授業の時間が足りないのか、先生の質が落ちたのか、PTA等々の外野が五月蝿くなり過ぎたのか。
妹に、姪の学習内容を聞いて、頭かかえましたよ。姪から聞いた内容(てか教え方、だね)も、融通きかないというか、結果は一緒だけど理論間違ってるしというか。(理論間違ってたら融通きかせられるような思考は働くわけないしな) 呆れたのは、水泳。水泳の授業時間がめちゃくちゃ少なくなったのは聞いてたけどさ、先生が本当に親に言うらしいよ「泳げない子はスイミングスクールにでも通え」ってさ。(妹は言われたらしい) お習字も、筆の持ち方教えないんだって。で、”鉛筆持ち”で筆を使うと。…最初に持ち方教えるくらいは、授業の範囲内だろー?(その後の出来る出来ないはしょうがないとしてもさ) 音楽も五線譜読めないのが当たり前みたいだし。だいたい、音楽の時間に楽譜見て歌うんじゃなくて耳コピで歌うなんざ、既に音楽の授業じゃねぇだろーが。
お役人さーん、これを「ゆとり」って呼ぶんですかー? 一度、国語辞典等々で色々調べて、意味とか確認してみたほうがいいんじゃないのー?英語話せるかもしれないけど、肝心の日本語がわかってないんじゃ、教育なんてできるワケないでしょーが。 …あ、ひょっとして、”生徒”じゃなくて”先生”に「ゆとり」が出来たって意味なのかなー?(にっこりv)
友人に久々に手紙を出した。いや、中味は色気の無い用件のみなんだけど。
てかさ、個人で手紙を出すのってあんまり久しぶりすぎて、レターセットが行方不明!(大笑) なので、ちょうどその辺に転がっていた”お年玉付き年賀状で当たった郵便局のレターセット”を使ってみたよー。(2セットあるから惜しくないし)(1セットなら使わなかったんかい)
何かね、最近はメールやBBSがほとんどだから。手紙書くのが苦手で…。 修正できないじゃん、間違えちゃうとさ。漢字も書けなくなってきてるし。(…)←えらい問題や
その他、電話も苦手になってしまった。 会って話すのはいいんだけどさ。仕事の電話はしょうがないけどさ。個人のでも緊急の用件のみの短いのならいいんだけどさ。 だらだらとりとめなく長電話、が出来なくなってしまった。…昔は2時間とか平気だったんだけどねー、今じゃ5分ですら苦痛なのよ、本当に。…年取ったんかねー?(ちょっと溜息)
先生ありがとーv ということで練習曲クリア。次はまた全然違うジャンルの曲らしい。その基礎練に入りました。 それにしても、同じリズムパターンなのに、叩く位置を変えるだけでメタメタになるのは何故だろう…。
瑠の体重は相変わらず。ってか、昨日は過去最高をマーク(涙) やっぱり運動不足が原因なのかな〜?(今は手の上でくつろぎまくり) 飛び回ってるから大丈夫だと思ってたんだけどなー。。。 そして、私の体重はやっぱり運動不足が原因だと思うっす。 親は子に似るんだろーか? …って子のせいにするんじゃなーい(笑)
静岡市で、時間雨量80ミリを超える大雨。1日で350ミリ超えたってさー。 でもこの辺は朝ちょっと降っただけ。(雷もちょっと鳴ったな、そういえば) 新幹線やら在来線やらが動かないだとか、東名まで通行止めだとか、全然想像がつかなかったっすよ。 昼のニュース見てびっくり。その辺の道路で車がお風呂に浸かっているような映像が。しかも駿府城のお堀から水があふれてる。…普段の水位からは想像もつかないよ、あんなの。
というのが、東名で1時間くらい走ったところにある静岡市のお話。 いやぁ、遠いんだねぇ、県庁所在地(笑)
だと、広島ファンの夫が嘆いていた。 理由は、TVで広島が勝ったところをほっっっっとんど見たことが無いから、らしい。今日も思いっきり負けてたしな。(夫はケーブルで見ていたのだ)その前のBSでの放映も負けてたみたいだしな。 っていうか、夫が見てないときは多少なりとも勝ってると思うんだけど?(苦笑) でも、夫が見出すといきなり打たれたりとか(笑)←私がよく遭遇する場面
…ねぇ、ひょっとして、あんたがいけないんじゃないかい? 夫!(大笑)
久々…というかン年振りに遭遇。ほんのパラパラだったけど。 母は「天気雨だー」って叫んでたけど、それを聞いて「情緒が無いねぇ」と言う私は、妖怪系の話を読んでいるor年齢にサバ読んでるのどちらでしょう(笑)
関係ないけど思い出したのは、「KGB」を「ケージービー」と読む人と「カーゲーベー」と読む人の違い。 私は当然後者。…「エロイカより愛をこめて」読んでたからなー(笑)←後者の人は皆同士?(笑) っていうか、初めてTVニュースで「ケージービー」って聴いた時に「何それ。”カーゲーベー”の間違いじゃないの?」とマジで思った人だったり(大笑)
2004年06月27日(日) |
街頭演説に通りすがってしまった |
友人と某所へ行った帰り、駅の近辺でやけに大勢の警官がたむろっていた。 不思議に思いつつも進行方向がそちらなので気にせずに歩いていったら、ちょっとくぐもってるけどどっかで聞き覚えのある声が。 …小泉さんが街頭演説してたよ…。 人は結構集まってたけど、場所がね、イマイチ狭いところでさ、”ものすごくたくさん”ってワケではなかったな。 聞く気無かったんで、思いっきり通りすがりましたけどね、10mくらい左側を(笑)←一応有名人なので、横顔だが本物は見てきた それにしても、警官が多かったよ。50人は軽く超えてたっぽいね。以前別の場所だけど小沢さんが来たときには警官いなかったっていうから(そりゃ首相と単なる議員の差だろーがね)、「小泉さんが全国遊説するっていうと、こういうところで税金が使われるのかー(警官の特別手当等々)」と妙な納得?をしてきましたよ。
その直後に入ったフォルテ(という建物の1Fが一般に開放されている、ベンチとか置いてあってね)で友人とだべっていたら、1羽のカラス(子供だーね、ありゃ)が、自動ドアの向こうで行ったり来たり。ドアのガラスに蹴り入れたりして「入れろー!」みたいな状態だったんで、つい、じーっと見てたさ。 そしたら遂に誰かと一緒に入ってきちゃって、ピョンピョンと椅子にとまったり机の上に乗ったり植え込みの木の根元でごそごそしてたり。そして、思い出したように「カァ、カァ」と鳴く(笑) 周囲の人間は珍しそうに見てるだけだったけど(特にいたずらしたりとか飛び回ったりとかしなかったからね)、最終的には警備のおじさんに強制退去させられましたー(苦笑)←1度は素通りしたのにな、おっさん←そしてそれを見て突っ込む友人と私 それにしても、人間をほとんど警戒してなかったようで、であっさりと手で捕獲されてましたぜ。 んでそのカラス、30分以上は中で遊んでたんだけど、小さかったし、何かしぐさがね、餌とか水とかねだってるぽかったなー、などとと見ていた鳥好きな私でございましたとさ。(←暑かったから水は確実に欲しかったみたいだ) こっちの方に来てくれれば遊んであげたのにー。ちぇっ★
を家中で始めて、早ン日(笑) とりあえず、夫は「痩せてきた!」と喜んでいる。 …まぁ、腹のチャンピオンベルト(大笑)の厚みが減ってきてるからねー。体重も多少は減ってきたらしいし。 とりあえずあんたはそのまま痩せて、スーツの新調を心配しなくてもいい体型に戻りなさい(切実)
ちなみに、私は実感無いっス。(…)
一日中、雨。→朝も雨。→大渋滞(+事故の見学渋滞もあったな…)(中央分離帯を越え反対車線に突っ込んだらしいよ、直進道路で。ちょうどレッカーで車持ち上げてるところに遭遇したけど、一体どういう運転をしていたのでしょーか?) 毎度の事なんだけど、道が良くなるワケでもないし、雨の日+休みの日限定ドライバーは増える一方だし、道のド真ん中から右折しようとして後ろに大渋滞ひきおこしてるおばかが増えるし(普通の人は右に寄るので、直進車が左から抜けてくんだよねー、そこ)、お子様を車で学校に送ってくおばちゃんが増えるし。 なんか、どれかひとつ…じゃ無理か。3つくらいでも改善してもらえると、あそこまでの渋滞は起きないと思うんですがねぇ…。
実家の近所の電気屋さんが閉店セール。1〜2割引き。通常でも割と安かったんで重宝してたんですが。全国ネットの大型店がずいぶん出来たからねー、この辺。ちょっとダメだったみたいです。ま、こればっかりはしょうがないかと。 …こういうパターンに限らず結構あっちこっちで閉店してるんですが、この辺て。それでも景気は上向きだと断言するんスかね?小●さんは。…実感無いっスよ、マジで。
この私が6月にもかかわらずエアコン入れてるなんて!!しかも、車と部屋と両方ともなんて!!!(と、以前にも叫んでいた−ぼやいていた?−ような気がするぞ)
PCが新しくなって何してるって、携帯の待ち受け画面が充実してってるだけかもしれん(笑) とりあえず、アドレスやら何やらはSDカード経由でHDDに保存してみたんだけど。…携帯の機種変えたら意味ないやん、これ。とか思いつつ。間違って消す事は無いだろうし、壊れたらきっと修理に出さずに買い替えだろーなぁ。もう2年たつもんな、コレにしてから。
久々に飲酒。って言っても、実家製造の梅酒なんだけど。 …ふっふっふ、久々に瑠との攻防ね、ふっふっふ…。
|