羽柴の日記
日々、須く、適当に

2004年02月24日(火) 必要物件(?)、ようやく揃った

先日来、「○○をしたいけど、やり方が解からぬ〜!」と困っていて。夫に聞いてもテリトリー外で解からず。最終的に、一番詳しそうな友人、の旦那さん(おい)に訊いてみた。もちろん、友人を介して。

したら、今朝メールが来ていた。「ありがとー!」とディスプレイに向かって叫び、さっそく必要物件を探してみた。

らー、英語サイトぢゃん(涙) とりあえず、ブラウザの「英⇒和」翻訳ボタンをポチッとな。
そして「これ…。日本語が凄すぎて、余計解からないかもしれない…」とかぼやきながらも何とか必要物件をDL。その他のソフトもようやくさっき揃ったところだ。

という事で、明日から挑戦じゃーっ!


が、友人の旦那さんは「あの説明であそこまで理解してくれるなんて」と言っていたようなのだ。
…ん〜、使った事あるソフトだったし(プラグインは探したけどさ)、簡単に解かり易く書いてくれてあったから、全く問題なかったんだけど。
…ひょっとしてコレで私は友人・夫から「パソコンおたく」(友人談)の称号を内部グレードアップしてもらえるんだろーか?てか、マジそんな難しい事言ってなかったんだけどな〜。おかしーなー???



2004年02月23日(月) ちょっと寒かった

って言っても、平年より暖かかったと思うよ。多分。
でも昨日以前がとても暖かかったので、同じような気分でいたらちょっと寒かったさ。

うーん、その他にはとりたてて何もなかったからなー。
・・・・・。
つまんねーじゃねーか。

ああ、そういえば。
久々にフレアースカートはいてたんだけどさ。風が強くってねー。スカートがマリリンモンローで(あそこまでひどくなかったが)、思わず押さえたんだけど。
この年でも恥じらいを持っててよかったわ、わたくしv みたいなv(てか、誰も見たくないだろうがよ…)
ああやってスカートを押さえたのなんざ、軽〜く高校生まで遡るわねー。うーん、あの時はセーラー服着られたけど、今じゃ着られないわねー。などと、おばかな展開を見せた私の思考なのであったりした。



2004年02月22日(日) 車検

7年目の車検を通した。とりあえず、バッテリーもタイヤも換えて1年ちょいだし、ワイパーゴムは3ヶ月くらいだしで、オイル&オイルフィルター交換くらいだったな。が、ブレーキパッド(だったっけ?)は後半年くらいで交換したほうがいいですねって言われた。場所が場所だけに、早目に交換しなきゃと思っているのだった。


そして、夫とカラオケ。計6時間弱。・・・勝った!(大笑)
でも夫も、”気がついたら”5時間くらいたってたみたいで、自分で自分に関心してたっス(笑) や、私には”当たり前”の時間なんだけどさー(笑)
が、実際はちょっときつかった。夫が煙草吸うんで、ノドニキタ、んだよなー。のど飴持ってったけど、やっぱカバーしきれなかったよ。
なので、ちょっと不本意な出来のカラオケだったっす。うーん、残念。

でも、ま、とりあえず6時間歌えた(絶叫したとも言う/笑)んで、ストレスは発散できたよv



2004年02月21日(土) ここまで暖かいと…

なーんかホント”異常気象”やねぇ。ほとんど4月くらいの気温で、暖房要りませんでした。てか、コートも上着も要りませんでした。

…まだ2月のハズなんだけど。
だって、周助の誕生日来てないし!(そこかよ)


相変わらずnewマシンの設定は続いている。
…てかさ、「今まで使ってたソフトを入れて設定してる」じゃなくて、「新しいソフトを入れて設定して新しい事してる」ってどうよ?(…)
おかげでやる事が増えただけで、進捗はさっぱりくんなのであった。(データの移行も終わってないしさー)

いったい、いつになったらちゃんと設定終わるんだろう???



2004年02月20日(金) 信号機

ふと気が付いたら、右折の⇒が消える前に、信号が黄色になるようになっていた。
他県は以前からそうだったらしいんだけど、静岡県は⇒がいきなり消えるってんで、結構不評を買っていたらしい。
実際、いつ⇒が消えるかどきどきしながら「GO!]って交差点に突っ込んでってたからなー。(特にパトカーがいたりなんかすると、どきどきは倍増v/笑)

まー、とりあえずはこれで無理な突っ込みが無くなる…といいんだが、ちょっと難しいかもねー。この辺の連中、運転荒いからさ。(←他人のことは言えない)


あー、そういえば、若葉マークがでかい顔して走り回る時期が来たのねー…。極端に遅いか極端にかっ飛ぶかの、んで運転に慣れない連中が闊歩する時期が。
そういえば朝も帰りも、流れに乗れない妙に遅くて下手な運転の車が何台もいたわねぇ…。後ろ大渋滞してるのに、平気で安全運転(と思ってるのは本人だけ)してるヤツとか。私の目の前で一時停止無視してタクシーにぶつかりそうになったヤツもいたわねぇ…。

あー、これからは特に気をつけなきゃ。



2004年02月19日(木) カラオケ

正月に夫とカラオケに行った時に「1ヶ月に1回は歌わなきゃダメだなー」と言っていたんだが、思いっきりスルーしていた私。

が、夫はマジだったよーである(笑)

先日からうるさいなぁとは思ってたんだけど、ようやく「22日の午後なら空いてる」という私のセリフを聞いた途端「カラオケ行くぞ!」と。(決定かよ…)
1月終わりから休みの日は風邪ひいてたり出かけたりしていた私。ずーーーっと待たれていたよーです(笑)

でもさー、夫と行くと何がイヤってさー。…時間が短いのよねー。前回なんて3時間しか歌ってないし。
今回は「フリータイムあるから6時間かなーv」ってわくわくしていたのに、夫はもんのすごく渋い顔。
何でだよーーーー!! いいじゃんか6時間くらいーーー!!
NHK大河ドラマはビデオに録るかBSで見ればいいじゃんかよー!!
とぷんすかぷん状態の私であった。


でも、友人の旦那さんが、彼の友人達(多分5〜6人?)と「7時間耐久カラオケする」とか言ってるらしいんだよな。
・・・・・。
ねぇ、7時間て耐久なの??? 普通よりもちょっと長いだけなんじゃないの???



2004年02月18日(水) 夫の携帯に写真を送ったv

先日来たVの請求書の中に「写メールを他社の携帯に送れるようになりました」ってあったから、夫に「TEST」って送ってみた。…瑠の写真を(笑)
ちゃんと見れたよって連絡きたけど、当然のようにぼやかれた。いいじゃんかー!(笑)


昨日、コンタクトレンズが届いた。ので、今日からようやく1dayとさよならだー(喜)
1dayは薄いしでかいしで、入れるのも一苦労するんだが、はずすのにもっと苦労するんだ。…全然取れてくれなくてさ。「下手」と言ってしまえばそれまでなんだけどさ、ホント「下手」すりゃはずすだけで10分近くも費やすのってどうよ?(溜息)



2004年02月17日(火) CD−ROMが読めない!!(笑)

今日は「暖かい」と聞いていたんだが。
…寒かったよ。ずっと曇ってて、気温が上がらなかったんだよ。
でも、静岡市は3月下旬だって。…いいわねぇ、暖かくって。きしょー。


それにしても、知らない人というのは、思いもよらない事をしてくれるんだよな。
母に渡したデジカメ画像の入ったCD−ROMが見られない!と言うので「まーさーかー、XPと形式違うのか?!(←そんな事あるわけない)」とあせりまくったんだが。…CD−ROMの裏表が逆じゃー、PCがどんなに頑張ったって読めんだろ…。うーん、すごいオチだ(笑)

よく笑い話で「マウスを上げて」と言われてマウス本体を持ち上げる話とか、「魚を3枚におろして」と言われて魚を3つにぶつ切りして下ろし金ですりおろす、というのは聞いた事あるんだけど。
まさかこんな身近で(まぁ、こんなに強烈じゃないけどさ)こんなボケかます人がいるとは思わなかったよ。…PC買って1年以上経つってのに!!(笑)


と、これをネタにしようと携帯で写真を撮っていたら、母から「そんな恥ずかしい事言いふらさないでよ〜」と泣きが入った。でもしっかりネタにしている薄情な娘。だって今日はそれ以上のネタ無いんだもんv(笑)



2004年02月16日(月) 落ちるなよ、一応インコなんだし

今朝、妙にばたばた飛び回るなー…と思っていたら、いきなりバサバサバサッと。
慌てて音のした方を見たら。

おーい、瑠よ。あんたインコのくせにTVの後ろに落ちるんじゃねーよっ(笑)

びっくりして声も出ない状態のヤツを救出したんだけど、ほんと吃驚したさ〜。つい「瑠ちゃんっ?!」と叫んでしまって、後で夫に「五月蝿かった…」とぼやかれました。(←まだ寝てるあんたのが悪いさ)

んで、その後も妙に羽繕いに必死になってるみたいでどーしたんだー?と思っていたら、左の手?の羽が抜けました。
うーん、どうも飛んでる最中も気になってしまっていたらしいよ。
抜けたあとはすっかり元通りさね。ま、よかったという事で。
今度は落ちるなよ?(笑)



2004年02月15日(日) つ・・・疲れた

仕事関係のちょっとしたパーティに参加。
一応なじみのかたがたばかりとはいえ、気を使いますわぁ・・・。
で、母のカメラで写真を撮り、私のデジカメでも撮った。・・いや、個人的に面白そうなものや綺麗なものを撮ろうと思って行ったんだけど、なんかさー、誰も撮らないんだもん、写真。確かにいつもは私がカメラ担当なんだけどさ、今回は私は”客”だっつーの! ”客”にカメラマンさそうとするなよなっ!!
ま、それのウップン晴らし?も兼ね、パーティ後にはスタントの生花をしこたまもらってきてしまったわv(笑) なので、玄関と部屋がとても華やかになって良くってよv


その後、コンタクトを買いに行く。・・・痛い出費だ。
とりあえず、検査結果が前回と同じとのことで、前回と全く同じレンズを注文。・・・だって、度が強くて置いてないんだもん。メーカー直送だってさ。その方が私も楽だから(街中は行くのがめんどい)それでお願いしてきました。
使い捨てのは置いてあるんだけどね、あの度数。ハードは置いてないんだね。・・・きっと少ないんだね・・・。
まー、確かに今まで出会った中で私よりも強い度数の人は2人しかいなかったもんなー。(でも使い捨てはそれよりはるかに強い度数のが置いてあってちょっとほっとしてみた)


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]