羽柴の日記
日々、須く、適当に

2004年08月02日(月) 貢くん、絶好調

瑠の貢くんが、再び絶好調。一時期、多少なりとも治まってたんだけどなー。
…何故、この暑い時期に貢ぐのだ、おぬし…。



2004年08月01日(日) 久々にいい天気だった

が、いかんせん風が強かった。
すごい勢いで吹きまくり。よって、せっかく久々に洗濯したシーツが風にあおられ、網戸にぶつかり、網戸は綺麗になったよ・・・(トオイメ)

昨日も風はすごかったけど、雨まじりだし、雨降って無くても湿気でぼてぼてしてたから、今日晴れてくれたのは嬉しかった。
そんなに気温も上がらず昼寝日和だったしね!(でも30℃up)

友人に借りたDVDをようやく見終わった。
が、私の大嫌いな恋愛物。…彼女、私がこういうの嫌いなの知ってると思ったんだけどなぁ…。
いやー、本当に「見よう」っていう気になるまでに時間がかかり、見るのに集中するととたんに止めたくなるからPC触りながら見るようにして、ようやく見終わったっす。ふぅ。
ホント、どうにも合わないらしいよ…。ごめんねー、「好きだ」って言って貸してくれたのに…。



2004年07月31日(土) 台風一過・・・・・は?

台風は通り過ぎたはずなんだけど、今日の午前もかなり風雨が強かった。
…やっぱり、進行方向が東→西だから、台風付随の雨雲等々が残っちゃって「台風一過の青空」が無いんだねー、きっと。



昨日、PS1の囲碁ゲームを購入。以前は普通にフリーのパソコンソフト探してたんだけど、結局初心者向けって無かったんだよね。(初心者でも説明してくれる人がいればOKだと思うんだけどな、私の周囲に囲碁のできる人はいなかったのだ…)
なにしろ、「ヒカ●の碁」ゲームなんで、「絶対に初心者OKだよね!」と昨夜からplay開始。しかも、さすが漫画原作なだけあって、ストーリィモード内で教えてくれると。囲碁だけだとつまんないけど、これならバッチリじゃんv

…と思ったのは最初だけだった。

妖怪退治するんだけど。普通のゲームならここは各種バトルなんだが、これは囲碁対決!しかもヒントも待ったもなし!!(まぁ、特殊カード発動できるけど…)
いくら初心者用の9路盤とはいえ、そりゃないだろー?!(涙)
という事で、クリアできるかどうかものすごく不安なのであった…。



2004年07月30日(金) 気象庁の逆襲

んなワケないんだが、ついついそう思ってしまった本日の午後のお天気だった(笑)
でも降りつづくわけではなく、ダーッと降って止む・ザーッと降って止む、が繰り返された感じ。
これで畑や田んぼにも水がいったかなー?


今朝のニュースで流れた<<慣用句について>>
「意味を取り違えて使っている人の方が多い」という事で、文化庁調査の結果が公表されたようだが。
まぁ、本を読まない人が増えたのも原因だとは思うけど、肝心の本や新聞での使い方だって結構間違っているんじゃないか?というのも正直な感想だったりしたんだ。私、本は結構読むほうだと思うんだけど、例題に関しては5割も正解してなかったもんなぁ…。
自身の結果をとても恥ずかしいと思いつつ、責任転嫁をハカルあたりが駄目じゃん、私!



2004年07月29日(木) 雨が避けている…のか?

ここんとこ、大雨被害がすごいんだけど。
広範囲な意味での”この辺”でも、名古屋・静岡・県東部とか東京の方とか、すごい雨だったんだよね、新幹線が止まったりとかしたし。

が、浜松近辺はほとんど降らず〜。

どういうワケか、雨雲が避けて通って行くらしい。
今回の台風でも、今のところはほとんどさっぱり降ってない。野菜とか水が無くって大変だから、少しは降って欲しいんだけどね〜。


そんな停滞中の台風の影響で、昨日も本日も「明日の予報は雨」だった天気予報。…今日、降ってないぞ。明日も降りそうにないねぇ…。
ここで一句。
「頼むから 当たってくれよ 天気予報」



そういえば、今日から夫念願のスカパーが見られるようになりました。
早速広島戦見て喜んでたよ。
でもね、TVとビデオとチューナーの配線が分からないからって仕事中に電話してくるなよ。そして、足りないコードを買いに行くのに「分からないから」って私を付き添いにするんじゃねーよ(溜息)



2004年07月28日(水) 何故に「+」?

DVD+RW for Video「スポーツを録ろう!」シリーズ っていうのが発売だそうで。
メディアの表面に、それぞれ”野球・サッカー・テニス・バスケット・バレー”のボールのデザインがされている。
特に書いてはいなかったけど「オリンピック狙いかなぁ?」って思ったさ。

でもね、何故「+」? 何故「RW」??
普通は、一番多い(と思われる)「−R」で作るんじゃないかなぁと思ったのであった。

RICHO
http://www.ricoh.co.jp/media/dvd/index.html#02



2004年07月27日(火) 台風、接近

でもさ、普通はさ、台風って西から東へ抜けてくもんだと思うの。
今回のヤツは、東から西に抜けてく予定らしい。

…ひねくれてるなー…って思ったのは私だけだろーか?(←そういう問題じゃないし)


とりあえず、接近するまでは暑いらしい。
でも予想で「35℃」とか「37℃」ってどうよ・・・・・(涙)



2004年07月26日(月) 悪代官の実写版?(笑)

私が「政治家って、どーしてみんな、素で悪代官できる面構えの人ばっかりなんだろう?」って言うと、「そうだよねー」ってみんな言ってくれるの。

…反対意見にお目にかかった事ないんですが、それって私の周りだけなん?(苦笑)



2004年07月25日(日) 熱いのよね

瑠が。

手に乗りたがるから(もしくは、気が付いたら乗ってるとか)、足の温度がね、ダイレクトにくるわけですよ。
特に今日なんかは昼間に寄ってこられるワケで、余計に熱いと。(普段は朝・夜だけだから、そんなに気にならない)

体温高いのは知ってるけど、寄ってこられてすんごく嬉しいんだけど、熱いんだってば〜!!(←追い払えないから諦めましょー)



2004年07月24日(土) 野球観戦 in 名古屋ドーム

誰がって、夫が。(正確には、夫と義母と義弟2と義弟1の息子と夫の友人家族4名と義弟2の友人夫婦2名。…えらい大所帯やな…)
浜松球場での広島vs中日が雨で中止となってしまい、彼らの中で(いつの間にか)「名古屋ドームで広島vs中日を!!」ツアーが出来上がっていたらしい。結局、中日が勝ったんだけどね。

遠くまで、遅くまで、ごくろーさま。(棒読み)

ちなみに今朝、夫は平日よりも早く起きた。(ナイターなので出発は午後だったのに)
まるで遠足の日の子供のよーだ、と言って思いっきり笑ってあげたのであった。(酷い?/笑)


そういえば、さっきコレを書こうと思って立ち上げたら、いつの間にかカウンターが5000overだった。
いらして下さった方々、どうもありがとうございます。m(_ _)m
…ぐちに付き合っていただいて。(って、そこかよ)


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]