羽柴の日記
日々、須く、適当に

2005年01月19日(水) やっぱり薬増えてるし…

予想通り、薬増えたし。抗生物質はナシになったけど、他の薬が来て、結果+になったんだよ。
ははは…もう、いつどの薬を飲むのかがさっぱりだわ(溜息)


一時期減少して喜んでた瑠の体重だが、最近また増えてきてて。
さっき測ってみたら・・・・・47gって、どういうことよっ!!
新記録、樹立。…全然威張れんて…(涙)
てかさ、最近私も増えてきてるんだけど、あんたまで一緒に増えてどうするよ?あぅ…。



2005年01月18日(火) 咳がごほごほ

どうにも風邪が治らず、まだ咳がごほごほと出ているし。困ったもんだ。
このまま明日医者に行くと(通院日である)、薬が増えるのは間違いないだろう…。
これ以上、薬飲みたくないねんて(溜息)

ああ、献血したい!!(薬を飲んでるから出来ない…)



2005年01月17日(月) しまっちゃうおじさん

別名、私の夫に煩く言われるので片付ける。なにしろ、このしまっちゃうおじさんにしまわれちゃうと、何がどこに行ったのか分からなくなるから。
で、仕方なく自分でしまう。と、どこかに行ってしまう、数々の品・・・。

結局、行方不明になるのね…(涙)

という事で、今とても困っているのが、昨年前半の医療費の領収書…。「なくしちゃいけないから、ここにしまおう!」って思ったのまでは覚えてるんだけど、「ここ」って何処よ?(涙)
今月中には見つけ出さなきゃ!!(なんて情けない決意…)



2005年01月16日(日) あぁ、勘違い

夕方、たまたま見たところに「最新の検索ワードBEST10」があって、「お年玉付き年賀はがき」ってあったから、飛んでみた。
ら、「おお、一覧だー」という事で、自分のをチェックして、ついでにプリントアウトして義父母にも渡したさ。んで、私は切手シート2枚v とか喜んでたんだけど。
その1時間後に同じくネットで調べた夫のと番号が違う。

 あれ???

プリントアウトした紙をよっく見たら「平成16年」とありました・・・・・。

 あれ???

という事で、振り出しに戻る。えへへv
それでも切手シートが2枚当たってたのは、すごいと思いました(笑)

ってか、そんな情報を載せたままにしておくな!!郵政省!!!(責任転嫁とも言う)


そういえば、今日は三十三間堂で通し矢。
でも、今年から成人式の子以外は”称号者のみ”になっちゃったんだって。以前は3段以上だったんだけど、人数が多くなりすぎちゃったんだろうって、先生は言ってました。忘年会の時に。(ちなみにその前は、有段者だったらOKだった。と思った。)
また、見に行きたいなー。(参加は出来なくなっちゃったからねー)



2005年01月15日(土) 女性に「浮気して」と言われてもねぇ

よく来るんだわ、女性名が差出人の「私と浮気して、お願いよ」メールが。
女性にそんなん頼まれてもなぁ、若い男の子ならいざしらず。(いや、しないけどさ)
どこからアドレスもれてるのか知らないけど、ほんっと多くて笑っちゃうよ。
また、この手合いのヤツって、私のところに来るのはほとんど「yahoo.ne.jp」なんだよねー。全部拒否りたいんだけど、友人に一人だけいるので拒否れない…。嗚呼、めんどくさい(溜息)


風邪で咳が出る。…と思っていたんだけど、いつもとちょっと様子が違っていたり。
うーん、これは医者に行くと「気管支が云々」言われて薬が増えるパターンのような。(こんなんばっか続いてると、いい加減、想像が付くようになるってもんです) 私も父と同じで気管支弱いらしいからな。注意しないといけないんだけど…と思ってるだけじゃダメですわな。
ちなみに、マスクはあきらめました。だって、瑠ったらよじ登るし、つつくし、上の端に止まろうとして落ちかかるし、すっかりおもちゃなんだもんなー(涙)



2005年01月14日(金) 興味全開

咽喉の調子がおかしいので、ちょっとマスクをしてみた。
瑠がおびえるかなー?と思ってやめてたんだけど、実際してみたら。。。行動パターン変わらないんだけどさー。
てか、マスクの上の方をかじりに来たり、マスクの向こうから声が聴こえてくるのが面白いらしくはっついてみたりと、”いたずら坊主”モード全開で遊ばれてしまった…。
怖がるより先に、興味深々らしいっスよ。


阪神大震災から、もうすぐ10年だそうです。
もう10年もたったのか、というのと、まだ10年しかたってないのか、というのと、両方です。



2005年01月13日(木) 携帯依存症?

本日、携帯を自宅に忘れました。

メールだネットだと使いまくってるワケじゃないんだけど、予定を全部入れてあるので無いと困ります。
アラームも鳴らしまくってるので、無いと困ります。(「昼休み終わり」とか「明日は可燃物」「明日はプラゴミ」とか入れてある)

これって、依存してるっていうのかな?


そんな携帯の電池がヤバイです。…新しいの、買わないといけないかなー?
したら、電話番号乗せ替えるかとか、携帯電話会社を変えるかどうかとか、考えないといけないんだよねー。
・・・結局ソレがめんどいんだよねぇ・・・。(マジでものぐさだな、あたしゃ…)



2005年01月12日(水) 寒かった…凍えた…

ファンヒーターつけても、全然室温が上がらない。ついでに湿度も全然上がらない(加湿器フル稼働でも)。
というとんでもない日だった。それでも室内は、外に比べたらなんとか暖かかった。(風も強かったから、余計だろう)
そして、瑠はさぞかし寒かっただろうと。窓は締め切ってあったけど、こんな時は一緒にいてあげられないのが、とても申し訳ないっす。人間の都合で環境が決まっちゃうから。…なるべくいい環境で、とは思うんだけど、会話できないから難しいっすよ。
鳥版の”バウリンガル”、出ないかなぁ?(マジ)

で、さっき体重量ったら、46g。
・・・・・おい、先日「40gだーv」って喜んだ私に何か言う事はないんか、瑠よ・・・・・。
(それとも、寒いと食べまくるのは、親に似たのか…?/汗)


本日の帰り道。
昨日、スクーターが逆走してきて「あっぶねーな!ばかやろー!」と車内で怒鳴った一方通行の道。同じ道を、今日は、軽自動車が逆走してきましたよ・・・。
あのね、”軽自動車”は”軽車両”と違うから…。免許、返納してこいよな…(溜息)



2005年01月11日(火) 事故には気をつけよう

と言っても、こちらが気をつけているだけじゃ避けられないのがつらいところだ。(夫も、事故はもらったのだけだからな。…いらねーよ)
友人の家族が事故られたと。相手の車の一時停止無視により。息子達に後遺症が出なければいいんだけどね。とりあえずはみんな元気そうなので一安心。

ちなみに私も事故りそうになったよ、帰り道で。
車間が開いてたのを確認してから右に車線変更しようとしたら、スクーターがいきなり後ろに現れたんだ。タイミング的には、スクーターが後ろの車(50km/hで走っていたと思われる)を追い越した時に私が車線変更してきたらしい。
…怖いんだよ、スクーター。普通に走ってても、それ以上のスピードで車の間をぬって走ってくるからさ。(信号待ちからスタートする時は、かっ飛んでくるスクーターがいないか、ミラーで確認してから出るようにしてるもん)
てかさ、スクーターはMax30km/hだろ?! 50km/hで走ってる車の間をぬって追い越して行くのって、どうなのよ?!

加えて、一方通行の道を走っていたら、思いっきり逆走してくるスクーターにぶつかりそうになった。こんなんでも事故ったらこっちが悪いんだよな、4輪だから。

マジで、マナー悪すぎ。何とかしてくれよ、警察!!



2005年01月10日(月) 設定に明け暮れた

朝から電話して、先日来見られなくなっているフレッツスクウェアの対処方法を聞いてみた。
こちらは全く設定変えてないのに、年末まで見えていたのが見られなくなってしまったので「こりゃ、聞くしかねぇな」と電話したのさ。
…どうも、年末大荒れだったせいでどっか切れたらしくて、それが復旧してなかっただけでそれ以外に問題なし。という事で、一度電源落としてちょっと時間おいて立ち上げ直したらOKだった。
助かったよ。

んで、午後は新しいブラウザの設定を。
…と思ったんだが、プラグイン等々(の説明頁)が英語!!(涙) という事で、思いっきり時間がかかった割にほとんど進まず(滝涙)
IEベースだとセキュリティ関連で欠点ありすぎなので、最近流行?のGeckoベースにしてみようと思って。(流行物に弱い)(服は流行と趣味が一致しないので乗らないけどね)
使えるようになるまでには、まだまだ時間がかかりそうですわ…。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]