羽柴の日記
日々、須く、適当に

2003年08月18日(月) 崩壊が進む

休み明け、出勤してみたら。
実家(仕事専用と化した、旧宅)の崩壊が進んでいた。(笑)

天井が落ちたという事で、父がその上部分にあたるベランダを取っ払っていたのだが、屋根が腐食していたらしく(瓦ではないので)、覆いの無くなった屋根から雨漏りが……。

おーい、何とかしてくれ〜。て誰に言ってるんだ、私。(しばらく晴れるからよさそうだけどな)

とりあえず、2カ所目から見積もりを取る。
はてさてどうなることやら。
てかさ、ついでに改造しちゃうから余計に時間がかかるんスけど…。



2003年08月17日(日) 戦い終わって…

て、闘ってないけど。強いて言えば、テニスの試合で”闘って”たけどね(笑)

それにしても、今年の盆休みは天気が悪かった。
13日からこっち、晴れた日って無かったんじゃないの?今朝はちょっといいかなー?なんて思ってたら結局大雨だしね。
夏の祭典が3日間とも雨〜、なんて初めてじゃないかな?

あーーーあ、終わっちゃったよ…。(溜息)
明日からまた早起きの日々だよ。目覚まし無しでごろごろと寝腐っていた日々が懐かしいよ(もうかよ?!)


そして、瑠の体重はまだ40g。いかにダイエットさせようか?てな感じですが、その前に自身がダイエットしないと見本になりませんな、こりゃ。



2003年08月16日(土) 体重測定

ペレットだけではやっぱりだめだったので(ふらふらになっていた…)、しょうがなく普通の餌も与えたのが昨日の事。餌箱から顔も上げずに、一心に食べ続ける瑠であった。

んで、さっき。
指に乗せたら「ん???」と思ったので、キッチンスケールに乗せてみた。

……をい、ちょっと。
41.5gってどういうん?!(汗)


セキセイの上限は40gて聞いてるのよ〜っ!!そんなに太ったらあかんやん!!
いくら夫が好きだからって、夫を見習ったらあかんて!!

うっわ〜、どうやってダイエットさせればいいんだろう……?(汗)



2003年08月15日(金) 終戦の日

毎年、高校野球の途中で「黙祷」て入るから覚えてたんだけど、今年は雨で試合が無かったので忘れてました。
てか、その前に、お昼頃は夫とゲーム大戦中でした(笑)

うん、今日は気が付いたらほぼ一日中ゲームしてたわ、私(苦笑)


それにしても、寒いと言っていい日だった。
今日の最高気温、22℃だっけ?最低気温と最高気温の差がほとんど無かったっス。明日は今日よりちょっと暖かそうだけど、25℃はいかない模様。…いいんかい、8月半ばがこんなんで。



2003年08月14日(木) 久々の更新(汗)

て言っても、瑠ではなくて虎。

写真が発掘されたので、それをデジカメで撮ってみた。だってスキャナ無いんだもんv
久しぶりに虎ぞーをたくさん見て、嬉しくなっちゃってねー。
そういえば、虎ぞーはビデオもあるんだったなーと思い出してみたり。(私は持ってないから、別の用事で妹に借りた時に、どさまぎで撮っておいたんだよね)


ところで、今日は涼しいです。昨日も30℃いかなかったし、今日もいってないと思う。
…8月の半ばにコレってどうなの?



2003年08月13日(水) 税務署

夫の所得証明を取らんとあかんようになったので、税務署へ行って来た。
手数料を取られるのはしょうがないと諦めよう。市役所だって取るんだし。
が、しかし。
「収入印紙で支払え」てのはどうよ?(怒)
で、近くの郵便局へ歩いていってわざわざ買ってこなきゃいけなくなったんだよな。…それしか扱えないんなら、郵便局の出張所でも置いてくれ!!


と、平日でないと行けない所(市役所のサービスセンター&税務署)を回ってきた。
ほんに不便やな〜★



2003年08月12日(火) 明日から休み〜v

今日の降水確率、午前80%&午後20%。……て、全然降らなかったんスけど。
(一日中曇ってはいたけどね)


玄関先に、義弟の息子がカブトムシのケースを置いている。しかもド真ん中。
…小さい頃はへいきだったけど、今じゃすっかり苦手と化している昆虫類。しかも、朝まだ薄暗い中、新聞をとりに玄関先へ出るとなにやらもぞもぞ動いているのが見えて、はっきり言って気色悪い。
という事で、夫に言って目に付かない奥へ置いてもらったんだけど。
…今朝またもとの位置に戻ってやんの(怒) なので夫に文句を言う私。
少し前は、蟻の巣作りが見えるプラスチックの容器に蟻が入ってたしさ〜。(やっぱり玄関のいちばんよく見える所に置いてあった)

仕事での来客があるのに、そういうのを平気で置くってさー、どういう感覚してんのさ?

てな感じで、夫に再度文句を言う私。
てかさ、自分家に置けよ、自分家に!!!!!
しかも義弟は休みに入ってるのに、どーしてガキがこっちに泊まり続けてるんでしょうね?!(怒)


と、せっかくの休みなのに、気が休まらないのであったよ。
「家族で一緒にバーベキューに行こう」て言われても、行きたかねーよ、疲れるだけだから。はいはい、行ってらっしゃい。

あ〜、やっぱり部屋にこもりきるしかないわね!



2003年08月11日(月) 鳥禁止令、解除

ようやくエアコンが付いた。
ので、その為に出ていた”鳥禁止令”が解除された。(要するに、部屋の大掃除をしたので、汚しちゃーいかん!という話なのであった…)
土曜日の朝出してもらってから月曜日の夕方まで、ずーーっとかごに入れられっぱなしだった瑠。出した時には「拗ねてるかなー?」と心配したが、逆に甘えまくってきた。
ごめんね(汗)


実家に大雨の被害が出た。居間の天井(ハジ)が落ちてきたのであった。
まー、古いからね。
しょうがないので、リフォーム屋さんに急遽見積もりを出してもらう事に。(父が応急処置をしたので、とりあえずは大丈夫そう)
あ〜あ、まさかこんなんなるなんて〜。

と思っていたら、向かいのお店も、何か修理入ってたみたい。……あっちも大雨の被害かしら?



2003年08月10日(日) お久〜

高校時の友人達と昼食会。腹一杯で苦しかった〜(笑)

そして、昨日順延になった花火大会へ。近所なんで歩いて行ったんだけど、…食い過ぎで苦しくて、歩けねえ!(笑) あかんやん!(大笑)



2003年08月09日(土) 台風10号は来ていた

今朝、でかい雨音で目が覚めた。…大雨だった…。
気が付くと、大雨+強風。「あー、雨が真横に降っていくー」て感じ。

昼に終了したが、あまりの暴風雨に、そのままそこで食事。が、食べ終わっても暴風雨に変化なし。という事で、そのまま高速に乗って帰る。
…50キロ規制がかかってて、「この暴風雨じゃしゃーねぇよなぁ」とは思ったんだが、守ってる車なんていやしねえ(爆) 
てか、そんな中でもトラックはアオリまくって抜いていく。
…恐かったよ、マジで。大型車関連で事故が多いのは当たり前だ!と思った。

で、途中下車の人の家に付いた頃には…思いっ切り小雨。傘もささずに降りておうちに入っていきました、その人。

さらにそこから「裏道の女王」(本人談)の母が選択した道を行く。
が、しかし。
おーい!道が水没してるぞーー!! という事で遠回りして帰る。


それにしても、すごかったよ、川。
その辺のローカルな川もすごかったけど、大井川も天竜川もメチャメチャ水位が上がってた。「河川敷?どこそれ」「あの濁流の中に見えるは、中洲に生えてる木のてっぺんかー?」状態。生では初めて見たよ、あんなにすごいの。(だって、わざわざ見に行かないもの)


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]