羽柴の日記
日々、須く、適当に

2004年04月14日(水) 花はいいねー

実家の不二…もとい、藤の花が咲き出した。あっという間にもうすぐ満開。桜もそうだったけど、本当、毎日毎日見るのが楽しみでv

花、見るのはすごく好きなんだけど育てられない…。枯らし迷人なのだよ、私は(溜息)

花…といえば、先日の仲間うちのチャットで「花とゆめ」を「鼻とゆめ」とミスパンチして大笑いされたなぁ…(トオイメ)
ブラインドタッチできないうえに、今使ってるキーボードの使い勝手がイマイチで、ミスパンチ多いんだよね…(←変換ミスとは関係無い)



2004年04月13日(火) 幻聴

朝のN○Kニュースで紹介している投稿ホームビデオ。
最近は「春本番 教えてあなたの ○○○○」と言ってからビデオ映像を流すんだけど。

この”○○○○”がどうしても「えらいひと」に聴こえてしまい(というか、勝手に脳内変換されてしまう)、本当は何と言っているのか分からない(おい)

昔「ウゴウゴルーガ」で「おしえて!えらいひと!」というコーナーがあったが、それが未だに残っているらしい。
そのおかげで?何回聞いても正確に聞き取れないのだ、マジメに。
困ったものである(溜息)



2004年04月12日(月) 突然の訃報

高校時代の友人の姫が亡くなった。
ちょっと前、彼女にメールした時は「最近はだいぶ調子もいいので」って喜んでたんだけどな。
あんまりショックでしばらく呆然としてしまったよ。なんとか連絡網だけは回すことできたけどさ。



2004年04月11日(日) ちょっと…というかだいぶキレた

新しい方のPC、具合が悪すぎて、再起動の嵐。
…キレたね、マジで。
そして、何度言ってもいい足りない、夫への「だから自作PCはやめとけって言っただろ!」のセリフ。
夫もここまでひどいと「新しいの買う?」と。(それだけ酷いってこった)
でも本当に、マジメに新規購入を考えないとやばいと思うぞ。


というのを、旧PCから打っている。新PCは熱暴走も含め調子が悪いとみえるので、今日はもうオヤスミさせた。
てかさー、この気温でちょっと使って熱暴走とか言われたら、夏場全然使えんじゃんか(溜息)
だから自作PC(以下略)



2004年04月10日(土) 中央分離帯につくし

昨年の夏くらいに出来た(ような気がする)道路。当然、中央分離帯もそのころ出来た。
その通りを車で走っていて信号待ちの時にふと右を見たら。

中央分離帯に一面のつくし。

うわー、すげー、最近こんなに集団で生えてるの見たことねー!
と父に話をしたところ、どっかの山から持ってきた土なんだろーねと。
んで、ふたりの意見が一致したのは「来年はスギナだらけだね、そこ」という事でした(笑)



2004年04月09日(金) 天ぷら

帰ったら、義母が夕食の支度をしていた。天ぷらだった。

が、その情け容赦ない量ってどうよ?(溜息)

夜気が付いたら、私の部屋(2F、ちゃんとドアは閉めてある)にも油のにおいが充満してきていて、ちょっと気持ち悪くなってしまった……。

肉や揚げ物がほぼ毎日のように出てくる夕方の食卓。それを力一杯食べる方々。
そんなんで「やせたい!」「どうしてやせないの?!」とか言ってても説得力ないんスけどねー。



2004年04月08日(木) 国際園芸博覧会【浜名湖花博】開幕

っていうか、一般が今日から。一応昨日開会式?してるしね。自治会やスポンサー会社、報道関係者の人をご招待して。約1万8千人くらいだったらしいけど、結構混んでいた。
初日の今日は約2万人だったらしい。

開催期間中の来場者数、500万人目標なんだって。一日平均に直すと2万5千人くらいらしい。

てか、2万人であんな感じだと、日曜祭日なんて恐ろしく混んでるんだろーなぁと。
道も「混雑はありませんでした」って言ってたけど今日は平日。日曜祭日なんて(以下略)
行きたいけど、混んでること嫌いだからきっと行かないでしょう。てか、既に行く気ないし(溜息)


でも今回すごいなぁと思ったのは、市内(やご近所?)の小学生に入場券を無料配布したんだよね。(噂によると)SUZUKIの会長さんがメインで。遠足で行く(使う)ところがほとんどみたいだけど、こういうのっていいなぁと思った。
んで、開幕にあたってのインタビューが放映されたんだけどさ。
やっぱ、役所の人間や議員とは違うよなー。さすがにSUZUKIをあれだけ大きくしただけのことはあるわ、当時社長に見込まれて娘婿になっただけのことはあるわ(と聞いている。真偽の程は定かでないが)、とTVを見ていた家族中で感心したよ。
ほんと、大違いだよー。溜息つきたくなるくらいさ。



2004年04月07日(水) こいのぼり

あちこちで見るようになって。というか、気が付いたら泳いでて。
「ああ、もうそんな時期なんだなぁ」と。
てかさ、気が付くの遅いけどね! もうすぐ4月も中旬だしな。

それにしても、だんだん寂しくなってくるね。
数も減ってきてるし、大きさも小さくなってきてるし、屋根より”低く”なってきてるし。


こいのぼりといえば。
小学校低学年くらいまでは、弟のこいのぼりにもぐって遊び、あまつさえ「人魚!」とかバカな事してたんだよねー…(苦笑)



2004年04月06日(火) ほーほけきょ

と日本語で喋るとしっかりと聞く体制に入ってしまう瑠。
…あんたも「ほーほけきょ」は日本語かい…(溜息) いや、教える私が悪いんだけどさ〜

それにしても、いつもより鼻が青い感じがする。瑠ちゃん、あんたも春ですかー?(笑)



2004年04月05日(月) 車内での練習

車内でドラム練習曲のCDを聴きながらドラムセットを叩いている気分で手足を振り回しているんだが。(信号待ちや渋滞で停車中)
・・・対向車等々の目にはどう映るんだろーか?

車内でいろんなCDを聞きながらノリはカラオケBOXででかい声を張り上げて歌っているんだが。(車外に声が洩れている気がしないでもない…)
・・・対向車等々の目にはどう映るんだろーか?


以前からちょっと気にしてはいたんだけどさ。
最近は過ごしやすい気候になってきて窓を開けて走る人が増えたので、ちょっと歌声を気にしてみたり。(特に停車中)
それとともに、車内で暴れている私ってどう見えるんだろうかと…。

まー、今更なんだけどねー。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]