羽柴の日記
日々、須く、適当に

2004年09月11日(土) 風邪でもひいたかな?

ひたすら眠いっす。
もう、PCの設定もビデオチェックも食べる事も全部ほったらかして寝たいくらい。頭もさっぱり働かないし。って、これはいつもの事か。

一応ここ2〜3日は睡眠時間足りてると思うんで…ちょっとヤバイかなと。

夜、涼しくなったもんねー。それをいいことに、寝る間際まで窓全開だもんねー。うん、風邪ひいて当然かもしれない(苦笑)

でも、寝ようと思ったら、瑠が肩でご機嫌で喋り始めた〜!せっかくご機嫌なのに、かわいそうで寝られんやんかー(涙)



2004年09月10日(金) 電波が悪い理由?

ケーブルのくせに、BS画面にノイズ出まくりで、何故だー?と思っていたら。
ガラガラガッシャーーン!!
と何の前触れもなく、でかい雷が落ちた。らしい。

それ以降はノイズは出てないんで、原因はこれかなと。
ちょっと恐いのでPCも落としたぞ。


爪は、本日無事に折れたので(笑)、全部短くしました。ネタになるまで頑張ってくれたのかなー?(笑)



2004年09月09日(木)

久々に伸びている。うーん、ここまで伸びるの、何年振りだろうか?

普段は真四角がちょっと伸びた程度の爪の形なので、よく売ってる”付け爪”みたいな形にまで伸びると、見た目うれしいv(笑)
普段はここまで伸びる前に、どれか1本は折れたり割れたり切れたりするから、それに合わせて全部短く切っちゃうんだよねー。
うーん、こういう爪にマニキュア塗ると、映えるんだよなーv

とか言いながら、この爪だと上手くタイピングができない事に気がついた。
せっかくタイピングソフトでデートしてるのに、失敗したらどうするよ?! ダメじゃん!!
という理由で、切ろうかどうしようか悩んでいる今日この頃なのであった。

てか、爪切る理由がソレかよ。おい。



2004年09月08日(水) PCの設定は続くよどこまでも

日曜日に始めた、新HDDへのデータ移行等に伴う各種AP等のセットアップは、まだまだ終わる気配を見せない。
  …私、そんなにたくさん入れてたっけ???
データの方はだいたい移動が済んだけど、移し忘れがありそうで、まだまだ消せない。さっきも「OUTLOOKのデータ(メール)移すの忘れてた!」と、慌てて移動したところなのだから。
メーカーからは「15日以内にクラッシュしたHDDを返送の事」と言われているが、とりあえずはぎりぎりまで置いておいた方がよさそうである。その前にデータ全部消さなきゃいけないから、余裕は無いんだけどね。


それにしても、台風18号の被害はすごいらしい。
木は倒れるわ、電柱は倒れるわ、トラックは倒れるわ、屋根は飛ぶわ。
そして、厳島神社が壊れ、天の橋立の松並木も倒れ、国宝級建物とかの被害も甚大らしい。

それにしても、今年は荒れるねー…。
母に言ったら「今年は”五黄”だからね」って。そういうの、あるん?



2004年09月07日(火) 台風&地震

今朝、余震。
通勤途中だったけど、信号渋滞で止まってたので気がついた。(どうやら、車で走ってた連中は気がつかなかったらしいよ)

そして、今夜再接近の台風18号。
18時くらいから、とみに風が強くなってきた。雨は…降ったとはいえない程度だけど。

両方の被害を受けてるところもあるんだよね。大変なんだろうなぁ。
私は幸いにも、そういう被害に遭った事はないんだけど。これからも遭わないにこした事はないんだけど。
…お願い、来ないで。東海沖地震(仮)。



2004年09月06日(月) そりゃあもう大騒ぎさ Part.2

昨夜の2回の地震。
津波が来たりして(でも家は高台なんで大丈夫?)、夫の祖母はあわてて戸を開けようとして畳で滑って腰を強打して動けなくなってたりして(でもケガ人リストには入ってないそーである)

朝になって、あちらこちらの被害をTVで見ていて思った事。
「停電しなくてよかった…!!」
いや、マシンの設定作業中だったし、しかも2台とも稼動してたし。ネット検索してただけのOLDマシンはまだ大丈夫だったかもしれないけど、インストール中だったNEWマシンの方は下手したらまたクラッシュしてたかもしれなかったしね。
マジでほっとしたっす。


そういえば、母は仕事で土曜日の夜に東京から帰ってきたんだけど。大雨で新幹線止まったから聞いてみたさ。
したら「私の乗ったのの1本後が止まったのー」との事で、セーフだったそうだ。よかったねー。


それにしても、今年は大雨でよく止まるよな、新幹線。



2004年09月05日(日) そりゃあもう大騒ぎさ

ディスクも無事に付いて「さー、データ移動だ」と思ったら。
…私のデータ(フォルダ)が「アクセス拒否」しやがった…(怒)

原因は、アカウントでパスワード設定した事。
新しいディスクや新規インストールのOSからは読めないんですわ…。(アカウントの名前やパスワードを同じにしても、マシン毎に暗号化されちゃってるんでアカンのですわ…)
ちきしょー!そこまでセキュリティきつくするなよっ!! てか、逃げ道作れよっ!!

という事で、どうにかならないものかと四苦八苦中。マジで困るんだよ…!(滝涙)



2004年09月04日(土) ディスクが来たv

よかったーv HDDが届いたーv 明日は朝からセッティングねーv 日曜日に作業ができてよかったわ〜v (夜は暗いから、そして一度始めたらキリがなさそうだから、とりあえずやめておいた)

でも、今付いてるのを送り返さなくちゃいけないんだよ。…めんどい。ってか、期間が15日って切ってあるのがちょっとつらい。
そりゃ早々には作業するけどさ、各種ソフトのインストール&設定がばかみたいにあるから。で、その設定値は旧HDDの内容を見ながら入れるつもりだったので、時間かかると思うんだよー。しかも、持ってるCD−ROMからソフトインストール後にオンラインでバージョンアップしたヤツもあるから、バージョンも確認しながらの作業になるんだよな。

あー、めんど…(溜息)

ってかさ。この半年ちょいの間に、マシン設定を何度やった事か!!(仕事用のマシンもエラー出たんでHDD新しくして再設定したしな…)
もういい加減にしたいっす〜(涙) 頼むから安定してくれよー!!



2004年09月03日(金) はーどでぃすく、くらっしゅ…

今朝、ネットにつなげてる最中に突然落ちてしまい。
「あー、またか」と思ったんだけど、いつもとメッセージがちょい違うさ。「HARD DISK ERROR」とか出てきちゃって。
「え゛?(汗)」と思っていたら、マジで立ち上がらなくなってしまった…。なにしろ、セーフモードですら立ち上がらない。
朝っぱらからサポートに電話して大騒ぎ(私が)だったんだが、結局HDDがイカレちまったという事で、新しい物を送ってもらう事にした。

…まだ、3ヶ月なんですけど!!(涙)

夫曰く「アタリが悪かったね」だそうで。まー、確かにそうなんだけどさ。とりあえず、その間は旧マシン(98SEだったり/笑)使うけど、こっちもそろそろヤバイからなぁ…。
とにかく、HDDが来たらすぐに作業にかかるっすよ。とりあえず取り付けてOSインストールしないと、何もできないからね。
…願わくば、データが生きてますように!!!(こまめに退避しておきましょう…)



2004年09月02日(木) 窓が塩

先日の台風が通り過ぎた翌日、気が付いたら車の窓(運転席側だけ)が妙に白っぽく汚れていて、「見づらいなー」とボヤきながらそのまま運転していたんだけど。(窓拭けよ)

台風が運んできた潮風(塩風?)のせいだったらしい。

こんなんなったの初めてだよ。びっくり。今度の日曜日にでもちゃんと洗車しておかないと、車、錆びちゃうやんか〜!!
とりあえず、窓だけは、今朝拭いておきましたが。(駐車場が離れているので、水にひたした雑巾を持って歩いていかねばならなかったがな)(←ちょっと恥ずかしかったよ)


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]