幸せだった事。 以前応募した、掛川花鳥園入園券、ご当選〜!パチパチパチ! とりあえず、いつも一緒に行ってくれる子に「行こうよ」と打診中なり。
不幸せだった事。 上記幸せの真っ只中に夫の言った「仕事取ってきたからv」 ”仕事”ってさー、あんたは全然組めないでしょーが、ACCESSは!! それなのに、どーしてでかい顔して修正の仕事を取ってくるかなー?(涙) アルバイト料入るから多少いいかも…って思ったけど、夫が搾取するんだからやっぱり(私にとっては)あましイイコトではないよーな気がする(涙)
そんなこんなでブチブチと文句言っていた私への、夫のトドメの一言。 「この為にマシン新しくしたんだからなっ!!」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 …そーだったんですか…。あたしゃ、マシンがあんまり不調なんで仏心出してくれたんだと思ってちょっと感激してたんですが。…そーだったんですか…。
2004年06月22日(火) |
昨日は夏至だったそうだ |
一日中、台風の話題ばっかりで、取り上げられなかったよねー、ニュースでも。(とTVで言っていたそうだ)
今日の静岡は34.7℃だそうで。ぐったりしている動物園のくま&ペンギンがTVに映ってました(苦笑)
瑠の”本日のお言葉”。 「瑠ちゃん、おて!」 おいっ!ちょっと待て!!と私が叫んだのは言うまでもない。だいたい犬じゃないんだから「お手」なんて教えるわけないでしょー?! とよくよく思い返してみると「おで」ってちょっと訛ってたような気も。 …「おいで」が省略されたんだろーか…。
台風が通り過ぎていった。予定?よりちょっと遅かったけど。 それにしても、すごい風&雨! 一番ひどかったのは12時ちょい前〜15時過ぎくらいだったでしょーか。 14時頃に母が「今日はもういいから帰りな」って言ってくれたんだけど、「中学の時みたいのは嫌だから夕方までいる」って居残ったさ。(中学の時、台風が来たという事で昼前に帰らされたんだが−当然びしょぬれ−、午後3時には台風一過で綺麗な青空が広がってましたとさ) まぁ、えらい思いして帰ってきたのは私だから私が覚えてるのは当然としても、母も覚えてたんだよな、コレ。…よっぽどひどい出来事だったんだなーと(笑) んで、案の定。本日も16時くらいには雨も小降りになり16時半には傘無しで問題なかったっす。(風は相変わらずひどいけど) おとなしく仕事しててよかったよ(笑)
昨日は、旧マシン(リブートしまくるヤツ)をバラして、必要なものだけ私&夫のマシンに移動させたのだ。 私:メモリ 夫:ハードディスク&DVD+RW+その他 私はその他、もひとつの旧マシン(win98SE/笑)からCD−RWも移動。 という事で、メモリが1Gになったのだーーv(ぱちぱちぱち) まだそんなにでかいの動かしてないから比較できないんだけど、うれしいっすねvうふふ〜v
そして現状。win98SEのマシンが1台、winXP−Proのマシンが1台。(新PCにFDDが付いてないので、旧PCを残してあるのだ) わーい、おもちゃおもちゃ♪ …って何て贅沢なんだー!
一日中マシンのセッティング。 =一日中、瑠が一緒にいたという事で。
そんな瑠は、私の右手から左手に移動させた時に、確かにこう言いました。
「よいしょっ」
タイミングといい、言い方といい、私にそっくりでした…(涙)
2004年06月19日(土) |
インストールは続くよどこまでも |
っていうか、<新>には各種フリーソフトを入れてる最中で。 <旧>からはデータのバックアップをCD−Rに焼いてる最中で。
ディスプレイ1つで切り替えてるから、めんどくさーい★
明日の午後には旧マシンばらして、メモリやらHDDやらを夫と振り分けたいな〜v なんて思っているのだが。うふふ、どうなるんでしょうねv どのみち台風接近で出かけないつもりだからさ、一日中セッティングよね。
っていう”忙しい”最中にさ、携帯の待ち受け画面を作ってSDカードに落としてニヤニヤしている私ってどうよ?(溜息)←メール添付という形だと最大12kなんだけど、直接だと最大15kなんで喜んでいるのだよ。…少ししか違わないけど、画面の大きさが小さいので結構変わるわよ〜♪
今日、家に携帯忘れていってしまった。 別にね、特に連絡も入らなかったからいいんだけどさ。…持ってないと「やべぇ…」と思うのよ。だって、電話帳もそうだけど、スケジュール全部入れてあるからさー。(←アラーム鳴りまくり/笑)
ま、何もなくてよかったけどね。 もともとは、5〜6年前くらいに、事故の時とかの緊急連絡用って言って買ったのが始まりだからさ、ちゃんと持ってないと不安なのよねー。ほら、そういう時に限って問題起こるでしょー。(苦笑)
ちなみに今日は、買い物先でメモを取ろうとして「あ‘…携帯が無い…」だったんだけどな〜。それも問題と言えば問題よねー。(家で調べられんかったからなー…)
自分のマシン設定をしていたら、「あー、そういえば、実家のマシンの面倒見てないわね、ここしばらく…」というのに気がつき、昼に見てみたさ。 母には言ってあるから”windows update”からの更新案内とセキュリティ&ウィルスチェックプログラムの更新案内は、「来たらクリックしてるよ」とのことで、一応最新だった。が、その他の自分で取りに行かなきゃいけないヤツはやっぱりバージョン古くって。うっかりしていたら、officeなんぞSP1も入っちゃいねえ…。
ということで、2時間ばかりかけて色々と最新バージョンにしてきた。
友人も、「猫も杓子もインターネットって言ってるけどメンテとか全然出来ない人多いじゃん。特に年配の人。うちも親が持ってるんだけど、時々見てあげなきゃいけないんだよねー」ってボヤいてた。 便利なのはいいんだろーけど、その辺の問題をクリアしてから普及させてくれよと思うのは私だけなんだろーかね? しかもフレッツ系の時間無制限でネットにつないでないと、おちおちupdateもできやしねぇ。「56kモデムで1時間〜3時間」とか平気であるもんなあ…(溜息) 時間も電話代もかかるからCDで…とか思うと、パッチのくせに思いっきり有料だったりするし。ホント困ったもんだよー。
2004年06月16日(水) |
キャッチコピー・・・なのか? |
「黄ばみをうかせるリンゴ酸配合!」
某歯磨き粉に書いてあったのを見ての会話。 私「”汚れがうく”ってさ、1分くらいじゃ無理だよねぇ?」 義母「そう言われてみるとそうだよねぇ。どれくらい磨けばいいんだろう?」 私「最低3分くらいは磨かなきゃいけないのかねー?」 義父「…それは俺への嫌味か?」←歯磨き時間がもんのすごく短いらしい(笑) 結婚して15年弱、内13年近くも同居してりゃー、こんな和やかな会話もありと言う事で。
それにしても、ホントどうなんでしょうかねー??? すぐ忘れる疑問ではあるけれどね(笑)
そして、セットアップ。 今日の反省「”再起動”って表示されたら、その場で”ok”しましょう」(涙) そのせいで、また振り出しに戻ってしまったよ…。(=金曜日の夜の状態) 「私の5日間を返せ!」と叫ぼうかとも思ったが、こういうのを正に『自業自得』と言うのよねー…(溜息) ひっそり泣くしかないわね…(涙)
2004年06月15日(火) |
進まないどころか後退(涙) |
OSの書き換えが上手くいかず、結局初期出荷状態に戻している今日この頃如何お過ごしでしょうか? っていいわけねーだろ!(涙) ソフトに未練がるのでこうしたけど、未練がなかったら…というか、すっぱりまっさらにしてパーティション切ってるのに…と思うと、とてもくやしいのであった。
ちーきーしょーーっ!!!
あー、笑えるネタあったのに、頭の中から綺麗に無くなってまたわ…。
一番重要なところでひっかかってしまい、さっぱり進まないPCのセッティング。 …はてさて、どうしたらよいものか…(溜息) セッティングとCD(音楽CD含)の整頓と同時進行しちゃってるから、余計に進まないってーのもあるんだがね。
あーあ。いつになったらマトモに動かせるようになるんだろーか・・・。
|