羽柴の日記
日々、須く、適当に

2004年09月01日(水) 迷子になった亀

今夜、浅間山噴火。うわー、びっくりよ。


先日から近所にある張り紙。
「ぜにがめの○○ちゃんがいなくなりました」
…いや、いいんですがね、”迷い亀”の張り紙は、別に。
でもさ、ぜにがめの名前を書かれても…。(←呼んでも返事しないし振り向きもしないから意味ないじゃん、と思うの)

ちなみにこの話を夫にした時に、「あれ?ゼニガメ??? …そんなんいたっけ? ポケモンにはいたけど、実物でもいたっけ???」とワケが分からなくなってしまった私に対し、「そんなんいねぇだろ、ゾウガメじゃないのか」と更にボケ倒した夫。
夫婦で何やってんだよ…(溜息)



2004年08月31日(火) 台風16号

うちの近辺は全然被害無いっぽいんだけど、全国的にはものすごい被害だそうで。
しかも、北海道を抜けて北に行ってからも、まだ”台風”だなんて、ちょっとすごすぎ。(普通は、北海道へたどり着く前に温帯低気圧になっちゃうでしょ?)っていうか、そんなに北に行ってもまだ”台風”の形態を保ってるのって、初めて見たような気がする。しかも、まだ結構でかい。
・・・北の国の人、驚くだろうね。というより、大丈夫なんだろーか?


そして、気が付いたら結構気温が上がっていたのだね。湿気だけじゃなかったんだ。どうりで暑かったハズだよ。(ただ単に鈍いだけ)



2004年08月30日(月) くじ運

今日、本屋に寄った。
で、以前もらった”抽選でコミック券が当たる”というくじ(1枚だけ持ってた)の当選番号を見てきたんだけど。

A賞・5000円のコミック券ご当選!
 …の次の番号だった…!!(涙)

ちっきしょーっ!これが500円とかの1番違いだったら、もしくは全くかすりもしなかったら、まだマシだったのに!!(泣)
と、その場でしばしボーゼンと、次にはぶつぶつと、とっても妖しい人になってきたのであった。


それにしても、ホンット私ってくじ運悪いよなー★



2004年08月29日(日) レンタルへ行った

友人と会うために街中へバスで出かけようと、かなり早めの時間に夫に「じゃ、行ってくるから」と一応挨拶をした。(車だと10分かからないが、バスだと少なくとも30分前には家を出なければ間に合わない…。だから嫌いだよ、車で行けないところって)
ら、「送って行こうか?」と言ってくれたので、「時間も早いから、それじゃレンタルに寄ろうよ」と全然乗り気でない嫌々状態の夫を従え(笑)レンタル屋へ。

見たいDVDが無いなぁと、CD(アルバム)のみ2枚借りて、夫はどうだろう?と思ったら。
シングルCD、25枚も借りてやがった!!(大笑)

そこから駅までの車内、「CD借りに行きたいって言ってたの、あんただったよねー?私、渋々ついて行ったんだよねー?(ウリウリ)」と夫をいぢめる妻の図があったりなんかしたのであったv



2004年08月28日(土) たれ目

夫に「たれ目になったな」と言われた。
出逢った頃は、もうちょい目が細く少々釣り目気味だったとの事。…そうだっけ?昔の写真見ないと覚えてないよ。
それが、最近じゃ目がでかくなって尚且つたれてきたとか。

…それって、頬がたるんできて目じりを引っ張ってるから、とかいうオチ(オチかよ)じゃねぇよな?(汗)



ここ最近、どうもイライラして好戦的になってきている。ま、家で当り散らすくらいならまだいいのだが(いいのかよ)、車の運転が比例して粗くなってきてるのが困るところである。事故る前になんとかしようね、私。



2004年08月27日(金) 今年は台風が多いね〜

まだ17個しか発生してないのに、いくつ上陸したんでしょーか?
そして16号もでんっと控えているしね。←「来んでいい!」とか「来るんじゃねえっ!」って思ってる人、多いだろーね

そして日曜日にお出かけ予定の私。当然「来るんじゃねえっ!!」と叫んでます。…おかしいなぁ。晴れ女なんだけどなあ、私…。


そんなこんなで、本日は昼も夜も、とてもイイ風が吹いています。ま、昼間は気温がそこそこ上がったんで暑かったけどさ。
とりあえず、あんまり風を入れると部屋の中が散らかるので(全然変わらんだろ、と夫にツッコミ受けそうな点には目を瞑る方向でv)、そして瑠が風邪ひいちゃいけないので、いくら暑くっても”窓全開”にはしないように(特に瑠の籠のところの窓は)気をつけないとなぁ。などと思ってみたり。

でも明日からは天気悪いから、どっちみち窓開けらんないかー。…って事は、=蒸し風呂、なのね…。


今日は父が浜名湖花博へ行って来た。所属してる某会のお達しで、団体様の一員として。(役員なんで行かざるをえなかったらしいっす)
なんか、目標人数を下回りそうだってんで、県とかの方面から「行って来い」とか言われたらしいよ、その会が。(←一応、県と関係あるらしいし)
…と、父が言っていたのだがね。それがホントなら、そうやって所謂”サクラ”で来場者人数を水増しするのってどうよ?って思ってみたりしたのであった。



2004年08月26日(木) 意味の無いカウンター(笑)

ハボのカウンターが3000up。ありがとうございますv
でも、右上のカウンターと全然数字が違うんですけど!(笑)←でも、直す気ナッシン(こら)
…これじゃ、カウンター付けてる意味無いだろーが!(大笑)

ってかさ、こんなところでまでいい加減さを露呈しまくってどうするよ、私。


そういえば、平成5年の今日、レインボーブリッジが開通したんだそーで。んで、吊橋部全体の総工費が1281億円だとか。
ちなみに、先日発表のオタ市場が年間2900億円。
…こうやって比べてみると、マジメにすごいのね、オタ市場って。と妙に感心してしまったさ。私も一翼を担ってる事だしな(笑)



2004年08月25日(水) 久々の更新v(おい)

掛川花鳥園で撮って来た、デジカメの動画。ようやくup。

ってか、ずっとリアルプレイヤーでストリーミング再生できれば…って思ってたので、ようやく完成してホッと一安心ってとこですかね。
以前もちょっと挑戦してみたんだけど、そのときはイマイチよく分からなくて断念したさ。でもね。…おかしいなぁ、使ったソフトも参考にさせてもらったサイトさんも、前回と全く一緒なんですけど!(笑)
うん、きっと私が上達(?)したんだねv ←そういう事にしておこう

でも私のデジカメ古いので、音声が無い。
比べて、友人のデジカメは音声ばっちりv(←知らずにキバタンをかきながらおしゃべりしてたら全部入ってて大汗だった…) まー、彼女のは本格的にでかいヤツ(もともと一眼レフ使いだし)なので、機能も全然違うんだけどね!
でも、私はもともと一眼レフ欲しい人なんで、羨ましいっす。ウチのは、夫が「持ち歩くのに邪魔」とごねたので、中間サイズなんだよなー。(コンパクトカメラもそういう基準だったよな…、進歩がないぞ)


瑠、「最近ヘンな顔だー」と思っていたら、羽根の生え変わりでツンツン野郎になっていたためでした(大笑)
やっぱ、朝晩は涼しくなってきてるんだねー。



2004年08月24日(火) 暦の上では秋なのに

8月なのよね。まだ。
どうしてかしら?何かすっかり気分は9月(秋)なんですけど。(私だけじゃなくて、義母もよく勘違いしてるので「まだ8月だから」ってよく訂正を入れている。お盆の頃から)

ちなみに朝は、日の出が段々遅くなっていくのを実感してます。
もうちょっとしたら、灯りをつけないと着替えが出来なくなるんじゃないかなー?


そして、相変わらずニュースが見られない。
『ムンクの叫び』が盗まれたってーのも、朝6時の携帯配信ニュースで知ったのにTVで見たのは昼だった。
あ、でも朝刊に載ってたから、夜中のニュースで・・・・・・やるわきゃないよな。オリンピック競技のオンパレードだもんな(溜息)

それにしても、『ムンクの叫び』が4枚あったとは知らなかったよ。(ゴッホの『ひまわり』が何枚もあるのは聞いたけどさ。昔製紙会社の元会長が落札した時に)
んじゃ、よく載ってるのは、どこの美術館所有のヤツで何枚目の作品なんだろーか?


そして、今ニュースで言っていた。オタクを侮るなかれと(笑)
285万人2900億円(全体の1割を占める消費規模)なんだそーだ。
…増えたのねぇ、マニアックな人(笑)←お前が笑うのか



2004年08月23日(月) 親子で風邪か?

朝、あんまり眠かったので、一通り済ませた後のネット時間を睡眠時間に変更。その辺で寝た。
ら、気温が低めでとてもイイ風が遠慮なく入りまくり状態だったので、1時間で目が覚めた。…多分寒かったんだろう…。

その後、昼くらいにものすごく眠くて。「朝寝したのに何故?」と思っていたら、微熱があった(笑)
こりゃ参った、風ひいたかな?と思いつつ家に帰ってきたら。

瑠。あんた、顔がヘンだよ…。
動きもちょっと鈍いし、あんたもひょっとしてちょっと風邪気味?


という事で、親子ともども気をつけないといけねーなぁ、いけねーよ!という季節の変わり目でございますー。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]