤギだってバスの中で言ってたよね!」と同意を求めるも「そのクイズは、ミンクじゃなくてカシミアだったろう?」「・・・・・。」 というコトで、すっきりした私&義弟なのであった。
そしてその後「ミンク」を連呼する義母に「ムンク」「文句」とボケをかます義弟。「ムンク」は私が突っ込んであげたけど、「文句」の方はちょっとほっといてみた。 ・・・義母、全然気付かずにさくさくと話を続ける。というか他人の話なんて聞いちゃいねえよ、義母。 義弟はそれでも5回くらいボケてみたが(しつこいな)、結局気付いてもらえずに終わったようだ。ご愁傷様。
それにしても、ホントに他人の話を聞かねえよな、うん。頷いてても、スルーしてるんだよな、うん。昔からだけど。
2003年02月14日(金) |
せんとばれんたいんv |
とりあえず、夫にチョコ…ではなくケーキ(が良いと言われていたので)を購入。 3つ買って、そのうち2つをプレゼントv(当然1つは私の/笑)
で、義父に義理チョコ&父に義理チョコ。…値段に圧倒的な差はあるが(爆) 義父には「お返しはしなくてよいから」と数年前から安価(で美味しそう)な物を。(今年はみんなと一緒だったり/笑) 父には…思いっ切り「本命にあげるんでーすv」みたいな生チョコを。……だって、すねるんだもん。(でもお返しは期待しちゃあいけないのがミソ)
無事、贈呈式(?)も全部終わって、自分用のケーキを食うv …と呼んでないのに寄ってくるのが瑠(笑) 私が食う前に、夫が1つ目を食っていたんだけど、遠目に見てるだけだったヤツは、私が食い始めると同時に襲いかかってきた。 ええ、そりゃあもう、情け容赦なく(爆)
誰だよ、こんな食い意地のはった、飲兵衛なインコに育てたヤツは。(←私v)
練習曲、ようやく○もらいましたvvv お情けで(^^;) とりあえず、叩き方にメリハリが無いよーです、私。フィルインやらのポイントになるところは、はっきりと叩くように、注意を受けました。うん、そう言われれば、確かに自分でもそう思うよ。
で、時間を変えた(1時間前にずらした)んだけど。 とりあえず、今まで一緒だった…というか先週初めて一緒になった女の子には「どうして変っちゃったんですか〜」と恨めしそうに言われ&スティックで腕の肉をつかまれ(笑) まー笑ってごまかしたけどさ。…みんなでわきあいあいもいいんだけど、せっかく習うんだったら、ちょっとでも長くドラムセットの前に座りたいのさ。
そして、明日がバレンタインデーという事で、義理チョコを配ってきた(笑) 先生と今まで一緒だった子とお店の子。…今日初めて一緒になった子はえらく無愛想で、とても近寄れる雰囲気ではなかったので、あげられませんでした…恐くて。(マジ) ま、一応3人とも喜んでくれたのでヨシとしよう、うん。
ちなみに、夫と父&義父は明日渡す予定だったり。
気温が下がったのに加え、風も強くて、体感温度急下降。 …ってほどすごくはなかったが、そこそこには寒かった。 今朝はまだ暖かかったので、明朝からの寒さが、暖かさに慣れてしまった身としては、ちょっと恐かったりする。
母へのプレゼントは、今日渡してきた。 「いい?『なんだこれ?』とか思っても『いらないわ、こんなの』とか思っても、とりあえず私の前では嬉しそうにするんだよ?そういうのは、心の中でだけ思ってるんだよ、表現しちゃあいけないよ?いい?」 という脅迫付きでv ええ、ちゃんと喜んでくれましたわv(にっこりv)
そして、自分用に購入したチョコ、一気に板チョコ1つ食い終わりそうになりました。気が付いて半分…とちょっとで何とか強制終了しましたが、やべーなぁ、やべーよ(汗)
本日の買い物。 ・バレンタインのチョコ(義理のみ) ・母の誕生日プレゼント ・自分の物(チョコ&グッズ/笑)
バレンタイン戦線真っ最中、という事で、デパ地下はそりゃあもう大騒ぎさ(古)だった。そんな中、モロゾフで手頃な値段の義理チョコを購入、余ったら自分で食うぞ(笑)
母へはジバンシーのイヤリング。ガラズビーズ(?)製のヤツだけどさ、母も自分じゃ絶対に買わないだろうけど、一応流行り物だから、そういうのもたまにはいいかと思って。明るいブルーのにしてみた。文句言うなよ、母(にっこりv)
そして。この時期に探さなくても出現する(笑)ヨーロッパ製のチョコレートv だって、日本のと違って美味しいんだもん、安くてもv なので、毎年恒例の事ながら、自分用のチョコを大量購入する私(笑)でも…いつまでもつんだろーか?(汗)
友人に貸すので、エヴァを見ているのだが。 ってか、初めて見るんだけど。(ビデオ録って早ン年……)
ぐろいです。ぐろすぎます。
やっぱり、漫画やアニメは、お笑いがいいです。 だって、娯楽だもん。 娯楽で考え込んだり暗くなったりって、私の趣味じゃないのさ。 しかも美青年(美少年)いないしさ〜(←結局はソコかい)
そういえば、恒例チャットの日程調整をしているときの会話。 Y「(2/14は)祝日で旦那がいるからちょっと不都合なんだけど〜」 ・・・・・・・・・・。 いつからバレンタインデーは祝日になったのかな?(爆) うん、いい友人だ、うん(大笑)
|