2003年05月30日(金) |
よく分からない瑠の行動だ |
私が帰ってくると、喜びのダンス(はしないか…)で可愛らしく鳴いて呼んでくれる。…ブランコを取り付けろと言って(笑) が、しかし。 私の手(ブランコ)と一緒にかごに入って、そのブランコが付いた後は、何故かまた私の手と一緒にかごを出てくる。
…何故? あんた、ブランコを心待ちにしてたんじゃないの???
まー、お話して欲しいみたいだからさーなんて、「ふっ、彼女よりも母がいいのねv」なんて喜んでいるおばかな私なんだが。
…実際こんなマザコン男がいたら、はり倒してやりたいくらい大嫌いなんだがね(爆)
瑠のかごの中の階段を別の場所に置いてみたさ。 (いつもはド真ん中、なのをはじっこにしてみた) したら。 いつもは、上の止まり木から階段をずでででって下りてきて入り口で一時停止するんだけど。 階段が無いので上の止まり木からちょっと飛んで……入り口の手前で落ちたよ(笑)
おーい、大丈夫か〜?セキセイインコ!!(笑)
とりあえず、その後は何事もないようだけど、見てるこっちが唖然としたさ(笑)
ドラム教室で一緒に練習してた(と言っても3ヶ月か?)男の子が、今日で終了。 替わり〜と言っては何だが、ひょっとして、来週or7月から中学生の女の子が来るかもしれん。…母親同伴で(爆) 今日見学に来てたんだよなぁ、母娘で。 で、何がイヤって、中学生とか高校生って話しないんだよね、”友達”でないと。 仕事し始めると、話掛けられればそれなりに返すし、話しかけたりもするんだけど、中高生って無反応でしゃべんないんだよね。例外はいると思うけどさ。 (実際、1時間前の学生2人は、店の子と話をしたことが無いそうだ、私より前から習ってるのにな) うーん、面白い子だといいんだけど〜心配だ。
そんな練習が終わった後の事だった。 店の子が「トラトラトラ」とか言い出してさ、「それ、真珠湾攻撃の時の暗号じゃん」って言ったら「何それ?!MAXでしょ!」て。 ……ごめん、MAXの曲なんざ知らねぇよ、俺は。
ちなみに、先生(私+2歳)&私は”真珠湾攻撃”、残り3人(20代前半)は”MAX”。
・・・・・・・・・・・・・・・。
綺麗に世代が分かれたわね、ふっ…(トオイメ)
2003年05月28日(水) |
頭痛に悩まされた一日 |
朝、起き抜けから頭痛だった。 あんまりだったんで、朝食作って食べて顔洗って、寝た(苦笑) そしたら、夢でうなされた。思いっ切り寝坊して、起きようと思っても体は動かずに焦りまくる夢(苦笑) 携帯のアラーム(声)で起こされた瞬間は、ごっちゃになってオリマシタ…(汗)
で、結局頭痛に悩まされた1日を送り。
通院日だったので医者に行って「風邪だと思うので片頭痛の薬飲まなかったんだけど」と言ったら「飲んでいいよ」とあっさり言ってくれちゃったよ(涙) なので、速効で飲んで(ステビアを買った)、2時間後にはすっかり元気な私がいました……。 ちきしょー、これからはすぐに飲んでやる!(涙)
今度、県立美術館で「マヤ文明展」やるんだけど、誘われたさ。 行くつもり無かったんだけど〜、一応行ける日と「車だよん」という条件を提示。したら「行きましょう!」との力強い返事が返ってきたさ。 で、夫に言ったさ。そうしたら「そういうの好きだよねー。でも”徳川埋蔵金展示”だったらものすごい喜んで行くんだろー」と言われた。 …ああ、当たってるよ、その通りだよっ!!大好きだよああいうの!(まだ発掘されてないから展示しようもないんだけどな/笑)
が、どうしてそこで”徳川埋蔵金”に話が飛ぶかなぁ…と思ったのであった。
どうやら風邪をひいたらしい。 自覚症状:頭痛&微熱 困ったものである。
とか言いながらもTNGを見ている私ってどうなの?(おい)
夫、明日朝イチで相手さんに入るので、前泊で現地入り。 で、こういうときには暇なようで、いつもは買わないWJを買っているので、聞いてみた。
そんな、私と夫との携帯メールでのやりとり。
私:「WJ」 本日発売の週間少年ジャンプ、買いますか? 夫:「Re:WJ」 週間少年ジャンプねぇ どうしようかなぁ 買ってもいいけどねぇ 私:「Re:WJ」 買ってv(にっこりv) 夫:「Re:Re:WJ」 じゃ、じゃそうする( ̄□ ̄;)!!
・・・・・。をい。何故怯えるよ、夫。 あたしゃ”にっこりv”って笑っただけやろが。ぷんすかぷん!
夕方、東北地方ででかい地震あり。 この辺も震度1だったらしい。…気が付かなかったが。 火事の映像とかあったんだけど、大丈夫なんだろうか? 阪神の時のようにひどくなければいいんだけどね。 (20年前の東北地震?と同じ日だそーだ。大地震がおきた日だからって防災訓練とかしてるニュースを流してる時に地震がおきた、とどっかのアナウンサーが言っていた)
…てか、20年以上前から言われている東海地震を差し置いて(この表現もどうかと思うが)、でかい地震は他の地域ばかり。 この辺を観測するのもいいけど、他の地域も観測した方がいいんじゃないのか? んで、高い地震保険料を払わされているんだよなぁ、この辺は。(地震がおきる可能性が高いので、保険料率が高いんだよ…)
久々に、TNGのLDを見ながら過ごした。…てか、借り物なんでちゃっちゃと見て返さなあかんのやけど(汗) いやぁ、それにしても、久々に見るといいなぁと思うよ、やっぱりv
ちなみに瑠は、あっちこっちでお喋りしたり居眠りしたり。 私がずっと部屋に居たんで、とりあえずはご機嫌だったよーですv
そして、そんなご機嫌な瑠は、やっぱり皮(餌の)を入り口に散乱させ、それを見た夫がギャーギャーと騒いでおりました〜(←初めて現場を見た/笑) で、言われちったよ「餌食べてる時は入り口を閉めろ!」て(笑) いいじゃん、かわいいんだからv
そして、さっき以前の日記を読み返していたら。 「跡部様」て……素で”様”付けかよ、おい(汗)
という自覚は十分にある私。 何にって、某テニプリ(爆) 今日も今日とて、「ジャンプフェスタ」フィギュアの付いてるコーラを買ってきてしまったよ、5本も。…炭酸苦手なのに…。 そんな感じで必死に買ってきたフィギュア(既にコーラではない…)、アタリ(テニプリ)は1つだけ。あとは綺麗にハズレたね。(溜息) さー、頑張って飲んで、次を買ってくるか……。(涙)
昼間出掛ける時にぶらんこを取っ払って行くようになって早数日。 相変わらず、とても寂しそうに呼ばれてしまうよ、部屋を出る時に(^^;) でも、とりあえずは少なくなったみたいよ貢ぐ君の量が。少しはね。 私が帰ってきても、熱烈歓迎もしてくんなくなったし〜(笑) さて、こんなんで治ってくれると嬉しいんだけどね。
夫の以前の会社の同僚、会社辞めたってんで夫が連絡とってみたんだそーだ。 したら、もう次のとこ決まってたんだって。…資格があるって強いなぁ。 で、その人、栃木だかどっかの出なんでそっちに戻るかと思ってたのに、て言ったらしいんだが 「いやぁ、私は浜名湖と天竜川がある限り、ここに居ますよv」(注:もんのすごい釣り好き/笑) と答えが返ってきて、夫は倒れそうだったそうだ(笑)
今日の天気予報は、概ね晴れでところにより雨。(よくある予報だ) んで、仕事先がところによりました〜。17時くらいにどしゃ降り。その前16時くらいからは雷も鳴ってて「やばいかな〜」とは思ってたんだけどね。 ちなみに、家に帰ってきたら、こちらは全く降らなかったそうだ。
「マイク生きてるよ〜(汗)」byなかいまさひろ(笑)
金スマで、綾戸さんゲストだったので(途中から)見た。 ホンマおもろいおばはんやわ〜(笑) …私から見たら、ものすごい半生送ってきてるけどね。強いなぁv んで、最後に彼女がピアノで中居に歌わせたんだけど、その時にマイクを渡された中居のセリフが赤字(笑) おいおいっ、いくら周知の事とはいえ、「口パクでーす」って公言するなよ〜(笑)
そういえば、水曜日に医者に行ったときに、ちょい風邪気味(微熱アリ)だったんで受け付けでその旨伝えたら「海外に行ったりとかしませんでした?」と訊かれた。ずーと通院してるとこなんで、どこにも行ってないのが明白ななじみの私に訊くのはちょっと恥ずかしかったらしいよ(笑) でも「一応、訊かなきゃいけないんですよ」って言ってた。 SARSの影響はこんな地方にまで及んでるのね。
という事で、月曜日からの非常な眠気は、風邪のせいらしいぞ〜。
帰ってきて部屋のドアを開けたら、瑠が熱烈歓迎してくれた。 「嬉しーーvvv」 と思ったが、よく見てみたら私を歓迎しているわけではなかった。 ”私=彼女(ぶらんこ)を返してくれる人” という認識ができていたらしいので「はよ返さんかい」みたいな状態だったようだ。 …そういえば、今朝、ぶらんこをかごから出して出掛けたんだよな、私。
かごの入り口を開けて、ぶらんこを入れようと持ったら、速攻寄ってきてそのまま一緒にかごに入って、設置する前からお喋りを始めるヤツ。
そしてそのまま私は無視かいっ!おいっ!!
とっても悲しい母なのであった。
昨日の天気予報では「晴れ」と言っておきながらずーーーっと雨だったよ、気象庁!!
おかげで、洗濯物が乾かない乾かない…。 でかいテーブルクロスが3枚、土曜日から洗濯を待ってたんだけど。月曜日は雨だったから「明日は晴れるっていうから明日にしようv」て順延したんだけど。 なーのーにー!晴れ間が出たのは16時過ぎ。「もうすぐ晴れるから…」と朝から洗濯をした私がバカだった。しょうがないので、クロスは乾燥機で生乾きまでもっていって、あとはアイロン掛けさ。 残りのタオルは、今日ようやく外に干せて、何とか乾きました。 あーよかった。
瑠の貢ぎ方がトンデモナイコトになっている。 1羽にしてはかなり多い量の餌を与えてるんだけどね、夕方にも追加してるんだけどね、翌朝にはほとんど無いの。……貢いでるから(爆) ぶらんこの下には、そりゃあもう餌がてんこ盛り状態で。 朝や夜だったら、まだ何とか気もそらせるんでしょうが、昼間はムリさね。 …やっぱり、昼間は彼女(ぶらんこ)をはずして出掛けるしかないんだろーか?
本日、気象衛星「ひまわり」5号の映像の最終便だそーです。 老朽化で、明日からは米の衛星画像を借りるとか。…打ち上げ失敗続きの影響さね〜。 S52年7月に打ち上げられてからずーっと「ひまわり」の画像を解析して天気予報してきたんだそーですが。 とりあえず、お疲れ。
|