直撃コースか?とドキドキしていたが、はるか北を通っていった。 ので、この辺は特に風も雨も強くなく。てか、雨、ほとんど降ってないんですが。予想では結構降るから注意が必要、とか言ってたのにね。
今月のドラム教室は1人だった。来月からは2人になるらしい。 …本当は1人の方がドラムセット占有できるからいいんだろうけどさ、私は鈍いから新しいパターンてゆっくり練習したいんだよね、練習用スネアで。 という事で、丁度良いかも、と思っているのであった。 ちなみに、練習曲は○もらったよんv ボンジョヴィの”禁じられた愛”でした〜。
んで。 未だに子雀の声を聴くと、ちょっと悲しくなったりしてるんだ。
て、瑠が喋ってるのを「元気でいいなぁ」とじーっと見ていたら、目があってしまったよ(笑)
先日の子雀の足をみてから気になっていたんだけど<鳥の足の指 今朝、鳩の足を見た。鳩はぺたぺた歩く。んで、指は3+1本。
というのを見て、思い至ったのが「足で掴むヤツラの指が2+2本なんだろー」という事。
…なんか、もうずーーっと鳥飼ってるくせに、今頃そんな事に気が付くなんて、私ったらばかじゃん(涙)、と悲しくなりましたよ。 …でもこれが事実でなかったら、ばかの上塗りぢゃん〜、とかね(涙)
今日、ベッカム様が来たそうだ。て、N●Kのニュースの冒頭(その時間の目次みたいのを言うでしょ)で、スポーツ担当キャスターまで「あのベッカム様が」と”様”付けしていたので、私もつい(笑)(その後のコーナーでは、ベッカム”選手”になってたけどな) …そんなにイイオトコなんだろーか?てか、私の好みとは違うのでよく分からないのだが。まー、気絶者が出なかっただけいいんじゃないか?(笑)
朝には死んでしまっていた子雀。 人間の勝手で何時間か生を伸ばしてしまっただけのような、人間の自己満足だけのような、そんな気もする。 でも、昨日、私が連れて帰っていればひょっとして助かったのかなぁ?などと奢った考えを持っていたのも事実だったり。(実際、父は中途半端に面倒を見る人なのであった……)
瑠と目が合うと、思わず「アンタ、幸せ?」とか訊いてしまう本日の出来事でございました。
次に拾った子は、私が面倒見よう。うん。 仕事さぼってでも、自宅に連れ帰って面倒見よう。うん。
父が子雀を拾ってきた。 街路樹の根本に転がってたんで、死んでると思って靴の先でつついたら「ピィ」って鳴いたから「生きてるぞ」と拾ってきたそうだ。
全身濡れ鼠だったんで、とりあえずドライヤーで乾かして。 何も食べないから、とりあえず水だけでもと飲ませて。 少し元気になったところで、食べ物をあげようと思ったが鳥の餌が無い家なので、ドッグフードを水でふやかして無理矢理口の中に入れて。(ご近所の雀はドッグフードを食べに来るので大丈夫だろうと与えたらしい…)
で、少し元気になった時に私が登場。(この時点で昼であった)
「体が冷たいじゃん!」と手に乗せて温める。てか、手の温度よりも低い事自体がマズイんだけどなー、と思いつつも、しばらく手の中に入れていた。 そんなこんなでも、だいぶん元気になってきて。 「よかったなーv」とは思ったのだが、手の上にいるとおとなしいのに手から離すと鳴くし暴れるし。あげく、私の手の中で寝てしまう…。 それでいいのか?野生の雀?!(笑)みたいな。
今夜乗り切れれば大丈夫だと思うんだけどね。(明日には色々持っていく予定なので。私が) …頑張ってくれるといいんだけど。
でも、本当に小さくてさー。小さくて軽くてさー。瑠と比べるのが間違いなのは分かってるんだけどさー。 その割に足が大きくてびっくりさ。
足といえば。 瑠は前に2本後ろに2本。 雀は前に3本後ろに1本。 これが、ペタペタ歩くのとピョンピョン跳ぶのとの違いなんだろーか?なんてふと思ってみたり。 …どっちも出来るカラスの足はどうなってるんだろう???
2003年06月15日(日) |
久々に写真をupだ〜 |
昨日は動画、今日は写真をup。久々だよ〜!(笑)
どっちも昨日の朝に撮ったヤツなんだけどね。 バレッタが好き…というか、バレッタの内側のぼこぼこに体を擦り付けてかくのが好きらしい。…ごめんね、いつもかいてあげられなくて。
惰眠をむさぼって。そして遅い時間に朝刊を見て叫んだ私。 「んーーーーーーーーっ!!!」←歯ブラシをくわえているので喋れない 日曜の朝刊には「今週のベストセラー(県内本屋系列店調べ)」というのがあるんだけど、それに待ち続けてるヤツのタイトルが載っていたからだ。 毎週火曜日には本屋に行ってるのに(週間本を買う為≠WJ)無かったじゃないかよっ?! という事で、あわてて本屋に走るヤツ。無事に手に入ったからいいけどさ。
なので、ゆっくりと読み始めているのであったv あー、嬉しいよー楽しいよーv
かじられ始めた、ていうよりも、かじられた傷が目立つようになった、て感じかな。 半袖とか着るようになったからね、腕が……(苦笑)
実家の父に、『父の日のプレゼント』を渡す。 …結局シャツにしたんだけど。だって、どーにも「これ!」てのが無くって。 で、「こういうのって、確かおやじの趣味じゃなかったろーか?」と薄いグリーンの半袖のサマーウールのシャツを。 で、「返品不可だからね!」と念押しして渡したら。 すごい!文句が出ないどころか、最初から気に入った様な口振り&態度だ!(爆) うっわ〜!珍しい!!! と、母と大笑いしていたのであった。(どんな父やねん/苦笑)
昨日・一昨日と、携帯から日記を書いた。…めんどい、の一言に尽きた。 <<理由>> 一昨日は、夫がいたので書けなかった。 昨日は、夫のマシンの再設定でキーボードを取られていた。(ワイヤレスキーボード&マウスだったので、BIOSの設定やwinのインストールからだと使えないってんで、持って行かれた)
そういえば、ドラムを習い始めたのが、昨年の7月。 ・・・・・。 1年でこれだけ(しか上達しないの)かいっ?! と、先生やお店の子にぼやきまくる私。(苦笑) 先生は一応「大丈夫だよ」とかフォローしてくれるんだけどね。それでも悲しい今日この頃なのであったよ。 やっぱり体を動かすヤツは、若いうちに始めるのがいいやねぇ〜(溜息)
HDにエラーが出たので、早急にNEWマシンがー! と叫んでいたのは私だったはずなんだが。
先日は友人のマシンがウィルスにやられたらしく。 昨日は夫の2台目のマシンがぶっとんで、現在修復中だったり。
あはは…私のマシンは大丈夫だろーか?(涙)
さ、バックアップとらなきゃ。あぅ…
すーーーーっかり忘れていた。 昨夜妹から電話があり、「え゛、22日じゃなかったの?!」と答えた薄情な長女である(苦笑)
結局。 夫の父には、昨年と同じ<ロト6>(笑) 私の父には、ハーフパンツかな?(←明日買いに行く予定) さて、どんな柄にしましょうか?(笑)ま、どんなんでも、トランクスいっちょでうろつかれるよかいーだろ!(爆)
2003年06月11日(水) |
いきなり晴れてるし… |
昨日梅雨入りしたかと思ったら、いきなり今日は晴れてるし…。 ま、勇んで家を出た割に道が空いていて肩すかしを食らったが、それはよしという事で。(遅刻よりはいいだろー)
通院先で看護婦さんに言われた。 「この間、ネックレス忘れてきませんでした?」 ・・・・・。はい、その通りです。忘れました。てか、忘れた事にすら気が付きませんでした(爆) 確かにね、無いなーとは思ったの。でもいつもの事だから、「まーそのうちに出てくるでしょー」てお気楽だった私。だいたい、瑠もくわえて飛び回ったりするんで、忘れた頃に思いがけないところから見つかる事も多かったし。 …て、家で見つかるはずねーだろーが!(笑) ありがとう、看護婦さんv
今日、一気に関東まで梅雨入りしたらしい。 この辺も、午後くらいから本格的に雨が降り出し…と思ったが、今は止んでいる。あれ? まぁ、週間予報はまるまる1週間「雨」!(笑) やっぱ、”梅雨”だーねー(^^;) あー、明日から大渋滞だわ……(溜息)
瑠がご機嫌でおしゃべりの最中。 お相手:プラスチック製植木鉢(笑) 「るうちゃん」「るーうちゃん」「元気?」「どうしたの?」「○※▲#□&〜」(←意味不明) 等々、半分寝ながら…かな?喋り続けている。 楽しそうだよ(笑)
なんかね、TNG見てて思ったの。ライカー副長の体型好きかも、て。 「かも」ていうか「なんだな」かもしれない。昔から、ああいう体型に弱いらしいぞ、私(笑) あ、でもライカーの胸毛はパスだ〜!(涙)
|